子どもたちや関わったすべての人の思いがつまったお弁当、楽しみにしています♡
私たちの奈良県で、このお弁当プロジェクトをはじめ数々のことを生み出してくださったりえさん、ありがとうございます!
来年は、息子たちにも参加させたいなぁと思っています。
素晴らしい活動が、この先奈良に末長く根付きますように!!

目標達成おめでとうございます!達成ぎりぎりのタイミングをはかって支援…というスケベ心を出してたら完全にしくじりました(苦笑)が、遅ればせながら応援の気持ちを。
ステキなお弁当が完成するのをとても楽しみにしています!
頑張って下さい(*Ü*)ノ"☆
お弁当、楽しみにしてます!
あと1人!ですね^ ^いよいよ達成おめでとう☆
関わった人みんなが学べる素晴らしいプロジェクト、来年もどこかでできたらなあ、って思います。

子供達を素敵な日本人として育む新しい仕組みとして発展させましょう!
りえちゃん率いる素晴らしいプロジェクト、感謝の気持ちと共に心より応援しています!!
子ども達の想いがいっぱい詰まったお弁当、とっても楽しみです♪
誰かのために楽しい事を考え、言葉にしてみんなで協力して、
気持ちを込めて何かを創り出すとみんなが笑顔で幸せになるんですね! おいしいお弁当楽しみにしています!!
応援しています!!頑張って!!
こども達の可能性を引き出すことはとても大切なことです。このようなプロジェクトをされていることを初めて知りました。応援させてください。

子どもたちの「自信」と「自立」。とっても、大切なテーマだと、常々思っています。このようなアプローチがあることを知り、感動しました!!!

大阪出身で、現在は東北で子ども支援に関わっております。皆さんの子ども達主体のまちづくりに共感しました。応援しています!

りえちゃんの頑張りと子ども達の未来に期待します。
頑張ってください!

地元のために、そして自分たちの成功のために頑張るみなさんの力になれたらと思い、微力ながらサポートさせていただきます。
プロジェクトの成功を祈っています!

心ばかりですが応援しています
(´p・ω・q`)ガンバ♪
奈良県の未来を担う皆さま!この素晴らしい機会を通して、
「責任感」と「あきらめない心」を学んでください。
それは「自信」という種を心にまき、
やがて「自立できる自分」という最高の宝ものを手に入れることができるでしょう。 応援しています!

がんばってくださいね〜(^_^)/

アイシン柴田です。微力ながらお手伝いさせていただきます。
子どもの力を信じきる!そんなオニギリさんをまた、信じきる!!
子供とママの創造力と行動力☆
素晴らしいです!!!! ぜひとも応援させてください(*゚▽゚*)

子供たちが頑張って作ったお弁当を私も食べてみたい!素晴らしいプロジェクトですね。もっともっと広がるように応援しています!

この活動を通して、ひとりでも多くの子どもたちに、ものづくりの楽しさを知って欲しいですね。がんばってください!〈おじさんデザイナーより〉

心や気持ちはお弁当を通じて必ず伝わります。
応援しています。

素敵なプロジェクトですね。完成したお弁当を是非食べてみたいです。
いい思い出になるだけでも、いいんじゃあない?

答えのないことに立ち向かい考えて行動するみんながかっこよくて、これからが本当に楽しみです!
鬼木さん、いつもありがとうございます。

ラジオのおっさんです。みんな頑張って下さいね!
大人がもっと子供を元気に出来れば、日本がもっと元気になると信じています。微力ではありますが応援しています。

素敵なお弁当期待しています。

頑張ってください!

子供たちの自立を微力ですが応援したいと思います。
頑張って下さい。
シグナル井上
普段はお力になれませんが、影ながら応援しています。こうして寄付というかたちでお手伝いができて嬉しいです。頑張ってください。
答えのない課題に取り組む経験はこれからの子どもには必須の経験です。本当の教育だと思っていますのでご支援させていただきます。


