
支援総額
目標金額 1,950,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2016年8月10日
オブンガク堂café事務局対談
【シェア希望!】これまでに17名のサポーターから20万円の温かいご支援が集まっています!本当にありがとうございます!(涙) 8月3日(水)まで残り175万円!あと175人のサポーターが必要です!!
-----------------
夏の公演が終わり、事務局2人(yuko&Maco)で語り合ったオブンガク堂caféの裏側を皆さまにもお見せしちゃいます。
Maco:今日は、公演では知り得ないオブンガク堂の魅力について話ができたらと思っているんだけど、そもそもオブンガク堂caféを手伝うきっかけは?
yuko:昨年のクラウドファンドの支援をしたことがきっかけ。正直、オブンガク堂caféの活動はよく知らなくて。麻樹子さん主催のお茶会で知り合い、出会って間もなかったけど、慶さんや麻樹子さんに魅力を感じて2人のことを応援したいって思った。
Maco:私は、麻樹子さんとお茶のお稽古が一緒で、昨年の北海道公演でスタッフの人数が足りないから、手伝ってもらえないか?と相談されたのが最初。本も音楽も美味しいものも好きだったから、3つが合わさった世界ってどんなものだろう?って興味があった。 実際関わるようになってどうだった?
yuko:自分の可能性が引き出されている感じがする。経験がないことでも自由に任せてくれる。ダメなことがないから、自分で考えて進めていく力をつけてもらっている。
Maco:それは私も感じる。経験がないのに、打ち合わせでも自由な発想で意見が言えるし、面白がってもらえるよね。
yuko:そう!何で経験のない私に声をかけたのか聞いてみたい。自分では、好奇心旺盛で思い切りがあるからかなぁとか、お願いされたことは応えたいと思う性格だからかなとか、思っているんだけど。
Maco:yukoちゃんも私も今年もスタッフとして関わると全然思っていなかったけど、今年も続けようと思ったのは?
yuko:演者たちの魅力かなぁ。会う度に色んな魅力を発見する。
Maco:確かに。人って多面性があるけど、色んな顔をもっている人たちだよね。演者たちの魅力について話してみましょうか。
事務局から見る演者たち
左藤 慶(店主)
コロコロと表情が変わり、撮影は連写じゃないと間に合わない。
お茶目でダジャレ好き。
料理上手で、胃袋をつかむのもうまい。
こだわりやさんでスケジュールはみんなにフォローされている。
平野 麻樹子(演者)
演技をしている時が一番輝いている。特に横顔が綺麗!
普段は男前な一面も。
お姉さん的な雰囲気があるが、実は末っ子。
ネコ好きでいずれ飼うつもりらしい。
運営では全体を客観的に見てくれている。
大塚 莉夏(演者)
ハスキーボイスが魅力。
ショートヘアのため、読み聞かせをしている子どもたちに性別を聞かれたことがある。中性的な魅力ありか?
クラフトが得意。台本も作品のイメージに合わせて作っている。
左藤 真世(ピアニスト)
ピアニストなのにデザイナー。
パンフレットや手ぬぐいも手がけている。
いつも優しく見守ってくれている。お母さん的存在。
穏やかで気がきく。
前に走っている自転車を追い越したくなる負けん気もある。
yuko:公演での「語り合う」のところもそうだけど、演者たちに共通するのは、それぞれの個性を受け止める温かさがある。だから、「まずはやってみよう!」って思える。
Maco:苦手なところは補い合い、それぞれの強みを生かして活動しているよね。
yuko:私はオブンガク堂caféに関わるようになって、自己表現の場を持たせてもらったと思えてる。だから、多くの子どもたちにもオブンガク堂caféを体験してもらいたい。
特に特別な理由や経験がなくても、魅かれるものに飛び込んでみると、秘めていた想いに気づかされるという経験をしている事務局2人の打ち明け話はこれにて終了。
「決めたことで未来は拓ける!」 そんなことを感じにオブンガク堂caféに関わる人が増えていったら幸せです。
あなたのできること、始めてみませんか?
いつでも歓迎します♪
Maco

リターン
5,000円

フォロワーコース
・魂の感謝状
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

サポーターコース
・魂の感謝状
・お名前掲載
・特製オヤツ(非売品)
・オヤツの秘伝レシピ(非公開)
・特製てぬぐい
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円

フォロワーコース
・魂の感謝状
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

サポーターコース
・魂の感謝状
・お名前掲載
・特製オヤツ(非売品)
・オヤツの秘伝レシピ(非公開)
・特製てぬぐい
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 27日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日











