
支援総額
目標金額 1,950,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2016年8月10日
もし今、私自身が初めてこの企画に出会ったら?
こんばんは!平野麻樹子です。いつも応援ありがとうございます!
去年から引き続き応援してくださる方、今年初めてサポーターになってくださった方、私の拙い言葉を汲み取って頂き、本当にありがとうございます!
もっともっとオブンガクの魅力を伝えたくて、アレコレ考えを巡らせてみたのですが、なかなかうまい言葉にまとまりません(涙)。そこで、もし今、私自身が初めてこの企画に出会ったらどうするか?考えてみました。その答えは明白で、勢いよく飛びつきます!(笑)その理由は、いっぱいあって…(まとめるのが苦手、汗)
まずは、「語らいの時間」があるということ。
私は、観劇やお茶会のあとのコーヒータイムのような、非日常を体験した後の、日常とのハザマで語らう時間が大好きです。劇的体験を共にしたからこそ生まれる会話が、そこにあるからです。オブンガクでは語らいの時間に、物語に関する色々な質問が投げかけられます。他の人がどんなことを感じたかを知ることができ、対話していくなかで作品の味わいを深めることができます。この、自分一人では気づけない発見があるのが、欲張りな私にはピッタリだと思うのです。
次に、「近代文学」を扱っているということ。
近代という時代を掘り起こしたいというのは、学生時代からの個人的なテーマでした。時代の変化を当時の芸術家たちがどのように感じていたのか?「西洋」をどのように受け止め、飲み込み、消化しようとしたのか?消化しきれず、どのように「日本」に回帰していったのか?そして何故「あの戦争」に突入していったのか?オブンガクで扱う作品の背景には必ず、その時代の匂いがあります。時を経た作品を通じて、「今」という時代を見つめたいと思うのです。
加えて、「クラシック音楽」と接点を持てるということ。
興味はあるけど敷居が高く、なかなか接点が持てないものってありませんか?私にとってはクラシック音楽がそうでした。しかし、オブンガクでは、物語に合わせて曲が選ばれているので、音楽鑑賞に不慣れでも、自然と曲を楽しむことができます。ガイドがあれば、遠かった世界にも少しずつ近づいていけます。近づくと、その魅力がだんだんわかるようになります。オブンガクは、わからなかったことを、わかるようにしてくれる場でもあると思うのです。
んー、次から次とでてきて、長くなってしまった…。
続きはまた明日ということで!

リターン
5,000円

フォロワーコース
・魂の感謝状
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

サポーターコース
・魂の感謝状
・お名前掲載
・特製オヤツ(非売品)
・オヤツの秘伝レシピ(非公開)
・特製てぬぐい
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円

フォロワーコース
・魂の感謝状
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

サポーターコース
・魂の感謝状
・お名前掲載
・特製オヤツ(非売品)
・オヤツの秘伝レシピ(非公開)
・特製てぬぐい
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 27日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日










