
支援総額
目標金額 1,950,000円
- 支援者
- 98人
- 募集終了日
- 2016年8月10日
夏のオブンガク体験教室《声に出して読んでみよう》開催報告!!
続々と、真心のご支援をありがとうございます!
みなさまのおかげで目標達成率43%を超え、「もう一押し」プロジェクトにピックアップされています!
しかし、最終締切が明日【8/10、23時】と迫り、目標までもうあと110名以上のサポーターが必要です。達成に向け、積極的な情報拡散に、もう少しの間だけ、お力をお貸しくださいませ!
8/7(日)には、体験教室を開催いたしました。
今年2回目となる今回はリピーター3名も。
私も今回は参加者として初体験。
まずは、「星になった巨男(おおおとこ)」、「デンデンムシ」、「蟹の商売」という3つの作品から、自分が読んでみたいと思う作品を選んで3チームに分かれました。
その後、店主左藤からのアドバイス。
「うまく読んでもらいたい訳じゃありません。自分の五感を揃えながら、次はどうなる?というワクワク感をもって読んでもらいたいのです。」
作品を読む際に、どんなものが見え、どんな音を感じるか。においは?味は?皮膚感覚は?と、作品の世界を五感を使って具体的にイメージを膨らまして読むことが大切のよう。
早速、そのアドバイスをもとに実践です!
最初は各チームに分かれての練習。
私は「デンデンムシ」のチームに入りました。
読み合わせをしながら、作品の中に出てくる言葉や情景から想像した世界もメンバーで話し合います。
イメージが似ていることもあれば、経験や年齢により、読み取り方や想像する深さが異なることもあり、同じ作品であってもひとりひとりの物語があることを感じました。
最後は、チームごとに発表。
2時間という短い時間でも、魔女は魔女に、蟹は蟹に、お母さんはお母さんのように見えてくるから不思議です。
参加者の皆さまが表情豊かに、気持ち良さそうに役になりきっていらっしゃる姿が、とても素敵で心地よく感じる時間でした。
リピーターさんの中には、「作品を”想像する”と”感じる”って違うのね。前回は想像するだけだったけれど、感じられるように想像することが大切だと気づいた」と、さらにステップアップされた方も。
「学ぶとは楽しいこと!!」
そんなことも感じていただけたようです。
やりたくなった時が始める時。
学びたくなった時が学ぶ時。
これからもオブンガク堂caféでは、子どもも大人も、ともに学び、ともに楽しめる時間を作っていきます。
あなたのタイミングで、いつでも遊びに来て下さいね。
一緒に活動を支えて下さるサポーターも大募集中です!!
Maco

リターン
5,000円

フォロワーコース
・魂の感謝状
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

サポーターコース
・魂の感謝状
・お名前掲載
・特製オヤツ(非売品)
・オヤツの秘伝レシピ(非公開)
・特製てぬぐい
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
5,000円

フォロワーコース
・魂の感謝状
- 申込数
- 53
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月
10,000円

サポーターコース
・魂の感謝状
・お名前掲載
・特製オヤツ(非売品)
・オヤツの秘伝レシピ(非公開)
・特製てぬぐい
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年9月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 69日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 17日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,571,000円
- 支援者
- 237人
- 残り
- 20日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 27日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 8日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 29日










