
支援総額
目標金額 1,220,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2015年8月17日
私にとってのアートとは? 3/3
私にとってのアートとは? 2/3からの続き
私にとって非常に重要な意味を持ち、やらずにはいられない活動ですから、いくら予算が足りなくても、やりたい想いの方が先行し、無理矢理にでも実施しようとしてしまいます。これまでも何度もそうやってやってきてしまいました。ですが、もうそういう状態での開催は、絶対にしてはならないと強く思うのです。
なぜなら、そのしわ寄せは、結局、キャストスタッフにかかってきます。特に中心になって親身になって関わってくれる仲間たちにのしかかってきます。そして、未来の自分たちの、他のアーティストたちの、首をも絞めることになりかねません。
どうせやるならちゃんとしたものを見せたい。せっかくやるなら本物を届けたい。創作するからには妥協はしたくない。観る人に驚きと発見と感動を与えたい。自分が関わるからには平凡なもので終わらせたくない。お金がないことを理由に手を抜くなんて絶対に有り得えない。私だけでなく、多くのアーティストがそう思っていると思います。
だから、どんなにお金にならなくても、どんなに報われなくても、悲しいくらい愚直に創作に取り組んでしまいます。主催者から予算がないと言われても、ギャラが払えないと言われても、お客様が一人でも期待してくれていると思ったら無理をしてでも引き受け、精一杯頑張ってしまいます。それが、アーティストの悲しいサガなのかもしれません。
お金を払わなくても、ある程度やってくれる。予算が足りない時は、まずは無名の彼らのギャラを後回しに。彼らはお金よりもやりがいと創作の場を求めている。発表の場を提供してあげているのだから、ギャラはなくてもこの際仕方ない。あの人はギャラ抜きで引き受けてくれたのに、ギャラが少ないからやってくれないなんて感じ悪い。タダでもやってくれる人の方が偉い。
どうしてもやりたくて、期待に応えたくて、誰かの役に立ちたくて、良かれと思ってやったことが、こんな残念な慣習や考え方を作りだしてしまうことだってあるかもしれません。
もちろんアーティストにも様々なタイプがいます。中には、謙虚さを忘れ、自分の無知を棚にあげ、鼻持ちならない思い上がった人もいるでしょう。ただ、少なくとも私の周りにいる人たちは、そういうタイプではありません。
だからこそこれからは、関わる仲間たちの労力にきちんと報いることができる予算を確保してから開催しようと思いました。これまでの私は、仲間たちの好意や善意にすがって、なあなあでやってきてしまいました。自分もそうされて来たのだからいいだろうという甘えがありました。これでは、彼らの心根の優しさや純粋さや素直さに漬け込み、利用したと言われても仕方ありません。
アーティストにまともなギャラを払おうとしない主催者やプロデューサーは意外に多くいます。払えないから今回は泣いてね、と悪気なく、払えないのが当たり前のように言う人も少なくありません。はっきり言って、無名のアーティストのために十分な予算を用意する方が稀です。
悲しいことですが現実です。アーティストとしては、憤りを感じずにはいられません。ですが、自分が主催者の時はどうかと考えると、端から見ればきっと同じように見えることでしょう。自分のことを棚にあげたまま、人のことをとやかく言うことはできません。
なので、私の覚悟として、資金調達の目処がつかないうちは、もう二度とオブンガク堂はやらないと決めました。というかできません。資金がなくてもやりたいからやりました、では、助けてくれる仲間たちに申し訳がたちませんから。
資金が集まらないということを私は、こう捉えることにしました。世の中の人々に、私たちの活動の魅力や価値や意義や意味がきちんと伝えられていない。もしくは、私たちの活動に、そもそも意味がない。そのどちらかだと。
だったら、とことん言葉を尽くして、伝えたいと思います。魅力も価値も意義も意味も計り知れないことを。

リターン
3,000円
♪ 心を込めたお礼状
♪ メルマガオブンガク号外
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

★ 3000円の引換券に加え、
♪ パンフレットにお名前を掲載
♪ オヤツの秘伝レシピ
♪ オブンガク堂café 手ぬぐいランチョン
【NEW!】8月12日に追加されました!
十勝の特産品オヤツ「甘納豆(金時250g)」
もしくは
「生豆(小豆250g)」
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
♪ 心を込めたお礼状
♪ メルマガオブンガク号外
- 申込数
- 94
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

★ 3000円の引換券に加え、
♪ パンフレットにお名前を掲載
♪ オヤツの秘伝レシピ
♪ オブンガク堂café 手ぬぐいランチョン
【NEW!】8月12日に追加されました!
十勝の特産品オヤツ「甘納豆(金時250g)」
もしくは
「生豆(小豆250g)」
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日









