
寄付総額
目標金額 15,000,000円
- 寄付者
- 324人
- 募集終了日
- 2018年4月27日
【御礼】目標達成の感謝.そして残り1週間となりました.
277名もの支援者の皆様,そして,情報拡散のご協力や応援メッセージをいただいた大勢の皆様,御礼が遅れ大変申し訳ございません,4月17日午前に,弊ラボのクラウドファンディングが達成いたしました.本当にありがとうございます🙇🙇🙇心より感謝申し上げます.

本文でも説明していますが,「未来を予測する最も確実な方法はそれをつくることだ」というアラン・ケイの言葉の真意を,僕は「未来のとある商材の価値を予想するには,それを発明しなければならない」だと考えています.
本来,未来をつくる若者へ投資し,研究させられる場が必要です.しかし,そういったお金の取り方がなかなかできないのは今も変わりません.残り1週間となりますが,目標金額達成以降のご寄付も,こういった未来をつくる若者達への投資となります.引き続きのご支援・ご協力を,何卒よろしくお願いいたします.
また,国立大学初のビットコイン寄付受け入れの試みでもある,このプロジェクトが更に盛り上がることで,こういった分野における資金調達の可能性を広げる一助となればと思います.
目標金額達成に際して,弊ラボメンバーの感謝のコメントを掲載します.本当に応援ありがとうございます!最後残りの一週間も頑張りますので,引き続きのサポートをどうかよろしくお願いいたします.
また加えて,本日23:00に終了する「《耳で聴かない音楽会》テクノロジーで挑む、音楽のバリアフリー」プロジェクトも,大勢の皆様の応援に支えられ達成することができました.残り僅かの時間ですが,こちらも応援いただけますと幸いです.
ギフト
5,000円
落合陽一の研究教育に協力する!
■ 寄附金受領証明書
■ サンクスメール(Email)
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

落合陽一の研究教育にすごい協力する!
■ 寄附金受領証明書
■ サンクスメール(Email)
■ 活動報告冊子(PDF)
(※写真はイメージです)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
5,000円
落合陽一の研究教育に協力する!
■ 寄附金受領証明書
■ サンクスメール(Email)
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

落合陽一の研究教育にすごい協力する!
■ 寄附金受領証明書
■ サンクスメール(Email)
■ 活動報告冊子(PDF)
(※写真はイメージです)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 30日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,305,000円
- 寄付者
- 2,842人
- 残り
- 30日
結婚式を通して誰もが幸せになることをあきらめない世界を
- 支援総額
- 1,580,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 4/16

社会的孤独・孤立にある方への見守り、相談支援サービスを維持したい!
- 総計
- 0人
伝統芸能の明日をになう、国立劇場の研修生にご支援を!
- 寄付総額
- 14,425,000円
- 寄付者
- 584人
- 終了日
- 10/30

#イルカと共に人生をより良くする|日本ドルフィンセンターの挑戦
- 支援総額
- 6,433,000円
- 支援者
- 310人
- 終了日
- 9/30

桃太郎伝説の舞台 岡山・吉備津神社|国重要文化財・南随神門を改修
- 支援総額
- 18,285,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 6/26

児童文化を発信し続けてきた「絵本美術館」を未来に向けて存続させたい
- 支援総額
- 14,000,000円
- 支援者
- 348人
- 終了日
- 5/31

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
- 支援総額
- 10,066,000円
- 支援者
- 601人
- 終了日
- 3/31









