
寄付総額
目標金額 15,000,000円
- 寄付者
- 267人
- 募集終了日
- 2021年10月31日
【続報】新型コロナウィルス感染拡大によるイベント開催方針
センター案内ツアー(現地開催)/クラウドファンディング限定ワークショップへ参加予定の皆様へ
3月開催予定のセンター案内ツアー(現地参加)とクラウドファンディング限定ワークショップ開催1ヶ月前を迎えるにあたって、センターでは予定通り開催の方向で準備を進めております。
ただし、3月末に茨城県による「まん延防止等重点措置」の依頼が出ている場合や、本学において集会の実施の自粛等が発せられた場合は、改めて開催延期とし後日日程調整を行います。また、開催時に茨城県からの依頼がなかった場合であっても、参加される方のお住まいの自治体の状況から判断していただき、参加方法などを検討していただくこともありますのでご了承願います。
すでにご回答いただいている日程調整アンケートにて個別にご質問いただいていた内容につきまして、大変お待たせいたしております。順次、READYFORのメッセージにて、ご参加いただく日程のお知らせと合わせてお答えしてまいります。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
尚、ご不明点などがございましたら、別途お送りしているREADYFORメッセージ・Eメールに記載の連絡先よりご連絡ください。
(2022.03.09追記)
クラウドファンディング限定ワークショップ3月21日開催中止のお知らせ
新型コロナウィルス感染症の感染拡大状況を受けて、筑波大学デジタルネイチャー開発研究センターの所在地、茨城県がまん延防止等重点措置の期限を3月21日まで延長することが決まりました。そのため、3月21日に予定しているセンター案内ツアー(現地参加)&クラウドファンディング限定ワークショップは、残念ながら開催中止の決定をいたしました。
3月21日の参加予定者の皆様におかれましては、お忙しい中日程を調整していただいたにもかかわらず、このような決定をお知らせすることになり、大変心苦しい限りです。
再度のご案内となり大変恐縮ではございますが、予定している下記別日程へご参加頂きたく、参加可能な日程を3/3付で送信しましたメールに記載の「参加者登録兼同意書フォーム」にてお知らせくださいますよう、お願い申し上げます。
何卒、ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
関連情報リンク
ギフト
10,000円
スタンダードコース
●サンクスメール
●寄付金受領証明書
●支援者限定ステッカー
●センターウェブサイトにお名前掲載(希望制)
●落合陽一によるセンター案内ツアー(オンライン)※1
※1 ライブ配信・1週間アーカイブ有。2022年3月までに実施予定、詳細は実施1ヶ月前までにご案内します。感染状況によって日程変更となる場合があります。
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2021年12月10日となります。2022年1月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 175
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
30,000円
クラウドファンディング限定 ワークショップ
●サンクスメール
●寄付金受領証明書
●支援者限定ステッカー
●センターウェブサイトにお名前掲載(希望制)
●落合陽一によるセンター案内ツアー(オンライン)※1
●クラウドファンディングでご支援いただいた方限定のワークショップ(親子でのご参加も大歓迎です) ※2
※1 ライブ配信・1週間アーカイブ有。2022年3月までに実施予定、詳細は実施1ヶ月前までにご案内します。感染状況によって日程変更となる場合があります。
※2 2022年3〜4月に実施予定、詳細は実施1ヶ月前までにご案内します。感染状況によって日程変更・オンライン実施となる場合があります。
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2021年12月10日となります。2022年1月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
スタンダードコース
●サンクスメール
●寄付金受領証明書
●支援者限定ステッカー
●センターウェブサイトにお名前掲載(希望制)
●落合陽一によるセンター案内ツアー(オンライン)※1
※1 ライブ配信・1週間アーカイブ有。2022年3月までに実施予定、詳細は実施1ヶ月前までにご案内します。感染状況によって日程変更となる場合があります。
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2021年12月10日となります。2022年1月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 175
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
30,000円
クラウドファンディング限定 ワークショップ
●サンクスメール
●寄付金受領証明書
●支援者限定ステッカー
●センターウェブサイトにお名前掲載(希望制)
●落合陽一によるセンター案内ツアー(オンライン)※1
●クラウドファンディングでご支援いただいた方限定のワークショップ(親子でのご参加も大歓迎です) ※2
※1 ライブ配信・1週間アーカイブ有。2022年3月までに実施予定、詳細は実施1ヶ月前までにご案内します。感染状況によって日程変更となる場合があります。
※2 2022年3〜4月に実施予定、詳細は実施1ヶ月前までにご案内します。感染状況によって日程変更・オンライン実施となる場合があります。
※寄付金受領証明書に記載する寄付金受領日は、READYFORから本学に入金のある2021年12月10日となります。2022年1月末日までにお手元にお届けします。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人

子ども食堂ひみつ基地サポーター ~子どもたちの今と未来をご一緒に~
- 総計
- 32人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,860,000円
- 支援者
- 6,376人
- 残り
- 33日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,520,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 11日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,484,000円
- 寄付者
- 306人
- 残り
- 30日

小豆島大観音|小豆島の象徴・心の拠り所を、100年先も守りたい。
- 支援総額
- 5,229,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/29

山形城最後の藩山形水野藩首席家老、水野三郎右衛門元宣の銅像再建へ。
- 支援総額
- 4,930,000円
- 支援者
- 129人
- 終了日
- 7/9

シリア紛争地域 学校に行けない子どもに読み書きを教え給食を出します
- 寄付総額
- 3,395,000円
- 寄付者
- 262人
- 終了日
- 1/6

台風15号被害を受けた花き園芸農家へ 再建支援募金プロジェクト
- 支援総額
- 4,243,000円
- 支援者
- 443人
- 終了日
- 10/31

ルワンダの義肢製作所が強制撤去!再建に向けて立ち上がれ!
- 支援総額
- 12,315,000円
- 支援者
- 752人
- 終了日
- 1/15

日本全国が学び場_私の別解を学ぶ新しい学校|翠山大学設立にご支援を
- 支援総額
- 6,705,000円
- 支援者
- 269人
- 終了日
- 9/18

宮崎・白鬚神社 |社殿の修復美装化を実現し1200年の節目を皆様と
- 支援総額
- 6,582,000円
- 支援者
- 165人
- 終了日
- 8/31











