
支援総額
1,240,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2019年5月10日
https://readyfor.jp/projects/odakayadorigi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年05月08日 20:55
【 支援から賛同に 】
私自身、今回は3度目のready forへのトライでした。
一度目は「南相馬高見公園にじゃぶじゃぶ池を創ろう!」プロジェクト。
二度目は「南相馬にママカフェインドアパークを創ろう!」プロジェクト。
そして今回は「一口馬主になって南相馬にポニー牧場を創ろう!」プロジェクト。
この3つに共通していることは、すべて“創ろう!”ということです。
私が震災後に強く意識してきたことは、“復興”ではなく“新興”でした。
つまり、元に戻すことではなく“新たに興すこと”です。
震災で数多くのものが失われました。
失われたものを取り戻すことは容易ではありません。
私は、震災前にもなかったものが、震災後に新しく創られることに強い意志をおいて動き続けてきました。
震災があったからこそ創ることができた…しかも民衆の力の結集で。
そこに大きな達成感とここに暮らす安心感が生まれるのだと。
あえてこのクラウドファンデイングという手段を選んだ意味は、達成することで、この南相馬に暮らしてもいいんだという承認を集めたかったということです。
ポニー牧場を創ることは、ポニーにとっても、そして南相馬の子どもたちにとっても、この南相馬市小高区という場所を介してつながることへの承認です。
もちろん、子どもだけでなく大人にとっても癒しの場所、ワクワクする場所“南相馬の小高に行ってみたい”と思って頂けることが私の目標でもあります。
そういう意味では、“そこで暮らす安心感創り”をしていくことでもあるのかもしれませんね。
たくさんの人と出会って、一緒に動いてきたお陰で、今回も助けて頂きました。
でもそこにあるのは“支援”というよりは“繋がり”“賛同”という言葉のほうがよりフィットしているのではないでしょうか。
これからも繋がり続けて、一緒に動いて、新しいものを創り出して行きましょう。
豊かな人生って、やっぱり人との出会いと繋がりにあるのだということをしみじみ実感しているところです。
今日を含めてあと2日、一人でも多くの方とポニー牧場を通して繋がることを期待しています。
一度目は「南相馬高見公園にじゃぶじゃぶ池を創ろう!」プロジェクト。
二度目は「南相馬にママカフェインドアパークを創ろう!」プロジェクト。
そして今回は「一口馬主になって南相馬にポニー牧場を創ろう!」プロジェクト。
この3つに共通していることは、すべて“創ろう!”ということです。
私が震災後に強く意識してきたことは、“復興”ではなく“新興”でした。
つまり、元に戻すことではなく“新たに興すこと”です。
震災で数多くのものが失われました。
失われたものを取り戻すことは容易ではありません。
私は、震災前にもなかったものが、震災後に新しく創られることに強い意志をおいて動き続けてきました。
震災があったからこそ創ることができた…しかも民衆の力の結集で。
そこに大きな達成感とここに暮らす安心感が生まれるのだと。
あえてこのクラウドファンデイングという手段を選んだ意味は、達成することで、この南相馬に暮らしてもいいんだという承認を集めたかったということです。
ポニー牧場を創ることは、ポニーにとっても、そして南相馬の子どもたちにとっても、この南相馬市小高区という場所を介してつながることへの承認です。
もちろん、子どもだけでなく大人にとっても癒しの場所、ワクワクする場所“南相馬の小高に行ってみたい”と思って頂けることが私の目標でもあります。
そういう意味では、“そこで暮らす安心感創り”をしていくことでもあるのかもしれませんね。
たくさんの人と出会って、一緒に動いてきたお陰で、今回も助けて頂きました。
でもそこにあるのは“支援”というよりは“繋がり”“賛同”という言葉のほうがよりフィットしているのではないでしょうか。
これからも繋がり続けて、一緒に動いて、新しいものを創り出して行きましょう。
豊かな人生って、やっぱり人との出会いと繋がりにあるのだということをしみじみ実感しているところです。
今日を含めてあと2日、一人でも多くの方とポニー牧場を通して繋がることを期待しています。
リターン
5,000円
気持ち応援コース
➀お礼状
➁会報紙(季刊発行)のお届け(1年間web送付)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

1口馬主になって応援コース
5000円の特典にプラスして
➀牧場内にお名前を掲示
➁共同馬主(1口)特典として、持ち馬(1頭選択可能)の写真付き会員証を送付
➂持ち馬の写真を額に入れてプレゼント
④見学・ふれあい・引き馬を一年間(要事前予約・時間8時~17時)
➄「2019年相馬野馬追い祭り(7/28)」雲雀が原祭場地での観覧ご招待(席のみで交通費は自己負担)
⑥2019やどりぎ交流会@南相馬へのご招待(年1回(7/27~29)を予定)
➆やどりぎ冒険の森でのジップラインや冒険遊び1日体験(要事前予約)
⑧やどりぎハウス宿泊1泊無料(期限なし・交通費自己負担・基本土日一泊2日素泊まり(夏休み期間中はご相談に乗ります))
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
5,000円
気持ち応援コース
➀お礼状
➁会報紙(季刊発行)のお届け(1年間web送付)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
10,000円

1口馬主になって応援コース
5000円の特典にプラスして
➀牧場内にお名前を掲示
➁共同馬主(1口)特典として、持ち馬(1頭選択可能)の写真付き会員証を送付
➂持ち馬の写真を額に入れてプレゼント
④見学・ふれあい・引き馬を一年間(要事前予約・時間8時~17時)
➄「2019年相馬野馬追い祭り(7/28)」雲雀が原祭場地での観覧ご招待(席のみで交通費は自己負担)
⑥2019やどりぎ交流会@南相馬へのご招待(年1回(7/27~29)を予定)
➆やどりぎ冒険の森でのジップラインや冒険遊び1日体験(要事前予約)
⑧やどりぎハウス宿泊1泊無料(期限なし・交通費自己負担・基本土日一泊2日素泊まり(夏休み期間中はご相談に乗ります))
- 申込数
- 80
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年6月
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
坂爪真吾/YOLUMINA(ヨルミナ)
国立科学博物館
mYプロジェクト「私たちの未来へ」
木路修平
NPO法人メディアージ(漆田義孝)
NPO法人抱樸ーほうぼく

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
41%
- 現在
- 4,130,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
継続寄付
- 総計
- 20人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

仙台発、政治や選挙を身近にする活動をサポートしてください!
継続寄付
- 総計
- 23人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか
継続寄付
- 総計
- 31人












