ハンドメイドの猫用首輪を寄贈して保護猫たちにずっとのおうちを!

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2021年4月28日

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
#まちづくり
- 総計
- 94人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
#地域文化
- 総計
- 147人

愛知県豊川市で保護された子猫30匹の里親募集!
#環境保護
- 現在
- 208,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 19日

不幸な猫を救うために。譲渡型の保護猫カフェを作りたい!
#動物
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 21日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
#地域文化
- 現在
- 5,425,000円
- 支援者
- 293人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
#子ども・教育
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

殺処分0へ!みんな笑顔の花咲かそ♡種っこサポーター募集!
#まちづくり
- 総計
- 30人
プロジェクト本文
▼自己紹介
はじめまして、おはぎと申します。
無類の猫好きです。
静岡県浜松市から結婚をきに千葉県八千代市に
引っ越し、配偶者と2匹の猫と暮らしています。
千葉県に引っ越したとき、
一度治ったと思われるそううつ病が再発。
パートやアルバイトも病気を理由に
内定がもらえなかったり、
せっかくはじめても体調が悪化したり…。
社会的な居場所を失ったような気持ちで
日々鬱々と生きていました。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
元々実家で暮らしていたころから猫を飼っていた
こともあり、猫がとても好きです。
主人も以前から保護猫活動に関心があり、
今飼っているうちの1匹も保護猫団体から譲り受けた猫です。
今回プロジェクトを立ち上げたきっかけは、
・精神障害を負った自分も社会貢献がしたい
・テレビ番組で見た『蝶ネクタイ』のダリウス君のように、
貰い手のつきにくい病気や大人の保護猫たちにもずっとのおうちを見つけてあげたい
・得意なハンドメイドで保護猫たちにしてあげられることがしたい
以上3つが主な理由でした。
ダリウス君という少年も、
私とは違う形ではありますが障害を持っています。
しかし彼はそれを克服し、今でも蝶ネクタイを
保護猫や保護犬たちのために作り続けています。
もし、趣味で始めたハンドメイドで社会貢献が
できるのであれば私もぜひやりたいです。
精神障害で社会復帰の目処がたたない私にも
社会貢献するチャンスを与えてください!
▼プロジェクトの内容
近隣の保護猫活動をされている方や
団体様に自分の活動を伝え、
寄付することに関して許可をいただく
(現在飼っている猫を保護していた団体様からOKをいただいています)
↓
主にミシン、手縫いにて猫の首輪を制作
↓
不備がないかを検品
つけていた猫が怪我をしないか、
すぐに取れたり誤飲するものがないか、等
↓
直接赴いて寄付
もしくは
郵送にて寄付
↓
実際につけている姿を写真に撮ってもらい
ブログやSNSに掲載してもらう
★実際蝶ネクタイや首輪で
おめかししている猫を目にすることで
魅力的に感じ、譲渡に至ることが多いようです。
☆緊急事態宣言が発令された場合には、
寄付に関しては郵送のみで
直接赴いての寄付は中止します。
☆コロナ化であるため、プロジェクト、リターンの遅延の可能性があります。
遅延の可能性が出た場合には、
支援いただいた皆様に遅延する旨と実際の進捗状況の報告を週に一度メールにてお知らせいたします。
☆万が一持病の悪化などでプロジェクトが中止になった場合、
集まった資金は全額保護猫活動をしている団体様に寄付します。
その時点で購入してしまったもの、材料に関しては返品がきくものは返品対応ののち、寄付します。
きかないものに関しては再開の目処がたった時点で再びプロジェクトに使用させていただきたく思います。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
将来の展望としては、
地元
↓
千葉県
↓
関東
↓
東日本
↓
全国
…と、必要としてくださる団体様に
寄付をしていけたらいいなと思っています。
個人で行う予定なので、壮大な夢物語ですが
目標は大きく、一匹でも多くの保護猫たちに
ずっとのおうちを提供する手助けがしたいです。
▼プロジェクト終了要項
寄贈するもの ハンドメイドの布製猫用首輪
寄贈個数 合計1000本予定
寄贈完了予定日 2022年3月31日
寄贈先 地域(千葉県内)の保護猫各団体
その他 今回の資金で作成したものは翌年3月31日までにお送りし、以後も活動は継続します。
<寄贈対象団体について>
募集方法:千葉県内の保護猫活動をされている個人&団体様でハンドメイドの首輪を必要とされている方々に寄贈します。(メールもしくは電話にて連絡が取れる方)
決定方法:先着順にて対応します。予定数1000本のため、どのくらいの本数をご希望かもお教えください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
千葉県に住む、精神障害持ちの専業主婦です。 ハンドメイドが得意な無類の猫好きです。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円
感謝の手紙
★感謝のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

感謝の手紙、ハンドメイドの猫首輪
★感謝のお手紙をお送りします。
★実際に寄付する首輪と同じものを一本お送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
1,000円
感謝の手紙
★感謝のお手紙をお送りします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円

感謝の手紙、ハンドメイドの猫首輪
★感謝のお手紙をお送りします。
★実際に寄付する首輪と同じものを一本お送りします。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
プロフィール
千葉県に住む、精神障害持ちの専業主婦です。 ハンドメイドが得意な無類の猫好きです。












