このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

海のない岡山県北の新見市で「サップヨガ」を楽しんでほしい!

海のない岡山県北の新見市で「サップヨガ」を楽しんでほしい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

36,000

目標金額 600,000円

支援者
5人
募集終了日
2019年11月29日

    https://readyfor.jp/projects/supyogaokayama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

 

   海のない新見市でハワイ発祥のマリンアクティビティ『サップヨガ』を!

 

はじめまして。岡山県北の新見市を中心に赤ちゃんから大人まで通える【出張型】ヨーガ教室Shanti yogaの主宰をしております、山形夕実(やまがた ゆみ)と申します。私生活では、7歳と5歳と0歳の娘たちを育てる母親です。

 

ヨガインストラクターとして、これまでインド政府AYUSH省公認ヨガインストラクター取得抱っこヨガベビーヨガマッサージRODY YOGA®コアヨガマタニティヨガシニアヨガなどの資格を取得してきました。資格取得後のフォローアップや自身の体のメンテナンスも欠かさず行っています。

 

また、新見市ではママさん向けの子育てヨガや、時間と場所をお客様の都合に合わせて選べるプライベートヨガ、行政のイベントなどを開催してきました。

 

ロディヨガ教室の様子

 

そして、新たに活動を広めたいと思っている企画が「サップヨガ」です。

 

新見市に海はありませんが、施設の整ったプールや綺麗な河川があります。そこで、ヨガの効果を楽しみながら体幹を鍛えることができる「サップヨガ」の魅力を普及させ、みんなが楽しめる新しいマリンアクティビティで、新見市の活性化と観光において発信していきたいと考えております。

 

安全安心に活動していくにあたって、サップヨガインストラクターウォーターレスキューインストラクターの資格保持が絶対条件になります。また、サップボードの購入費などの備品についても揃えていくつもりですが、それらの資金が不足している状況です。

 

そこで今回、勇気を出してクラウドファンディングに挑戦することにしました。どうかみなさま、温かいご支援をお願いします!

 

生徒のみなさんと

 

 

   ヨガとの出会いは「抱っこひも」から!?

 

私は、新見市を拠点に出張型のヨーガ教室を開いています。これまで子連れヨガ、シニアヨガ、ベビーヨガマッサージ、抱っこヨガなど、幅広い世代にヨガを伝授してきました。ヨガの魅力を伝える講演も行っています。

 

岡山市では年に数回、赤ちゃんのためのヨガ教室を開催しています。県外では、昨年神奈川県で『未病フェス』にインストラクターとして参加し、2000人顔ヨガのギネス記録にも挑戦しました。今年の11月は広島で『ヨーガと瞑想フェスタ』のイベントにも参加します。

 

ヨガフェスの様子

 

わたしがヨガに出会ったのは、今も経営している自作の抱っこひも販売サイト『enChante baby抱っこひも専門店』の運営を始めたとき、お母さんの産後の姿勢や赤ちゃんの抱き方を学んだことがきっかけです。

 

抱っこひものことを知人の助産師さんに話したところ「特許取ったらいいやん!」と言われ、思い切って意匠特許出願をしたところ認可がおり、ネット販売が始まりました。

 

抱っこひも販売サイト『enChante baby抱っこひも専門店』

 

そしてヨガインストラクターとしての道のりはここから始まりました。ネット販売をしているうちに、お客様からの声を聞くことが多くなり、自分と同じように「肩が痛い」「抱っこが苦手」「手が腱鞘炎になった」と悩みを持っている人が多いことに気がつきました。

 

それを知ってから、

・産後の体

・腱鞘炎の治し方

・抱っこの姿勢

などのワードを調べるうちにたどり着いたのが、"ガ"だったのです。ヨガは体の不調を取り除いたり、病気を予防したりする効果はもちろん、産後のママの体の変化や姿勢についても好影響があると知りました。そこで私はベビーヨガの創始者の先生を訪ね、勉強させていただきました。

 

始まりは赤ちゃんとお母さんのためのヨガ教室でしたが、次第に自分の体へ向き合い、女性系疾患への悩みも克服できるヨガの素晴らしさをたくさんの人へ伝えていきたいと思い、Shanti yogaを主宰することになりました。

 

Shanti yogaを主宰しています

 

教室やイベントを開くたびに「ヨガしたかったんよ~」と来てくれる人が多くなり、ありがたいことに口コミで広がって、この4年間で色んな場所での教室を開催する回数が倍増しています。

 

新見市には、わざわざ施設を持たなくてもステキな施設を借りられる環境が整っています。

 

スペースをレンタルしてヨガを行うこともあります

 

 

   新見でサップヨガを!普及委員会の立ち上げをしました

 

ヨガ教室として場所を借りている大佐B&G海洋センターの職員さんから、「サップヨガしてみない?」と提案されたのが、今回のプロジェクトのきっかけでした。


大佐B&G海洋センターは、4月~9月までプールを開放。あまり使用されていない時期や時間を有効利用するために、新見市にはない新しいマリンアクティビティとして、ハワイ発祥のサップヨガを普及させたいと考えています。

 

私自身も、これからずっとずっと成長していくためにも、新見市ではやっていないことをやっていく必要があるのではないかと模索していたので、今回の提案はまさしく探していたものと感じました。

 

サップヨガを行う場所はもう確保できていてし、新見市は源流の町でもあるので、きれいな河川でサップヨガをすることも可能です。

 

しかし、資格保持のための費用や教室内での保険適用費用など、新しいアクティビティを増やすには、多くの費用が発生します。

 

そこで、今回ご協力いただける大佐B&G海洋センターの職員さんをはじめ、生徒さんにも、私がどんな思いでサップヨガを普及させたいのか、どんな支援が必要なのかを伝え『サップヨガ普及委員会』を立ち上げる運びになりました。

 

A17c9aaa61e80a1bf71d0d850af4e5baa9800bbd
大佐B&G海洋センターでのイベント【国際ヨガの日】

 

 

   安心してサップヨガを楽しんでもらうために!

 

みなさまからのご支援金は、サップボードの購入費と資格取得のための費用に使わせていただきたいと思います。

 

サーフボードよりも浮力があり、初心者の方にも取り扱いやすい、空気を入れるタイプのものでコンパクトに収納ができるサップボードを5〜8台選ぼうと思っています。

 

資格は、2020年の6月30日までに「ネイチャーサップヨガ指導者養成講座」サップヨガインストラクターとウォーターレスキューインストラクターの認定資格を取得します。

 

また、㈶日本サップヨガ協会のネイチャーサップヨガ指導者養成講座でサップヨガインストラクターとウォーターレスキューインストラクターを取得すると、海や河川、プールでのレッスンやイベントでの指導ができます。知識と経験をしっかりと学んだうえで、安全にレクチャーできるように準備したいと考えています。

 

私は、ヨガへの入口を広くすることで多くの人にヨガを体験していただき、新見市でできるプールや河川での安全で楽しい魅力的なアクティビティを広めていきたいと思っています。

 

ヨガを楽しむ子どもたち

 

 

   「ヨガって楽しいね!」という声が聞きたい! 赤ちゃんから大人まで通える教室がモットー

 

まだまだ、ヨガに対して抵抗がある方にとっては「ヨガって敷居が高い」「体が柔らかい人がやるもの」というイメージがあるようです。そんなイメージを脱却するためには、楽しいイメージを創り上げることが必要です。

 

サップヨガは、プールに限らず河川でもできるアクティビティです。開催場所によって様々な企画を立てることができるので、イベントも積極的に行います。大人だけでなく、子どもも楽しくボードの上に乗って体幹を鍛えられるので、キッズヨガや親子ヨガとして企画しようと思います。

 

サップヨガはサップボード上で行うヨガのことです

 

赤ちゃんにベビーヨガマッサージを教えて、お母さんが骨盤を整えたりリラクゼーションのために子連れヨガへ通い、ママ友と一緒にサップヨガへ初挑戦。そしてまた、リラクゼーションを求めるためにヨガへ通い…。

 

誰でも、どこでも、いくつになっても思い出してくれる。そんなヨーガ教室を新見市で続けていきたいです。

 

「ヨガって楽しいね!」という言葉が聞こえるように。そして、岡山県北の新見市でサップヨガができるように、みなさんのご支援をいただきたく思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

ご支援よろしくお願いいたします!

 


*注意事項:このリターンに関する条件の詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/supyogaokayama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

岡山県出身。3児の母。 10年間アパレル業界でデザイナーとして勤務し、 結婚出産を機にenChante baby抱っこひも専門店を開業。 販売するだけでなく、お母さんの産後の体の使い方と 赤ちゃんの発育や発達を促すためのヨガを学び伝承することに。。。 2015年㈱ベビーヨガアソシエイト認定講師取得。 (ヨガ抱っこ・ベビーヨガセラピー・ロディヨガ®) 2018年インド政府公認プロフェッショナルヨガ検定level1合格。 ベビーからシニアまで通えるヨガ教室Shanti yoga主宰。 岡山県北を中心にQOL(quality of life)に合わせたヨガを広める。 リラクゼーションヨガ、アロマヨガ、マタニティヨガ、コアヨガ、 シニアヨガなど幅広く行っています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/supyogaokayama?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

2,000


<お気軽応援コース>

<お気軽応援コース>

・お礼のメッセージ

・HP上でご支援者さまのお名前を記載
※希望者のみ

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


【READYFOR限定】マグネシウム洗濯ネット

【READYFOR限定】マグネシウム洗濯ネット

・HP上でご支援者さまのお名前を記載
※希望者のみ

・お礼のお手紙

・マグネシウム洗濯ネット
<商品説明>
マグネシウム洗濯ネットを洗濯機に入れるだけで、洗浄力・消臭力・抗菌力がアップする人気の商品。オリジナルの商品です。
※75g×2個入り(洗濯物約7kgが洗えます)
※使用期間:約1年間

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月

2,000


<お気軽応援コース>

<お気軽応援コース>

・お礼のメッセージ

・HP上でご支援者さまのお名前を記載
※希望者のみ

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年12月

3,000


【READYFOR限定】マグネシウム洗濯ネット

【READYFOR限定】マグネシウム洗濯ネット

・HP上でご支援者さまのお名前を記載
※希望者のみ

・お礼のお手紙

・マグネシウム洗濯ネット
<商品説明>
マグネシウム洗濯ネットを洗濯機に入れるだけで、洗浄力・消臭力・抗菌力がアップする人気の商品。オリジナルの商品です。
※75g×2個入り(洗濯物約7kgが洗えます)
※使用期間:約1年間

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年1月
1 ~ 1/ 10

プロフィール

岡山県出身。3児の母。 10年間アパレル業界でデザイナーとして勤務し、 結婚出産を機にenChante baby抱っこひも専門店を開業。 販売するだけでなく、お母さんの産後の体の使い方と 赤ちゃんの発育や発達を促すためのヨガを学び伝承することに。。。 2015年㈱ベビーヨガアソシエイト認定講師取得。 (ヨガ抱っこ・ベビーヨガセラピー・ロディヨガ®) 2018年インド政府公認プロフェッショナルヨガ検定level1合格。 ベビーからシニアまで通えるヨガ教室Shanti yoga主宰。 岡山県北を中心にQOL(quality of life)に合わせたヨガを広める。 リラクゼーションヨガ、アロマヨガ、マタニティヨガ、コアヨガ、 シニアヨガなど幅広く行っています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る