昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!
昔ながらの平飼い卵を後世に。我孫子市から卵をお届けしたい!

支援総額

2,138,000

目標金額 1,000,000円

支援者
156人
募集終了日
2020年1月24日

    https://readyfor.jp/projects/ohayo-egg?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年12月30日 18:00

みなさまに一年の感謝を込めて。来年のゴールまで走り切ります!

今年ももうわずかですが、いかがお過ごしでしょうか。

 

12月16日に開始したクラウドファンディングも、2週間を終えようとしています。クラウドファンディングで第一目標を達成し、来年には鶏舎建てられることになるとは、本当に夢のようです。応援いただいた皆様に、改めて御礼を申し上げます。

 

今年を振り返って、大変だったこととは

新しく農業を始める際、就農する市町村で「認定新規就農者」という肩書きがないと土地を借りることができません。

 

私は当初から「鶏卵」と「野菜」の二本柱で農業経営を考えていたので、「鶏卵と野菜の新規就農者」として認定を取るつもりでした。

 

いざ動き出してみると、野菜を栽培できる場所は、比較的スムーズにご紹介頂いたものの、「鶏舎を建てても良い」とおっしゃって頂ける地主様との御縁に巡り合うことがなかなかできませんでした。

 

主に研修期間中の週一休みを利用して、佐野(栃木県)と我孫子(千葉県)を日帰りで行き来していたので、時間的に制限があったなかでの土地探しでした。申請に必要な書類は完成していたものの、鶏舎を建てるために必要な地主様と地域住民の方々の賛同を頂くまで手続きをすることができず、研修を終え我孫子に戻っても野菜を作る土地も借りられないというジレンマがありました。

ようやく地主様との御縁を頂いたものの、条例により地域住民の方から許可が必要だったこともあり、消極的な姿勢だった行政、地域住民の方々に何度も丁寧に説明を行い、よ~やく賛同頂いたことで申請を行うことができ、晴れて「認定新規就農者」となりました。

が、当初の予定より4か月も後倒しになってしまいました。

 

市内及び周辺の自治体では平飼い養鶏をやっている農家の方はいらっしゃらず、更に鶏舎を建てる地域で新規に農業を始めた方もおらず、全てが初めてづくしでした。

多少の苦労はありましたが、それも今となってはいい思い出です。

何より沢山の方のご協力のおかげで、この地に新しい風が少しずつ吹き始めてる感じが何とも言えないぐらい嬉しいです(#^^#)

 

また来年に向けて、頑張っていこうと思いますので、引き続き応援よろしくお願いしま~す!

 

リターン

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


おはよう農園の「たまごで応援!」コース①

おはよう農園の「たまごで応援!」コース①

・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵10%割引券 x 4枚 (通常価格: 10個入り700円)

※割引券は2021年1月発行、有効期限は発行から6ヶ月間となります。
※割引券をご利用の際、卵の宅配をご希望される場合は、送料は支援者様のご負担となります。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月

3,000


お礼のお手紙

お礼のお手紙

・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。

申込数
27
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

5,000


おはよう農園の「たまごで応援!」コース①

おはよう農園の「たまごで応援!」コース①

・心をこめた、お礼のお手紙をお送りします。
・卵10%割引券 x 4枚 (通常価格: 10個入り700円)

※割引券は2021年1月発行、有効期限は発行から6ヶ月間となります。
※割引券をご利用の際、卵の宅配をご希望される場合は、送料は支援者様のご負担となります。

申込数
17
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年1月
1 ~ 1/ 15

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る