
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
脅かされる留学生の人権。知られていない実情
世に知られていない、とても痛ましい現状が綴られた記事が公開されています。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22741
「バブル崩壊の日本語学校の犠牲となる留学生」
執筆されているのはジャーナリストの出井康博氏。
外国人留学生の人権が脅かされる実情が記されています。
ビザを通じて留学生に支配権を持ち、証明書の発行を拒んで「内部進学」の強要。
とても超えられない卒業試験を設置し、卒業を阻害。
――これらは実際に一部の学校が行っている行為であり、留学生から引き続き学費を徴収するために、「内部進学」を余儀なくするのです。
もちろん、純粋に外国人留学生の学びを支援する、良心的な学校は多くあります。
また、見返りなく留学生の皆さんを支援していらっしゃる方々の存在も、私たちは多く知っています。
しかし悲しいことに、留学生の人権を侵害するような学校が存在しているのも事実です。
そして、現在のコロナ禍による留学生の減少が、そういった学校の心無い仕打ちを加速させているのです。
出井氏は記事内でこのように語ります。
>こんなことは、日本人の学生相手には絶対に起こらない。たとえば、ある高校が学生に対して突然、「系列の大学にしか進学は認めない」という方針を打ち出せば、保護者やマスコミを巻き込んで大騒ぎになるだろう。しかし留学生に対しては平然と起き、問題が表面化することもない。
これが大きな真実なのだと感じます。
他国にきて、孤独な環境におかれている留学生たち。彼らを守るものは、ここ日本ではあまりに薄いのです。
また、出井氏はこのような記事も執筆されています。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22740
「コロナ禍で悲惨さ増す、外国人留学生の暮らし」
>工場はしばらく操業を停止した後、再び稼働した。しかし、留学生たちは感染者以外も全員がバイトを失った。工場側が「留学生は感染リスクが高い」と判断し、解雇したようなのだ。
事実、感染リスクと隣り合わせの“密”な生活を送る留学生は多い。日本語学校の留学生寮では、1部屋に数人が詰め込んでいるケースがよくある。大手メディアは実習生に対する「人権侵害」を頻繁に報じるが、就労環境、住環境とも留学生よりずっとマシだ。実習生の場合、雇用主が用意する住居には「1部屋2人以下」しか住めないよう法律で定めてある。だが、留学生には規定がなく、タコ部屋状態での生活を強いられる。そして相場以上の家賃まで学校に徴収されることも多い。
記事内で続けて語られる通り、コロナ禍の影響で多くの留学生が仕事を失いました。
そして生活が行き詰まり、学費が支払えなくなり、退学処分を言い渡されるのです。
これが「人権が守られている」状態と言えるのでしょうか。
◇◆◇
このような現状から留学生を救うために、私たちは事業を発足いたしました。
皆様、公開2日でこれほど多くのご支援、本当にありがとうございます。
初めてのクラウドファンディングで不安が多く、皆様からのご支援が心から励みになっています。
それでは、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
(大阪労働協会 越原)
リターン
5,000円
【5,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【10,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
【5,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【10,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,839,000円
- 寄付者
- 317人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,166,000円
- 支援者
- 297人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人












