
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
「職場で使われる難しい日本語」や「昇進の壁」に苦しむ外国人

日本で働く外国人の「不満」をまとめたこちらの記事。
https://news.mynavi.jp/article/20210514-1888171/
日本で働く外国人が「不満に思うこと」トップは? 良い面も含めて聞いた
「日本で働いてみて、不満に思ったこと・がっかりしたことは?」という調査の中で、
「日本語ネイティブでないことへの配慮が不足(早口や難しい言葉を使われる)」(29.5%)
「人事評価の基準が明確でなく、外国人だと昇給・昇進できない」(28.7%)
という回答が見られました。
コミュニケーションの難しさが、昇進のしづらさに繋がっている、という面もあるのかもしれません。
留学生の方々は、就職活動のときにも「言語の壁」など、さまざまな課題に苦しむケースが多いです。
そして、入社してからも同じような壁にぶつかる、という点からは、「外国人採用・教育」に関するノウハウがまだまだ広がりきっていないのかな、とも考えられますね。
私たちが立ち上げる制度「OHINERI」は、働きの成果評価に応じて時給を増額し、コロナ禍で困窮している留学生を助ける支援金制度です。
しかし、めざすのは「今だけを乗り越える支援」ではありません。
評価をモチベーションに、留学生の方々が働き先で力を発揮すること。
そして、そんな留学生の頑張りが、働き先に利益をもたらすこと。
そのような循環が生まれることで、「外国人留学生」そのものの評価を変えたいのです。
前向きに、一生懸命働く外国人の方々。「外国人の人材は優秀だ」という認知度が上がることで、留学生採用を考える企業が1社でも増えてほしい、という思いがあります。
ダイバーシティという言葉が広まり、多様な人材活用について考える機会は増えてきましたが、皆様の周りではいかがでしょうか。
「日本人と同じように、能力評価で外国人を採用している」という企業は、まだまだ大多数とはいえないのではないでしょうか。
マイノリティである現状から、スタンダードに変えること。
それが私たちがめざす先です。
目標としてはちょっと大きすぎる、と思われるかもしれませんが、皆様のご支援によって、必ず実現できる目標だと信じています。
◇◆◇
現時点で、120万円を超えるご支援が集まっています。
皆様の手によって大きな力が生まれており、一同、心より感謝しております!
最終的な目標額はまだ先にありますので、
皆様どうか、広報・周知にご協力いただければ幸いです。
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。
(大阪労働協会 越原)
リターン
5,000円
【5,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【10,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
【5,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【10,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,823,000円
- 寄付者
- 314人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,773,000円
- 支援者
- 12,384人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,156,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人











