
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
2030年は『SDGs達成の目標年』!/本日19時よりトーク会

Sustainable Development Goals、「SDGs」。
「持続可能な開発のための2030アジェンダ」。17のゴール・169のターゲットから構成され、
地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。
ご存知ですか?
SDGsの前身はMDGs(エムディージーズ/ミレニアム開発目標)。
MDGsは8つのゴールを掲げており、先進国による途上国の支援を中心とする内容でした。
しかし、内容を先進国が決めていることや、
地域に偏りが感じられたことから、反発の声もありました。
それを受け、SDGsが約束するのは「誰も置き去りにしない」こと。
掲げられている17の目標も「平等」にフォーカスを当てた内容です。
そして、必要とされているのが「協力」。
2030年に向けて、日本の企業や自治体の多くがSDGsに対する取り組みを表明しています。
私たちのOHINERIプロジェクトも、もちろんSDGsと深い関わりを持っています。
「貧困をなくそう」
「質の高い教育をみんなに」
「働きがいも経済成長も」
「人や国の不平等をなくそう」
「住み続けられるまちづくりを」
「平和と公正をすべての人に」
いま困窮に苦しむ外国人留学生たち。
その人々に手を差し伸べ、日本で学び続けられるよう支援すること。
私たちも、「誰一人として取り残さない」という想いを持って取り組んでいます。
さて、
本日の「ClubHouse」ではSGDsにも触れつつ、
外国人人材が日本でどのように活躍しているのか。
大阪万博を控えた日本で、外国人留学生が今後どのように活躍するのか。
そのようなトークを行っていきたいと思っています。
本日19時より、
皆様ぜひお耳を貸してくださいませ!
https://www.clubhouse.com/join/ohineri/j5ybpHde/PbJlQZVK
(大阪労働協会 越原)
リターン
5,000円
【5,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【10,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
【5,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【10,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,392,000円
- 支援者
- 12,346人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人










