
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 226人
- 募集終了日
- 2021年6月30日
【あと6日!】メッセージリレー #4

終了まであと【6日】!
クラファン最終日までバトンを繋ぐメッセージリレー
#4
大阪労働協会 越原麻衣
■自己紹介
私は元々、印刷の企画提案営業や、デザイン制作会社のディレクションなど、広報や広告に関する仕事をしてきました。
昨年から大阪労働協会で働くようになり、主に中小企業の採用や定着に関する課題の解決に取り組んでいます。
普段は映画を観ることが好きで、特に「レナードの朝」がマイ・ベストムービー。90年代や2000年代の洋画をこよなく愛しています。
■「OHINERI」の取り組みへの想い
「生活ができず、同級生からお金を借りている」
「ご飯を食べながら涙を流す日々」
私は外国人留学生の方から直接お話を聞き、生活の実情を知りました。
外国人留学生の方の困窮問題には、なかなか陽が当たりづらい現状があります。
誰にとってもどこか遠い出来事であり、知られる機会も少ないと思います。だからこそ、誰かが支援を行うことがとても大切だと感じています。
私たちにできる支援は、今はまだ大きなものではないかもしれません。
しかし、雨が石を削るように、「続けること」がいつかは壁に穴をあけ、陽の光をもたらすのだと思っています。
■コロナ禍から感じている事
仕事を失った方や、経済的に苦しんでいる方、社会から分断されてしまった方。
そして、健康を脅かされた方。
大勢の方々がコロナ禍によって、これまで続いていた日常を失ってしまいました。
そんな中でも、新しく生まれた文化や繋がり、柔軟に変わった社会の在り方、進化した技術など、苦しい時だからこそ誕生したものがあります。
そういった明るい部分が、未来の社会に繋がっていけばいいな、と思っています。
■本プロジェクトを応援してくださる皆さまへ
私たちのプロジェクトをご支援、応援いただいている皆さま、誠にありがとうございます。
海外からやってきて、孤独や不安を感じながら過ごす留学生の方々にとって、
困っているときに助けてくださる方々のお気持ちは、本当に大きな力になることと思います。
憂き節の中で手を差し伸べてくださった、皆さまのあたたかいご支援の気持ちに、大きな幸せが訪れますように。
リターン
5,000円
【5,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【10,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
【5,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 100
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
【10,000円ご支援のお礼】
・活動報告書(メールでお送りいたします)
・支援を受けた留学生からのお礼のお手紙
※ご支援確定後の返金やキャンセルはご対応致しかねますので、何卒ご了承ください。
- 申込数
- 86
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

火事で全てを失ったけど、高校を卒業したい。学費の支援をお願いします
- 現在
- 234,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 44日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,392,000円
- 支援者
- 12,346人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人









