
支援総額
1,600,000円
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 90人
- 募集終了日
- 2020年12月22日
https://readyfor.jp/projects/oichi?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年11月22日 15:56
【21日目】大市の大楠に寄せる想いvol.3

大市の大楠に寄せる皆様の想いをご紹介するこの企画。今回は、この地域で唄われてきた「大市音頭」をご紹介します。
大市の大楠は、歌詞の1番に登場します。
「東や武庫川 西には六甲 村のなかほど楠見えて~」
この歌詞からも大楠が古くから地域のシンボルとして、親しまれてきたことがよくわかります。
また、3番では、
「拝む厄除八幡宮 大市音頭の笛や太鼓で 夜が明ける」
と締め括られています。その年の豊作に感謝し、神社に集い、大市音頭が唄われていたのでしょうか。
しかし、残念ながら、現在、この大市音頭が唄われる機会はありません。
当社の例祭にあわせて、先触れ太鼓として氏地を曳行している布団太鼓「大市太鼓台」も失われつつあった地域の文化でした。地域文化を伝承していくため、約40年の休止期間を経て平成28年に復活し、皆さまの厚い想いにより、今や再び、地域の秋の風物詩になっています。
大市音頭も、同様にこの地域に伝わる大切な文化です。まだ地域には口頭での伝承により記憶されている方がいらっしゃいます。例祭にあわせた太鼓台の曳行の際にあるいは太鼓台を担ぎながら唄うことで、かつての地域の情景を、太鼓台とともに繋いでいくことが出来ればと考えています。
リターン
5,000円

【楠木の実入り神社オリジナル御守り】
■楠木の実入り神社オリジナル御守り:プロジェクトを記念して制作します。
■感謝の気持ちを込めて御礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【支援者さま限定】楠木の絵入り 御朱印
■御朱印(楠木の絵入り)
■感謝の気持ちを込めて御礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【楠木の実入り神社オリジナル御守り】
■楠木の実入り神社オリジナル御守り:プロジェクトを記念して制作します。
■感謝の気持ちを込めて御礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

【支援者さま限定】楠木の絵入り 御朱印
■御朱印(楠木の絵入り)
■感謝の気持ちを込めて御礼のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
鞆淵八幡神社
武信稲荷神社 Takenobu Inari Shrine
舟城神社
齊藤 良太
佐々木 芽生
丸岡有馬財団

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
395%
- 現在
- 3,956,000円
- 寄付者
- 477人
- 残り
- 40日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
74%
- 現在
- 3,730,000円
- 支援者
- 210人
- 残り
- 21日

坂本龍馬ゆかりの御神木、倒壊。京都・武信稲荷神社「希望の再建」へ
64%
- 現在
- 6,480,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 45日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
92%
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
52%
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日










