
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 205人
- 募集終了日
- 2024年12月7日
第一目標達成の御礼とネクストゴール挑戦のお知らせ。
第一目標達成の御礼とネクストゴール挑戦のお知らせ。
本プロジェクトに多大なるご支援を賜り、誠にありがとうございます。
本プロジェクトは、10月21日12:00現在、1,835,000円のご支援をいただき、第一目標の1,800,000円を達成することができました。今年度2回目のクラウドファンディングにも関わらず、引き続きご支援くださった皆様、そして新たにご支援いただいた皆様に、心から感謝申し上げます。応援コメントの中には、「出雲駅伝での活躍に感動しました」というお言葉や、「全日本大学駅伝でも応援します」という温かいメッセージをいただき、部員一同、皆様のご期待にお応えできるよう、次の目標に向けて励んでいきたいという気持ちが高まっております。
ネクストゴールでは、3,100,000円に挑戦させていただきます。
第一目標では、①全日本大学駅伝の計17名の旅費の負担(約¥1,000,000)、②温暖な合宿地で開催する春季強化合宿の移動費(¥200,000)を設定させていただきました。今回のネクストゴールでいただいた支援金は、全日本大学駅伝の応援・追加のサポートメンバー約30名の旅費(¥850,000)として、追加で充当させていただきます。
※目標金額には上記用途に係る費用のほか、手数料やリターン品作成代が含まれています。

応援・サポートメンバーの存在は選手が力を十分に発揮する上で必要不可欠です。先日行われた出雲駅伝では、サポートメンバーが付き添いとして裏方で選手を支えることや、前の選手とのタイム差を伝えることでチームの躍進に貢献しました。また、伊勢路の106.8kmという長い距離を走り抜く中で、応援をするメンバーの存在も不可欠です。陸上競技部には、中距離・長距離パート以外にも短距離・フィールド・マネージャーパートの部員が在籍しており、今回の全日本大学駅伝でも応援に駆けつけてくれる予定です。現地で応援をしてくれることは選手の力になる一方で、同じ陸上競技部で活動をするメンバーが全国の舞台で活躍する姿を目の前で見ることは、やはり応援をする部員にとってもモチベーションの向上につながります。部員同士で高め合い、岡山大学陸上競技部全体として強い集団になりたいと考えております。
仮にネクストゴールを達成しなかった場合も、自己資金を元に応援・追加のサポートメンバーは全日本大学駅伝では現地での活動に参加しますが、皆様からのご支援をいただけますと幸いです。
皆様からのご支援にお応えできるよう、部員一同これからの活動に励んでまいります。岡山大学陸上競技部のチーム全員で全日本大学駅伝を戦うために、引き続きご支援のほど、よろしくお願いいたします。
2024/10/21
岡山大学陸上競技部中距離・長距離パート
リターン
5,000円+システム利用料
お気持ち応援コース
●部員から感謝のメール
●オリジナル写真はがき
をお送りいたします.
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

【じゃけー】応援コース
●岡大全日本大学駅伝対校選手権大会出場記念タオルの送付
※画像はイメージです.実際のデザインとは異なる場合があります.
━【以下は¥5,000コースと同内容】━
●部員から感謝のメールの送信
●オリジナル写真葉書の送付
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料
お気持ち応援コース
●部員から感謝のメール
●オリジナル写真はがき
をお送りいたします.
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
10,000円+システム利用料

【じゃけー】応援コース
●岡大全日本大学駅伝対校選手権大会出場記念タオルの送付
※画像はイメージです.実際のデザインとは異なる場合があります.
━【以下は¥5,000コースと同内容】━
●部員から感謝のメールの送信
●オリジナル写真葉書の送付
- 申込数
- 129
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

「認知症110番」あなたもぜひ、マンスリーサポーターに!
- 総計
- 55人

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日
火事に負けるな!Save The 大衆波まち酒場!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 2/5
経済的困難下の女性へフェムケア化粧品をプレゼントしたい!
- 支援総額
- 58,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 4/8
保土ケ谷区の親子に必要とされる場所「マムマム」の存続へ!
- 支援総額
- 358,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 6/11

新潟上越|鉄道ファンの撮影スポットを整備して「鉄美の丘」を作りたい
- 支援総額
- 1,672,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 3/31

緊急!長引くコロナで孤立した方々を助けるサポートを始めたい。
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 6/12
高岡から上を向いて笑顔になる花火を打ち上げたい!GO!GO!高岡‼
- 支援総額
- 592,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 9/15

食品ロスをなくそう!食品残渣を活用したキノコ栽培へのチャレンジ!
- 寄付総額
- 1,675,000円
- 寄付者
- 67人
- 終了日
- 2/7












