
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 278人
- 募集終了日
- 2022年10月24日
『弘法大師像額装軸』修理の発願について
この度は岡寺のクラウドファンディングを応援いただきありがとうございます。
皆様の温かいご支援を賜り、公開後4日間でご支援者様は70人を越えました。本当に有難うございます。

さて、今回は『弘法大師像額装軸』の修理を発願した経緯をお伝えできればと思います。
まだ新型コロナウイルス流行前の2019年、京都の龍谷ミュージアムさまから飛鳥の仏教美術に関する展覧会開催計画があり、岡寺からも寺宝の出陳をお願いしたいとのオファーが参りました。飛鳥の仏教美術をテーマに展覧会が開催されることは珍しく、仏教が花開いていった飛鳥の地に残る仏教美術を広く皆様に知っていただける機会になりますのでお引き受けをいたしました。
そして同年5月に出陳リストで現在岡寺で所蔵している寺宝の事前調査が行われることとなりました。

アクリル越しの弘法大師像お軸
当日は副館長、学芸員の先生により調査をしていただきました。そして弘法大師像額装軸をご覧になられている時にお二人とも段々と難しいお顔になっていかれました。どうかされましたか?と尋ねると「額の中の軸の表面をじっくり見ると随分カビが発生しています」との事。恥ずかしながらこれまで何度か宝物庫より出したことがありましたが、カビの発生には全く気がつきませんでした。副館長様から「残念ながらこの状態ではとても出陳をお願いできません。修復を優先された方がいいです」とアドバイスをいただき、初めてそのダメージの大きさを実感いたしました。
このことがきっかけで修復について計画を立てていくこととなりました。

アクリルを外した状態
そんな時、クラファンについてお声がけいただく機会がありました。以前から、檀家のない岡寺にとってクラファンという新しいツールは、広く皆様に岡寺を知ってもらい興味を持っていただけるきっかけになるのではないか、そしてそれは岡寺を後世へ繋いでいく大きな原動力になるのではないかと考えておりました。
また来年令和5年には弘法大師御生誕1250年を迎える年にもなります。
カビの発見、クラファンのお声がけ、お大師様記念の年。
これは今お大師様のお軸を修復せよということであろうと縁を感じクラファンを通じての修復を発願いたしました。
最後の修復の記録(額装内部より発見)
来年には修復を終え軸装に戻したお大師様を皆様にご拝観いただく予定です。
何卒引き続き応援のほど宜しくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

岡寺散華セットコース
●岡寺縁起散華3枚組
●岡寺本尊脇侍大散華
●お礼メール
●拝観権 1名分
※有効期限2023年1月〜2023年12月
※期間中1回限り
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

仏様グッズコース
●御本尊ポストカード
●半跏思惟像クリアファイル(A4サイズ)
●半跏思惟像チケットホルダー
●お礼メール
●拝観権 1名分
※有効期限2023年1月〜2023年12月
※期間中1回限り
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

岡寺散華セットコース
●岡寺縁起散華3枚組
●岡寺本尊脇侍大散華
●お礼メール
●拝観権 1名分
※有効期限2023年1月〜2023年12月
※期間中1回限り
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料

仏様グッズコース
●御本尊ポストカード
●半跏思惟像クリアファイル(A4サイズ)
●半跏思惟像チケットホルダー
●お礼メール
●拝観権 1名分
※有効期限2023年1月〜2023年12月
※期間中1回限り
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

愛知 普門寺|国重要文化財 仏像を守る「仏像館」改修工事にご支援を
- 現在
- 7,055,000円
- 支援者
- 106人
- 残り
- 26日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,715,000円
- 支援者
- 207人
- 残り
- 22日

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 16時間

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日










