
支援総額
NEXT GOAL 800,000円 (第一目標金額 500,000円)
- 支援者
- 50人
- 残り
- 32日
スタッフ紹介vol.3 おかえり知多 原左希子

おかえり知多は、「不登校のお子さんのいるご家庭と議員とで話す会」がきっかけとなり、
①情報発信
②つながりづくり
③ともに考える
の3つを柱として活動している団体です。
今回から一人ずつ、スタッフを紹介していこうと思います。
3人目はさっこさん♡
▶︎名前
原 左希子(はら さきこ)
▶︎所属
東部地区不登校親子の居場所づくり遊び会代表
▶︎おかえり知多として活動しようと思った経緯を教えてください。
行政も学校も国が憲法を守る意識が低い、国民もそこに監視の目を向けないことで弱い立場の子どもたちに皺寄せがきていることの一つが不登校だと思っています。
そのことにどーにもこーにも腹が立つので遊び会をはじめました。
その延長におかえり知多との出会いもあり有償ボランティアにも強い興味がありました。
▶︎おかえり知多の活動を通して、どんなことを実現していきたいですか?
不登校になることで目に見えてわかりやすい孤立状態になります。
現状の孤立を解消するために今回の居場所情報サイトづくりはとても必要だと思います。
その一方で私は不登校になる前にすでに孤立があるというところにも目を向けて欲しいと思っています。孤立する要因には差別があると思っています。あなたは人と違うからあっちに行ってという差別もあなたは私と同じだから甘えないでという差別も子どもの周りにも大人の周りにも当たり前にあります。
この活動をきっかけに差別にも大人が目を向け学び対応することが不登校を考える上で重要だと思っています。
不登校になる子どもは100%悪くないことをこれからも伝えていきたいです。
▶︎すゆみさんが描いてくれた絵に込めた想いを教えてください。
世間の当たり前よりもその人の当たり前を大切にしたいという想い。
※「すゆみさんが描いてくれた絵とは?」・・・知多市在住のアーティストであるすゆみさんが運営スタッフの「おかえり知多」への想いを絵にしてくれました。
言葉では伝わりにくい「想い」も込めて描いてくれた絵。
それぞれの違いをぜひ楽しんでいただけたらと思います。
▶︎応援してくださる方にメッセージをお願いします。
「私がしてる差別」に関心をもつ大人が増えていったら少しは生きやすい世の中に変わるかもと私は思っています。
社会問題に関心がある方、資本主義と相性の良い能力差別の裏に隠れているものにも少し目を向けてもらえたら嬉しいです。
リターン
3,000円+システム利用料

応援3000
お礼のメールをお送りします。
リターン不要のコースのため、全額をプロジェクトに充てさせていただくことができます。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料

応援5000
お礼のメールをお送りします。
リターン不要のコースのため、全額をプロジェクトに充てさせていただくことができます。
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
5,000円+システム利用料

応援5000(アクリルキーホルダー)
お礼のメールをお送りします。
オリジナルロゴ入りアクリルキーホルダー1個をお届けします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
7,000円+システム利用料

応援7000(アクキー・トートバッグ)
お礼のメールをお送りします。
オリジナルロゴ入りアクリルキーホルダー1個とトートバッグを1枚お送りします。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

応援10000
お礼のメールをお送りします。
サイトにお名前を記載させていただきます。(5年間、ご希望の方のみ)
リターン不要のコースのため、全額をプロジェクトに充てさせていただくことができます。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

応援10000(アクリルキーホルダー)
お礼のメールをお送りします。
オリジナルロゴ入りアクリルキーホルダー1個をお届けします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
10,000円+システム利用料

応援10000(アクキー・トートバッグ)
お礼のメールをお送りします。
オリジナルロゴ入りアクリルキーホルダー1個とトートバッグを一枚お届けします。
サイトにお名前を記載させていただきます。(5年間、ご希望の方のみ)
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
30,000円+システム利用料

応援30000
お礼のメールをお送りします。
サイトにお名前を記載させていただきます。(5年間、ご希望の方のみ)
リターン不要のコースのため、全額をプロジェクトに充てさせていただくことができます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
30,000円+システム利用料

応援30000(アクキー・トートバッグ)
お礼のメールをお送りします。
オリジナルロゴ入りアクリルキーホルダー1個とトートバッグを一枚お届けします。
完成したサイトにお名前を掲載させていただきます。(5年間、ご希望の方のみ)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
50,000円+システム利用料

応援50000
お礼のメールをお送りします。
サイトにお名前を記載させていただきます。(5年間、ご希望の方のみ)
リターン不要のコースのため、全額をプロジェクトに充てさせていただくことができます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
50,000円+システム利用料

応援50000(アクキー・トートバッグ)
お礼のメールをお送りします。
オリジナルロゴ入りアクリルキーホルダー1個とトートバッグを一枚お届けします。
完成したサイトにお名前を掲載させていただきます。(5年間、ご希望の方のみ)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
50,000円+システム利用料

応援50000(企業・団体様向け)
お礼のメールをお送りします。
オリジナルロゴ入りアクリルキーホルダー1個とトートバッグ1枚をお届けします。
ご希望に応じて、完成したサイトにお名前やバナーを掲載させていただきます。(5年間、ご希望の方のみ)※バナーは縦60ピクセル×横240ピクセル、100キロバイト以下、JPGまたはPNG、アニメーション不可
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月
100,000円+システム利用料

応援100000(企業様・団体様、トートバッグ)
お礼のメールをお送りします。
オリジナルロゴ入りアクリルキーホルダー1個とトートバッグ1枚をお届けします。
ご希望に応じて、完成したサイトにお名前やバナーを掲載させていただきます。(5年間、ご希望の方のみ)※バナーは縦60ピクセル×横360ピクセル、100キロバイト以下、JPGまたはPNG、アニメーション不可
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年2月

子どもたちの未来と持続可能な暮らしを繋ぐ、土の家改修プロジェクト!
- 現在
- 1,522,000円
- 支援者
- 95人
- 残り
- 35日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,229,000円
- 寄付者
- 668人
- 残り
- 22日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日

大自然に囲まれた長野県白馬村に北アルプス初!ヨガセンター設立
- 支援総額
- 4,178,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 8/28
伝統 富山木象嵌を未来へ。いつでも体験できる場所を作りたい!
- 寄付総額
- 1,260,000円
- 寄付者
- 78人
- 終了日
- 3/13

~自身の子育てを次の世代に繋げる~ ママ主導型 親子サークルの開催
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/30

【第7弾】存続できなければ守れない。649匹の命を繋げるために
- 支援総額
- 4,555,000円
- 支援者
- 339人
- 終了日
- 2/3
県外出身の女子二人が空きビルを丸ごと改修!?高岡遊び場計画!
- 寄付総額
- 1,343,000円
- 寄付者
- 120人
- 終了日
- 3/13

コロナ禍で大衆演劇の劇場存続危機!なら香芝天満座を守りたい!
- 支援総額
- 2,334,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 6/30
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27











