
ヒラのLINEスタンプを購入した者です。頑張ってください。



一生懸命考え、実行し続けている様子を読み、些少ながら応援になればと思いました。
外部からお金をいただいて活動するということは大変なことだと思いますが、皆さんで協力して頑張ってください。
応援ありがとうございます!!!
応援「金」という大きな支援をいただくことに、僕たちもすごく身が引き締まります。無駄にしないためにも、絶対にプロジェクトを成功させます!
良い報告ができるよう、精一杯がんばります!!!!
おもしろそうで、社会の役に立つ取り組みだと思います。がんばってくださいね。できあがりを楽しみにしています。
自分だけでなく、自分たちだけでなく、地域の未来を考え、自分たちがより良い未来を作っていくんだという自信が頼もしく素晴らしいです。
頑張ってください!今後も応援させていただきます。
応援ありがとうございます!!!
僕たち自身、自分でない何かのために自分の力や時間を使おうとすることが、こんなに楽しく充実感があると思いませんでした。「情けは人の為ならず」という言葉を実感しています。
良い報告ができるよう、精一杯がんばります!!!!

私の母校の後輩たちが、頑張っているのに、少しでも力になればと思い少しですが、応援させていただきます


微力ながら応援させて頂きます。
ぜひ、多くの子供たちに幸せを届けて上げてください。
応援ありがとうございます!!!
僕たちこその微力ですが、本当に頑張りたいです!子どもたちに幸せを届けることに、このプロジェクトが繋がるなら、僕たちも幸せです!
良い報告ができるよう、精一杯がんばります!!!!!

岡山の地魚のこと 漢字の由来など とても興味深く勉強になりました。
皆様のプロジェクトの大成功を お祈りしています!
応援ありがとうございます!!!
またページの内容についても詳しく目を通してくださり嬉しいです。僕たちも地魚のことをまるで知りませんでした。プロジェクトを成功させ、子どもたちに広く地魚の存在を知らせたいです!
良い報告ができるよう、精一杯がんばります!!!!




ブログで生徒さんの活動や活躍を拝見しています。環境が変わっても工夫をしていろんなチャレンジをするみなさんの姿から元気をもらっています。このプロジェクトが軌道にのるのを、楽しみにしています☆


是非、岡山県の学校給食に導入出来るように頑張ってください!子供たちの食育にも繋がるプロジェクトなので応援しています➰

素晴らしい取り組みですね。
高校生のみなさんの活躍に期待しています!
応援ありがとうございます!!!
古川尚幸さんの応援で、なんと第一目標金額を達成してしまいました!!!!!
これで、概要にある子ども食堂での「LocaLove給食」開催ができる状態となります!
NEXT GOALも頑張り、学校給食まで手を伸ばしたいと思います!!!!!!!

プロジェクト概容拝見しました。
企業のプレゼン資料としても通用するレベルだと思います。
更に先を見据えた目標もあるようですので、後輩にも引き継いで大きなプロジェクトに育てて下さい。
がんばれ!
応援ありがとうございます!!!
サイトはみんなで原稿を出し合い、先生のパソコンでコツコツ作りました!褒めていただけて本当に嬉しいです!
良い報告ができるよう、精一杯がんばります!!!!

私も社内の新規事業に挑戦中しています。いろんなハードルがあると思いますが、共に頑張りましょう!

地域に根ざした素晴らしい活動ですね!若いみなさんのアイデアとアクションが沢山の方々の光と成りますように。プロジェクトのご成功お祈りしています。

岡山で働いてたことや、妻の実家が岡山と、岡山に縁があるので、応援させていただきます。高校生ながら素晴らしい取り組みだと思います!頑張ってください!!


数年前、私自身商業クラブではお世話になりました。
色濃く貴重な経験をさせてもらったと、当時を振り返って思います。
学生時代に「お金」という課題と向き合うことは、将来必ず良い経験として活きてくると思います!
応援しています!
応援ありがとうございます!!!
先輩方が築いてくださった活動と地域との信頼関係が、僕たちの活動を支えてくださっています!
更に地域に必要とされるよう、頑張りたいです!
引き続き、よろしくお願いいたします!!!



皆さん、一人ひとりの活動によって、私たちの関心ごとが少しずつ広がっていきます。
ありがとうございます。
頑張ってください。





