
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2018年9月14日
岡屋旅館の創業

東海道五十三次の宿場町・興津宿には、参勤交代の大名や公家の宿泊所として本陣が東と西で2軒、脇本陣が平均して2軒が存在し、旅籠や茶屋(小料理屋)、商店が軒を連ねていました。
また、清見寺前の海道沿いの膏薬売りは、美少年の売る『駿河・清見寺の膏薬』として東海道で有名でした。
この清見寺は、正式には巨鼇山 求王院 清見興国禅寺として国の十刹として位の高いお寺で、境内から駿河の海と富士山と三保の松原を望めました。
そして、清見潟の海は見るだけではなく、鮑や栄螺、興津鯛等の磯料理のお店が軒を連ねていました。
こうした磯料理の小料理屋、茶屋として興津宿に岡屋がありました。
興津宿の火災等で我が家も詳しい資料を無くしてしまいましたが、敷地内の氏神様の石、お寺の資料、興津三十年誌をたどると、江戸時代慶應年間、その少し前の嘉永年間に岡屋弥左衛門の名で旅籠として登録している資料を見つけました…。
それ以前の茶屋・岡屋は、旅籠だったのかもしれません。または、大名家や公家が宿泊する本陣・脇本陣は、武家の末裔が営んでいる場合が多々ありましたが、当家の家紋や縁のある方々や第二の菩提寺から、当家は、本陣・脇本陣から幕末にわけあって分家なのかもしれません。とにかくは資料がある限りでは、この江戸時代末期を旅籠として岡屋旅館が旅館を創業した日、創業者・岡屋弥左衛門の命日であろう、慶應元年を創業年として登録しています。
その時の当主は、丸二剣かたばみの家紋に小田という苗字がありましたが、岡屋弥左衛門と名乗っていました。その人を岡屋旅館の初代当主として私で八代目になります。
リターン
30,000円

【36名様限定】お披露目会・御招待券 2019年10月12日(土)開催
◯感謝のメッセージ
◯先着36名様限定の修繕お披露目会の招待券
* 2019年10月12日土曜日夕刻18時より
*季節の会席料理に『名物・興津鯛姿焼き』6名様に御一皿(一皿2万円相当)が付きます。
月の名所 清見潟 にて、完成しましたお庭とともに、秋の夜長をお楽しみください。
*詳細は新着情報にて
https://readyfor.jp/projects/okayaryokan/announcements/80605
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 34
- 発送完了予定月
- 2018年12月
100,000円

【感謝の気持ちを込めて】料亭・割烹旅館 岡屋で催す桜の宴(10名様1組)
◯感謝のメッセージ
◯10名様での御会食券
*お一人1万円の季節の会席料理の内容でございます
代表者様がこちらのお食事券のご提示でお好きな日付を先着順にお選びいただけます。
御予約時にお手元に届きました御食事券の右上に記載されております番号をお伝えくださいませ。(こちらのお食事券は、栞としても御利用いただけます。)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 400
- 発送完了予定月
- 2018年12月
30,000円

【36名様限定】お披露目会・御招待券 2019年10月12日(土)開催
◯感謝のメッセージ
◯先着36名様限定の修繕お披露目会の招待券
* 2019年10月12日土曜日夕刻18時より
*季節の会席料理に『名物・興津鯛姿焼き』6名様に御一皿(一皿2万円相当)が付きます。
月の名所 清見潟 にて、完成しましたお庭とともに、秋の夜長をお楽しみください。
*詳細は新着情報にて
https://readyfor.jp/projects/okayaryokan/announcements/80605
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 34
- 発送完了予定月
- 2018年12月
100,000円

【感謝の気持ちを込めて】料亭・割烹旅館 岡屋で催す桜の宴(10名様1組)
◯感謝のメッセージ
◯10名様での御会食券
*お一人1万円の季節の会席料理の内容でございます
代表者様がこちらのお食事券のご提示でお好きな日付を先着順にお選びいただけます。
御予約時にお手元に届きました御食事券の右上に記載されております番号をお伝えくださいませ。(こちらのお食事券は、栞としても御利用いただけます。)
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 400
- 発送完了予定月
- 2018年12月

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 28日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日











