
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 5人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
進捗状況とお礼
こんにちは!東京は、暖かくなってきて、いよいよ春という感じになってきました。
さて、本プロジェクトにご興味を持って頂きありがとうございます。プロジェクト開始後1ヶ月を経過しました。おかげさまで様々な方にご支援いただいたと同時に、おこし型というものの存在や良さを広げていただきました。この場をお借りして御礼申し上げます。
現在の進捗状況は、本プロジェクトのトップページの右上にあるとおりです。金額面では目標に遠いと感じられますが、私は悲観しておりません。ご支援頂いた方はもちろん、本当に多くの方に応援頂いております。
飲み屋で飲んでいても、おこし型のことを聞かれたり、業界団体の集まりでも質問されたりと、イベント参加の方にFacebookで大きく取り上げてくださったり、会ったことのない佐渡の方々にも話題にしていただき、本当に徐々にではありますが、佐渡のおこし型の知名度アップが図れてきている感じがします。そして、その感触も悪くありません。
クラウドファインディングですから、当然目標金額を達成することは大切です。でもこのプロジェクト名は「佐渡の伝統文化であるおこし型の型を製作し文化を継承したい」です。この目標を達成するためにクラウドファンディングを行っているわけですが、おこし型のことが広がることで、目標の一部が達成できるなら、それも嬉しい限りです。実際、おこし型の型を作る教室は開かないのか?と質問を受けることもあります。もっと大きなうねりが発生すれば、クラウドファンディングも成功する!と思っています。
成功すれば、講習会を開くことや、適した道具の選定、試し彫り用の木材の調達など、次のステップに行くことができます。幸い、佐渡は北陸新幹線が出来てアクセスしやすくなり、新造船「あかね」も4月に就航するなど、話題性も高いです。この波に乗って、おこし型と佐渡を盛り上げて行ければと思っています。
私は小さい頃から夏休みは長期間佐渡で過ごしました。毎日のように素浜で遊び、琴浦で泳ぎ、蓮華峰寺をかけずり回り・・・今でも楽しい思い出ばかりです。そして大好きな祖父が作ってきた、おこし型の型を、次世代に引き継いでいくことが、私の責務だと思っております。
長文になりましたが、これからも頑張って行きますので、応援よろしくお願いします。
リターン
3,000円
・なまあず本舗からのお礼のメールと、PDF版の「おこし型料理の手引き」
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・なまあず本舗からのお礼のメールと、PDF版の「おこし型料理の手引き」
・おこし型デザインサンクスレター
・おこし型職人による一輪挿し
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10
3,000円
・なまあず本舗からのお礼のメールと、PDF版の「おこし型料理の手引き」
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・なまあず本舗からのお礼のメールと、PDF版の「おこし型料理の手引き」
・おこし型デザインサンクスレター
・おこし型職人による一輪挿し
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 10

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,907,000円
- 寄付者
- 337人
- 残り
- 17日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

殺処分ゼロ!保護猫救援のための「にゃんこサポーター」様募集!
- 総計
- 88人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 39日










