
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 153人
- 募集終了日
- 2020年3月19日
#エッセイ14 『言葉の重み』
7月に入りぐずついた天気が続いていますが、エッセイを読んで心は晴れやかにしていきましょう!
今回は、高校の校長先生からとても素敵なエッセイが届きました。何気なくかけた生徒への一言。その言葉を糧にして大きく成長した教え子の姿。まさに『教師冥利に尽きる』瞬間なのでしょうね。本当に羨ましいです!
【エッセイの応募はこちらから↓】
https://osaka-kyoiku.ac.jp/_essay/news/22/
言葉の重み
高等学校
令和元年10月、創立100年を超える伝統校で教頭を務めていた私は、同窓会県外支部の総会に参加することになりました。この高校では約30年ぶり2度目の勤務であり、前回の在籍当時の教え子と再会できる可能性は0ではないものの、彼らも40代の働き盛りであり、シニア層の多い同窓会総会への出席は少ないことが予想されました。
総会当日、参加者を見渡してみると、人生の大先輩が多数を占め、あちこちで学生時代の思い出話に花を咲かせています。総会がスタートし、役員紹介に移りました。壇上に並んだ顔ぶれの中に、どこか見覚えのある男性がいます。慌てて名前を確認すると、果たして、前回の在籍時に顧問をしていた放送部の教え子、A君ではないですか!一気に記憶がよみがえり、当時を思い出しました。
A君は、成績優秀で努力家だったため、多くの教員が難関国公立大学への進学を期待していました。しかし、彼が選んだのは、指定校推薦で私立大学に進学するという道でした。地方では国公立大学志向が根強く、彼も大多数の教員から「一般入試で国公立大学を狙うべきだ。」と言われ、悩んでいました。私は自分が私学出身でもあり、行きたい大学に進学することこそ夢をかなえる第一歩と考え、「進学しようとしている大学は、とてもいい大学だよ。あなたの選択に間違いはないよ。」と伝えると、「そんなことを言ってくれるのは、先生だけです。」とうれしそうに笑っていた顔を鮮明に覚えています。
あれから30年近くが経過し、思いがけず再会したA君は、弁護士になっていました。自分が行きたかった大学で勉強し、夢をかなえたのです。同窓会支部の顧問弁護士を務め、総会では遺産相続についての講演を行い、講演の前には「恩師に会えてうれしいです。」と私を紹介してくれました。歓談の時間、彼に「あのときのこと、覚えてる?」と聞くと、「もちろんです。先生の一言が、背中を押してくれました。」と返ってきて、思わず目頭が熱くなりました。まさに、教師冥利に尽きる瞬間でした。
私自身もそうですが、学生時代に恩師が何気なく発した一言が、生涯に渡り記憶に残ることがあります。教員になってから、特に若い頃は、生徒に与える影響力などあまり自覚せず無我夢中で言葉のやりとりをしていました。ベテランと言われる年齢に達し、成長した教え子と再会する機会が増えると、「先生、あの時、こんなこと言いましたよね。」と言われても、こちらはすっかり忘れてしまっており、冷や汗をかくこともあります。そこで初めて、教師の発する言葉の重みを痛感することになるのです。
教師という仕事は、実におもしろい職業です。成長過程の子どもに寄り添い、支えとなることができるからです。もちろん、配慮を欠いた失言を口にしてしまった苦い経験もあります。そんな経験をしながら、生徒とともに教師も成長していくのです。校長になった今でも、教師のかける言葉の重みを念頭に置いて生徒たちと接するようにしています。
A君とは、早速、連絡先を交換しました。新型コロナウイルスの感染拡大が収束したら、地元で放送部の仲間による同窓会を企画してくれるそうで、その日が来るのを待ちわびる毎日です。

ギフト
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

奈良|三輪のえべっさん『狛犬祭』で御鎮座1100年を盛り上げたい
- 支援総額
- 392,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 4/30

近代化遺産を未来へ、旧摩耶観光ホテルをみんなの力で守りたい!
- 支援総額
- 7,277,000円
- 支援者
- 349人
- 終了日
- 8/28
地域肯定感が高く、世界に貢献できる「鹿児島」を目指す財団を作りたい
- 支援総額
- 2,130,500円
- 支援者
- 169人
- 終了日
- 3/29
さいたまSAICOLO|悲願の日本一を目指して。
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 114人
- 終了日
- 6/30
いじめ・虐待など社会問題を抑止支援する上映会を支援ください
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/4

本物のビジネスに挑む高校生のために、最高に面白い講座をつくろう!
- 寄付総額
- 1,080,000円
- 寄付者
- 54人
- 終了日
- 10/18
真備に千の光を ~想・願・祈~
- 支援総額
- 1,995,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 3/26











