
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 153人
- 募集終了日
- 2020年3月19日
#エッセイ15 『思いがけない年賀状』
こんにちは。
例年になく長雨が続いていますが、教師の魅力向上プロジェクトは『教育界の財産』になるよう続けていきたいと考えています。
今回は、大学の先生からとても素敵なエッセイが届きました。学校種別にエッセイを集めていますが、それぞれ特色があって読み応えがあります。
【エッセイの募集はこちらから↓】
https://osaka-kyoiku.ac.jp/university/somu/okucf/20200121.html
思いがけない年賀状
大学(短大、大学院を含む)
今年のお正月、初めての人から年賀状がきた。今から22年前、私が着任した年のフランス文学の講義に出席していた、他学科の学生さんである。
当時、その学科からは「フランス語に興味がある」ということで二人の学生さんが出席しており、二人ともとても熱心だった。特に、連絡をくれた人は理系でありつつ文学にも関心があるとのことで、いろんな小説を読んでいた。またフランス語の力も読解力もあり、テクストに関する着眼点も鋭く、意見も積極的に述べる。おかげで10人足らずのクラスには活気があふれ、とても刺激的な時間を過ごすことができた。卒業後は中学校の理科の先生になり、一度だけフランス料理を食べに行ったが、関東に着任したため、その後会うことはなかった。
そんな彼女からの突然の年賀状である。すぐにメールをし、近況をやり取りした。モスクワの日本語学校に数年間勤めたのち、今は再び関東に戻って、以前と同じく中学校で理科を教えているそうだ。相変わらず文学への熱は冷めず、今はロシア文学にも熱中しているとのことだった。嬉しくなって、3月に上京するから会いましょう、と約束をし、「ロシア文学」に熱中している人に会うからには、それまでに『罪と罰』を読み終わらなくては、と張り切って手に取ったのだが、残念ながらコロナ禍で再会は延期になってしまった。けれども一度やり取りできたからにはいつでも再会は可能、と次の機会を楽しみにしている。
少人数できめ細かい指導、ということは経済効率からすればよくないのかもしれない。また、狭い専門を極めるということも最近はあまりよしとされない。けれど、わずか一年間であっても、フランス語のテクストをじっくり読む、という濃密な時間を過ごせたことが深い人間関係を作れたのだと思うし、それが遠い時を経てよみがえった。(当時のプリントやノートを今でも取っていてくれる、と聞いてちょっとしみじみした。)学科の専門に関係なく、「深い興味」を持つことで人はつながれる、と嬉しくなった出来事だった。

ギフト
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日
食材王国、静岡の「美味しい!」魅力と生産者さんを応援したい!
- 支援総額
- 1,143,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/5

マッチョッチョ学園
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 5/30
生後5ヶ月難病治療中の愛犬クロの命を救いたい
- 支援総額
- 982,000円
- 支援者
- 212人
- 終了日
- 5/20

百人一首を美しいメロディにのせて歌うアルバムをアナログ録音で
- 支援総額
- 2,788,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 8/5
【みんなの想いを形に】アイディアで育て成長するバイオマス美容液
- 支援総額
- 1,001,700円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 10/11

続・画家として成長したfumiakiの次なる挑戦を応援してください
- 支援総額
- 33,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/14

トカラヤギの故郷鹿児島に ふれあい牧場を作って幸せと癒しを届ける!
- 支援総額
- 1,220,360円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 11/16










