
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 153人
- 募集終了日
- 2020年3月19日
#エッセイ17 『合唱コンクール』
梅雨空の中で心が晴れる素敵なエッセイが中学校の先生から届きました。
1年間苦楽を共にするクラスのメンバーは、一つの家族なんですね!
【エッセイの応募はこちらから↓】
https://osaka-kyoiku.ac.jp/university/somu/okucf/20200121.html
合唱コンクール
中学校
10月に入り、今年も合唱コンクールの練習が始まった。3年生にとっては中学校生活最後の大イベント。どのクラスも熱が入る。我が3年5組の級長はA男。運動も勉強もよくでき、音楽も得意である。合唱コンクールへ向けて、A男のリーダーシップは欠かせない。ところが、練習が始まるとA男の表情が冴えない。練習にも明らかに身が入っていない。生活ノートへの朱書きで奮起を促すと、翌日A男が職員室を尋ねてきた。その表情から、一見して簡単に終わる話ではないことが分かる。相談室でじっくり話を聞くことにした。
「合唱コンクールに出られません。」A男の口から信じられない言葉が飛び出した。合唱コンクールが行われる土曜日に、ラグビースクールの試合があるという。学校よりもラグビースクール?どう考えても理解できない。「何を言っているんだ!」そう喉から出そうになるのをこらえ、話の続きを聞いた。「小学校3年生からラグビーを始め、7年間同じ仲間と練習してきました。今回が最後の試合です。僕たちのスクールは人数が少なく、試合に参加できるギリギリの人数しかいません。一人でも欠けると、大会規定で試合に参加できなくなります。ずっと一緒に頑張ってきた仲間を裏切ることはできません。」
私はA男に静かに告げた。「このことは誰にも言ってはいけない。何事もない顔をして、一生懸命合唱の練習をしなさい。」
合唱コンクールまでの一か月、A男は本当によく頑張った。誰よりも熱心に歌った。前向きに練習に取り組むことのできない一部の生徒に対して、言いにくいことも言い、それがもとで反発されることもあった。A男にとってつらく長い一か月だった。合唱コンクール前日の最後の練習。いつものように教室の後ろに合唱隊形に並んだ級友を前に、A男は「僕は明日みんなと一緒に歌えない。今まで黙っていて申し訳ない。許してくれ。」と涙ながらに語った。唖然とする生徒を前に、私はことのいきさつを説明し、A男の労をねぎらって最後の練習を終えた。
翌日の午前中に行われた合唱コンクールは、見事な歌声だった。誰もが「A男の分まで声を出そう」としていた。昼には「一回戦で負けました。」とさわやかな顔で登校したA男も加わり、いよいよ結果発表と表彰式。しかし、結果は残念ながら銀賞。でも、あの歌声とあの表情。私はもちろん十分に満足、生徒もみな「やりきった」と感じていることだろう。
表彰式後、生徒より一足遅れて教室へ向かった。席に着いて待っている生徒に対し、一か月間の努力をねぎらう話をするつもりで……。ところが、生徒は教室の後ろに合唱隊形に並んでいる。なぜ?いまさら何を?「私たちはどうしても今日、A男君と一緒に歌いたいんです。先生、聴いてください。」
副級長の声に続いて始まる伴奏。出だしの一声から体が震えた。もう本番は終わっているのに、たった一人の観客に向かって、全身全霊を込めて歌う姿。クラスの全員のために一か月努力し続けた一人と、その一人のために必死になって歌う全員。体の奥底に響くその歌声に、私は涙を止めることができなかった。

ギフト
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日
ふれあい観光牧場を作りたい!
- 支援総額
- 1,000,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 10/23

保活難民のママたちが子連れではたらける会社をつくりたい!!
- 支援総額
- 1,015,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/27
日本の車いすをベトナムに!
- 支援総額
- 1,207,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 10/31

アコーディオンの修理・調律師になるためにイタリアで修行します!
- 支援総額
- 1,228,000円
- 支援者
- 149人
- 終了日
- 6/16
新型コロナで中止になったテニス日本リーグ参加選手を救いたい!
- 支援総額
- 1,023,200円
- 支援者
- 84人
- 終了日
- 4/26
食材王国、静岡の「美味しい!」魅力と生産者さんを応援したい!
- 支援総額
- 1,143,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 6/5

マッチョッチョ学園
- 支援総額
- 176,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 5/30












