
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 153人
- 募集終了日
- 2020年3月19日
#エッセイ 「学級通信最終号」
おはようございます。
柏原キャンパスの樹木も秋色に染まってきました。
今回は、高校の先生からとても素敵なエッセイが届きました。クラスの仲間がともに励まし助け合うことによって、問題を少しずつ解決していく・・。教育の情報化がどれだけ進んでも、「学校」と「先生」の重要性は永遠に変わらないと思います。
「学級通信最終号」
高等学校
58歳で教員を辞めた時、第2の人生を送ろうと考え教員時代の書籍、書類などすべて処分しました。ところが3年前に家のリホームをするため片付けをしていた所、書類の入ったファイルが書棚に残っていました。中を見ると、現役時代に出していた学級通信でした。
高校新入生を受け持って、1年間の最後に出した最終号です。生徒の声がたくさん載っています。読み進めると、夢中になって取り組んでいた当時のことがあれこれ思い浮かんできます。キャンプ、文化祭、運動会など行事への取り組みやクラスの問題が起こると班長会やクラス総会で何回も話し合いました。時には子どもに当たり、子どもに要求し、共に笑い、泣いた日々が懐かしく思い出されます。子どもを指導しながら、子供からまた、職場の先輩、同僚からたくさんの事を学ばせてもらいました。その時の生徒の声を紹介します。
~一年間を振り返って~
「私は、この1年間いろいろなことを学んだと思います。一番むずかしかった事は、人間関係です。弱い子を強い子がおしつぶし、いままで弱い子を救おうと、クラスの仲間が元気づけて支えてきました。私はそんなクラスがすごいと思ったし、それが本当の仲間なんだと思う事ができました。今まで仲間というのは、励ましあい協力しあい支えていくいものだと思いました。それも、決して間違いではないけれど、もっと大切なものに気がつきました。それは、救う事だと思うのです。そして行動に移すことが出来なければ本当の意味の救うとは、言えないのではないかと思います。」
「私は学校をたくさん休んでしまって、クラスの人、先生、親にいっぱい迷惑をかけてしまって、そして、停学になって今までどうしてそんなことをしてたのかがよく分かって、それからは学校もしっかり来てやるようになりました。このクラスになったから、私はしっかりなれたんだと思います。クラスの人も、私のことを心配してくれて、見捨てないでいたことが本当にいちばんうれしい。」
今思い返すと、子供たちのためにどこまで指導出来たか考えると恥ずかしい限りですが、自分にとって大切な記録です。何か活かせることはないかと思いつつ手元に保存して、時々読み返していました。コロナ禍と異常気象が続く中、教師を目指す皆様が健康のうちに勉学に励まれ、活躍される事を願っています。

ギフト
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,305,000円
- 支援者
- 12,338人
- 残り
- 29日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,842,000円
- 寄付者
- 333人
- 残り
- 18日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,435,000円
- 寄付者
- 174人
- 残り
- 29日













