
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 153人
- 募集終了日
- 2020年3月19日
#エッセイ 「教師の仕事」
おはようございます。
今日は朝から秋晴れで、キャンパスには爽やかな空気が流れています。
今回は小学校の先生からの素敵なエッセイが届きました。『教師は、子どもの心にいろいろな芽をつくっていける素晴らしい職業』だと私も思います。
教師の仕事
小学校
教師になって20年目、4月に転勤した学校で4年生を担任した時のことです。校長先生から「4年生をお願いします」と言われたときは、すでに経験のある学年だし、大丈夫だというような自信をもちながらも、新しい学校での出会いに期待と不安のなかでのスタートでした。
始業式の朝、担任発表があって、はじめて子どもたちと出会い、教室へ向かう途中、一人の男の子が横の子の頭をたたきました。すかさず注意すると、反抗的な態度で言うことをきかない。「おまえなんか・・」と捨て台詞。男の先生に担任してもらいたかったのです。まだまだ血気盛んだった私は、負けじと向かっていき、いつまでも落としどころなく・・・。惨憺たるスタートに暗い気持ちで一日を過ごしたことを今でもよく覚えています。クラスには、他にも家庭環境からすさんだ気持ちで登校している子どもや発達障害を持っている子どもなど、当たり前ですが、多くの個性的な子どもにあふれていました。これまで注意されることが多く、まじめに取り組んでいる子どもたちも含めてクラス全体が「どうせ私たちなんか」という思いを持っているのをひしひしと感じることもありました。
今振り返ってみると、私にできることは多くはなかったと思いますが、とにかく一日一日がむしゃらに子どもに向かっていったと思います。事件が起こったり、問題が起こったりして、その対応に追われていると、自分自身が消耗していくので、とにかく後手に回らず、攻めていくことを毎日考えていました。キーマンになる子が話し合いに入りそうな教材を考えたり、何もやろうとしない子に1問だけ解けばOKと言って一緒にサポートしながら解き「できたね」と褒めたり(決して欲を出してもう1問と言わず、約束は守る)していきました。今までしなかったことをしたときは、とにかく褒めました。「できて当たり前」と思われるようなことでも褒めました。席に座っている、教科書を出す、ノートに自分の考えを書いた、自分の意見を言った、当番の仕事をした、など、いつも「あなたを見ているよ。あなたは素敵。あなたには大きな可能性がある。」ということを伝えたいと思っていました。子どものレジリエンスを高めたかったのです。そのための取組もさまざま行いました。一方で、子どもたちに「彼は彼、私は私。でも、私にも彼にもいいところがある。」ということを、まわりの子どもたちに折に触れては話し態度にも示していくことで、子どもと子どもをつなげていくことに心を配りました。
そして、3月。最後の参観は感動の嵐でした。どの子どもも生き生きと自信に満ちて、自分たちの学習の成果や思いを披露していました。私自身も今まで味わったことのない充実感に浸っていたのです。そのときの感動は、20年近く経った今でも胸によみがえってきます。子どもは変わる、成長する。―教師は、長い子どものこれからの人生のほんのわずかな時間をともにするだけですが、子どもの心にいろんな芽をつくっていける素晴らしい仕事だと今改めて思っています。

ギフト
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円
<5,000円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
10,000円
<1万円応援コース>
■感謝のお手紙
■寄附金受領証明書
■オリジナルクリアファイル
■オリジナルノート
■特設サイトに寄附者のお名前掲載
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を揶揄するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,989,000円
- 支援者
- 12,308人
- 残り
- 29日

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

早稲田大学野球部 世界へ!アメリカ名門大学と究める文武両道への挑戦
- 現在
- 11,827,000円
- 寄付者
- 332人
- 残り
- 18日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日
見えている景色“そのまま”をハンズフリーで撮影できるメガネ型カメラ
- 支援総額
- 27,380円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 9/30
新前橋マルシェで前橋に活気を!誰しも誇れる前橋になるために!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/14
楽しみの減った学校でケッチくんのショーを開催し、笑顔を届けたい!
- 支援総額
- 287,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/23
伊達市自慢のあんぽ柿を若い世代にも美味しく味わってもらいたい
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 4/1
働きたい精神障がい者が多くの人や企業と交流できるサイトを作る
- 支援総額
- 1,101,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 1/17
未来へのヒントは火山灰アートにあった!発想転換で未来を考える作品展
- 支援総額
- 955,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 11/1
案内板を作り「毛谷村六助資料館」の来館者を増やしたい
- 支援総額
- 115,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 10/31









