
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 50人
- 募集終了日
- 2018年5月2日
18/9/1-2 第25回全国市民オンブズ新潟大会 申込開始
18/9/1(土)2(日)第25回全国市民オンブズマン新潟大会
市民オンブズマンの逆襲!! 公共交通機関のあり方 今どきの入札・今どきの談合
全国市民オンブズマン連絡会議は、18/9/1(土)2(日)に第25回全国市民オンブズマン新潟大会 市民オンブズマンの逆襲!! 公共交通機関のあり方 今どきの入札・今どきの談合 を開催します。
http://www.ombudsman.jp/taikai/
テーマは、公共交通機関、入札・談合、政務活動費などです。
ぜひともご参加ください。どなたでもご参加できます。
以下申し込みフォームもしくは申込書をダウンロードして申込できます。チラシもありますので、欲しい方には無料で送付します。office@ombudsman.jp
----------------------------
18/9/1(土)2(日)第25回全国市民オンブズマン新潟大会
市民オンブズマンの逆襲!! 公共交通機関のあり方 今どきの入札・今どきの談合
http://www.ombudsman.jp/taikai/
日程:2018年9月1日(土)13時~16時40分 (懇親会)18時~20時
9月2日(日) 9時~11時40分
会場:新潟ユニゾンプラザ 多目的ホール
https://www.unisonplaza.jp/access/
チラシ・申込書 https://www.ombudsman.jp/taikai/180901-2.pdf
申込フォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/412779ca579079
参加費:5000円(資料代込) 懇親会費5000円
学生 2000円(資料代のみ)
新潟県内在住の方 1000円(1日・資料なし)
☆郵便振替でのお振込
記号番号 00580-6-87256 口座名称 新潟市民オンブズマン
どなたでも参加できます。 先着300名。
ホテルは各自で予約願います。
参加申し込み・お問い合わせ
■問い合わせ・申し込み先 第25回全国市民オンブズマン新潟大会現地実行委員会
電話090-3048-5693 FAX 025-260-2858
e-mail mtani4681@yahoo.co.jp
https://www.facebook.com/events/265278347368252/
--------------------------------
プログラム案
9月 1日(土) 13:00 開会
実行委員会挨拶+基調報告
公共交通機関のあり方
今どきの入札・今どきの談合
包括外部監査表彰 など
16:40 閉会
18:00 懇親会(RAMADAホテル新潟)
9月 2日(日) 9:00~11:00 分科会
共謀罪と公安警察
情報公開セミナー
政務活動費と海外視察
11:10~11:40 大会宣言、決議
--
第25回全国市民オンブズマン新潟大会
http://www.ombudsman.jp/taikai/


リターン
3,000円

包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
感謝の意を表し、あとがきに名前を入れます。匿名・ペンネーム可
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 4976
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

全内容が記載されたDVDを送付します
・包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
・DVD(2018年版包括外部監査通信簿内容すべてと、全都道府県・政令市・中核市・条例市包括外部監査本文、措置内容が入ったもの)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 4985
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円

包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
感謝の意を表し、あとがきに名前を入れます。匿名・ペンネーム可
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 4976
- 発送完了予定月
- 2018年9月
10,000円

全内容が記載されたDVDを送付します
・包括外部監査の通信簿 あとがきに名前が入る権利
・DVD(2018年版包括外部監査通信簿内容すべてと、全都道府県・政令市・中核市・条例市包括外部監査本文、措置内容が入ったもの)
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 4985
- 発送完了予定月
- 2018年9月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
- 総計
- 53人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26










