腎臓に二つの腫瘍がある「おみそ」を助けて下さい。
腎臓に二つの腫瘍がある「おみそ」を助けて下さい。

支援総額

813,000

目標金額 500,000円

支援者
153人
募集終了日
2022年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/omiso0925?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年08月23日 20:47

抗がん剤治療19回目

昨日の治療、タイトルには抗がん剤治療19回目とありますが、抗がん剤治療は行いませんでした。前回の治療で現在の抗がん剤治療では効果がなく、おみその健康状態も良くなかったので、ここ一週間は体力回復に重点をおいて様子を見る形に。

ここ数日は、排便排尿もそれなりにあり食欲も若干回復しました。しかし、水をなかなか飲んでくれないので強制的に接種しておりました。

そのおかげか体調も比較的良くなったのですが、今の抗がん剤治療では、この腫瘍には効果がないとの事で、水分補給や食用増進などの注射のみの治療となりました。

この先の治療をどのようにするのか、先生と相談したのですが、選択肢はほぼ賭けになるであろうと。

手術で腫瘍(1つの腎臓ごと)摘出・更に毒性(副反応)の強い抗がん剤治療を行うか。

いずれこの状態では、腫瘍が取り巻く腎臓の機能停止するのであれば摘出を選択するのか。ただ、おみその状態や性格上、手術後の入院の際に難題が。更には摘出しても、血液を巡り腫瘍が既に他に転移している可能性も無くはないと。

更に拭く反応が強く出る抗がん剤治療では、いままでのおみその健康状態を考えると、相当辛い副反応が起こりうる可能性も。

後は、健康状態をみながら、好きな物を好きな時に食べてもらい、体調が悪いときは注射にて補助的な治療をしていく。いわゆる延命治療にあたる選択です。

おみそにとって、どの選択が良い事なのか家族で考えている次第です。

少しでも長く生きて、おみそにとって辛くない選択をしたいのですが・・・。

言葉が話せない動物。痛い・辛い・こうして欲しい。言葉が話せたら良いのに。私たちが動物の言葉が理解出来たら良いのに・・・。

本当に辛いです・・・。

リターン

500+システム利用料


頑張れおみそ(500)

頑張れおみそ(500)

リターン不要でご支援いただける方は、こちらからお願い致します。
感謝のメールを送らせて頂きます。
ご支援ありがとうございます。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

1,000+システム利用料


リターン不要

リターン不要

リターン不要でご支援いただける方は、こちらからお願い致します。
感謝のメールを送らせて頂きます。
ご支援ありがとうございます。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

500+システム利用料


頑張れおみそ(500)

頑張れおみそ(500)

リターン不要でご支援いただける方は、こちらからお願い致します。
感謝のメールを送らせて頂きます。
ご支援ありがとうございます。

申込数
14
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

1,000+システム利用料


リターン不要

リターン不要

リターン不要でご支援いただける方は、こちらからお願い致します。
感謝のメールを送らせて頂きます。
ご支援ありがとうございます。

申込数
48
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る