「本屋さんが身近にない」地域に、思い出書店を増やしたい!
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

マンスリーサポーター

54

目標人数 50人

募集終了日
2024年7月21日
このプロジェクトでの支援募集は終了しました。

    https://readyfor.jp/projects/omoidebook?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年06月09日 18:30

数字で見る、思い出書店のいま

いつも思い出書店を応援してくださり、ありがとうございます。


実は今月で、クラウドファンディングを始めてからちょうど1年になります。

昨年の6月にこの仕組みを広げていこうと、readyforにて継続寄付サポーターさんを募りました。

そして、あれから1年——
8月には2拠点目が誕生し、だんだんと拠点は増え、現在全国9拠点となりました。

 

思い出書店営業資料v3.0 (1).jpg

 

思い出が綴られた504冊の本が、どこかの拠点で、そっと誰かの心を包み、手に取られています。
そして今ではそれぞれの拠点で、店主さんや利用者さん同士の間に、本をきっかけとした対話が生まれています。

 

それは、

「生活と本との距離を近くしたい」

「人と人がつながるきっかけを届けたい」
——そんな願いから始まった私たちにとって、何よりの喜びです。

 

この1年で活動が広がる中で、思い出書店や利用者の方々の声にも、あたたかな変化が現れてきました。

最近では、イベント出店の機会も増え、「イベントで知って、本を交換しに来ました」と声をかけてくださる方の姿も、各拠点で見られるようになっています。

また、本が拠点から拠点へと巡るようになり、なかには海を越えて別の地に届いた一冊もあります。

 

その広がりの背中を押してくれたのは、まぎれもなく、あのとき応援してくださった皆さんです。
そして、思い出書店のコンセプトに共感し、拠点として迎え入れてくださったオーナーの皆さん、利用し続けてくださっているユーザーのみなさんです。


本当にありがとうございます。

 

これからも思い出書店は、ゆっくりと、でもしっかりと根付き、広がっていく予定です。
もっと自由に、もっと気軽に、本とふれあえる場所であるために、これからも私たちは工夫を重ねていきます。

 

「あのときの本が、その後どうなったのか」「どんな思い出が綴られているのか」
そんなエピソードも、少しずつご紹介できたらと思っています。

 

引き続き、思い出書店をあたたかく見守っていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

コース

500円 / 月

毎月

alt

ワンコインサポーター

●感謝のメッセージを1度お送ります

980円 / 月

毎月

alt

サポーター

●感謝のメッセージを1度お送ります

500円 / 月

毎月

alt

ワンコインサポーター

●感謝のメッセージを1度お送ります

980円 / 月

毎月

alt

サポーター

●感謝のメッセージを1度お送ります

1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る