
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2014年3月16日
いよいよ明日オープンです!!

(↑コミュニティハウスからの眺めです。)
いよいよコミュニティハウス思いのわのオープンも明日になりました~!!(といってもアップしてる今はもう今日ですね。。)
朝は、ドキドキそわそわって感じでした。
ほんと明日オープンなのか?っていう不思議な気持ちもありましたが、
明日、いよいよオープンってなって、、やっとエンジンがかかってきた感じです。。
かなりのんびり屋です(+o+)
日中に神社にお参りに行ってきました。
自分の想いを伝えてきて、オープンのことを祈願してきました。
そしたら、やっと腹が据わりました。
私のやりたいことのひとつがコミュニティハウスであって、
もっと根本の根っこの部分を見た時に、もっと先が見えた感じです。
目先のことばかりにとらわれていたから、ドキドキとか不安になっていたのだなと気づきました。

(↑今日参拝した神社です。木のようにまっすぐに芯を…根っこを大事にやっていこうと改めて誓ってきました。)
明日のオープンですが、、普通のお店のオープンと違って、ふつうの平屋の家で
最低限のものだけで、なーんにもない空間に来ていただきます。
私の中で、来ていただく方もお客さんという風には思ってません。
お客さんとお店の人という感覚では全くなく、同じ目線で 過ごせたらなって思ってます。
サービス業のお店がやりたかったわけでもないし、ボランティアっていう気持ちではじめたわけでもありません。またこのことについてはゆっくり書きたいなと思いますが。。
一言でいうなら、、地域の中で、 そこに集まってくる人は、
『家族』 っていう感覚で生きたい。つながっていきたい。という想いが
大きいかもしれません。
押し付けとか無理やりな団結心とか、やらなきゃいけないって感じのコミュニティじゃなくて、
自由意思で選べる、行動できる場としてあり続けたいなと思います。
私のコミュニティハウスをつくっていくイメージは、
なんにもないゼロのところからみなさんに来てもらって、そこからみんなで創っていきたいという感じです。
なので、最初はがらんとした何もない場所です。どんな感じのもうひとつの家にしたいか?とか、どんな場だったらくつろげるか?とか明日みなさんにアイディアや想いを聞かせてもらって、みんなで創っていけたらいいなと思っています。
なので、明日はなーんにもない空間。なーんにもない家で オープンニングのイベントをさせていただこうと思ってます。
私一人でできることは、たかがしれてます。
でも一人一人の人の想いや力や行動が集まったらすごいと思います!!
私は、その力を信じてます。
それに一人でするより、みんなでするほうが 単純に楽しいです☆
誰かと想いや人生をシェアする。分かち合うってすごい大事だと思ってます。なのでぜひ一緒に創っていきましょう!!
明日がいよいよ始まりです☆
どうぞよろしくお願いします!
村上悦子
明日のオープニングイベントの詳細です。
★1/11 みんなで創るみんなの家『思いのわ』~オープニングイベント第一弾~
リターン
3,000円
・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・「思いのわ」のロゴ入りはがき(一点)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。
・1カ月間、思いのわがオープンしているときは、いつでも来れるフリーパス(オープンは最初は週に2回位を予定しています)
遠方の方には、徳島に来られた際の宿泊場所として一泊お泊りいただけます(有効期限1年)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・「思いのわ」のロゴ入りはがき(一点)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。
・1カ月間、思いのわがオープンしているときは、いつでも来れるフリーパス(オープンは最初は週に2回位を予定しています)
遠方の方には、徳島に来られた際の宿泊場所として一泊お泊りいただけます(有効期限1年)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,440,000円
- 支援者
- 295人
- 残り
- 17日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 954,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 7時間












