
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2014年3月16日
オープン報告&御支援のお願い
【2014年1月11日コミュニティハウスを無事オープンできました!】
ご報告が少し遅れましたが、一昨日
徳島県松茂町に無事『コミュニティハウス 思いのわ』をオープンできました!
オープニングイベントを企画していたので、昼11時にオープンしてから夜10時位までの間、
たくさんの人が思いのわに来てくれて、
たくさんの笑顔を見れて、
新しい繋がりがたくさん生まれて、本当にうれしかったです。
みなさんのおかげで、本当にいい1日になりました!!


クリスタルボウルの演奏をしてくださった淡路島の長尾知世子さん、富山県のコミュニティハウス代表の宮田さんの話、昼も夜も本当に素晴らしくいい時間でした。心から感謝してます!

【富山のコミュニティハウス「ひとのま」代表の宮田さんのトーク会。コミュニティハウスの活動、実践していること、取り組む姿勢、考えについて詳しくお聞きしました。】
そして、オープンから夜までいろいろ動いて手伝ってくれた仲間たち。徳島に来て活動し始めてからずっと支え協力してくれてる大先輩の方には、心からほんと感謝してます。
お祝やプレゼント、お花などもいただき本当にありがとうございました!
思いのわで使えるリサイクルのものもたくさんいただき、本当に感謝です。
そして、この日朝から夜まで気にせず思いのわで過ごしてきて!と快く娘を見ててくれた旦那さん。いつも元気な娘。家族のおかけで安心して、オープンすることができました。
来てくれたたくさんの人たちのおかげで賑やかにオープンすることができました。
そして、昨日直接は来れなかったけど、想いを寄せてくださっていた方々、
遠い富山のときの友人たち、たくさんの人の想い、
応援のおかげでここまでこれたと思ってます。
このコミュニティハウスの初期費用を全額寄付してくださった方、
運営資金を寄付してくださった方のおかげで思いのわが始められました。
たくさんたくさんの人の顔が浮かびます。
今は、とにかく感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に本当にありがとうございました!!!
とりあえずオープンからしばらくは、曜日や時間を決めずに不定期でオープンしてみようと思ってるので、行きたいなと思ってる人は希望の曜日とか時間をご連絡ください。
今週は、14日と17日の13時半から17時頃までオープンします。
入場料はお一人500円です。(セルフサービスでお茶とか水とか紅茶とか飲み物はあります)
(オープンしてる間は、時間無制限で出入り自由です)
実際に、新たにコミュニティハウスをオープンしてみて、改めてこういった場が
各地域地域に必要だなということを強く実感しました。
まだまだ始まったばかりですが、
子育て中のママさんや、近所の方々。お年寄りの方。親が共働きでカギっ子の子どもたち。引きこもりや不登校の子たち。慣れない土地に転勤してきた単身者の人たち。県外からお嫁に来た人。なんとなく生きづらさを感じてる人たち。そういう場が必要な人たちが本当に多いように感じています。
一人一人環境は違うけれど、できるだけ社会から孤立しないように。孤独を感じる人が少しでも減るように活動していきたいと思っています。
私自身、徳島に来てまだ1年ちょっとですが、こうやって地元ではない土地で
コミュニティハウスを開くことができて、本当にありがたいですし、その反面 身が引き締まる思いでいます。
資金面でも 今月末から、家賃や光熱費等を個人で負担して運営を継続していかなければならないので、どうしてもReadyfor?でみなさんからご支援頂きたいのです!
私のほうもできるだけ早く、運営が軌道に乗るように頑張っていきたいと思っておりますが、
オープンからの半年間分の家賃をご支援頂けたらとてもありがたいです!
その半年間の間で運営を軌道に乗せられるよう努力します!
もし目標の達成金額より上回ったとしても、そのうちの17%はReadyfor?の手数料でひかれてしまいますので、達成金額を上回ったら、手数料分に充てさせていただきます。
117%以上になったとしたら、コミュニティハウスの光熱費や運営費用、子どもたちのおもちゃとして新品の木のおもちゃなどの購入費等にあてさせて頂こうと思っています。
心からお願い申し上げます!!!

【コミュニティハウスの前で。左側が私です。】


リターン
3,000円
・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・「思いのわ」のロゴ入りはがき(一点)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。
・1カ月間、思いのわがオープンしているときは、いつでも来れるフリーパス(オープンは最初は週に2回位を予定しています)
遠方の方には、徳島に来られた際の宿泊場所として一泊お泊りいただけます(有効期限1年)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お礼のメッセージ
・「思いのわ」ステッカー(一枚)
・「思いのわ」のロゴ入りはがき(一点)
・HPとフェイスブックページに「協賛者」として所属(団体やホームページ等)とお名前のご紹介をさせていただきます。
※希望者のみ。名前もニックネーム可能です。
・1カ月間、思いのわがオープンしているときは、いつでも来れるフリーパス(オープンは最初は週に2回位を予定しています)
遠方の方には、徳島に来られた際の宿泊場所として一泊お泊りいただけます(有効期限1年)
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 制限なし

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,440,000円
- 支援者
- 295人
- 残り
- 17日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 954,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 7時間











