
私も新潟の地域活性化を今後やりたいと思っています!
なにからやって良いかわからずな時にこのプロジェクトを発見しました。ぜひ遊びにいきます!そして、なにかできる事がありましたら協力させてください!
おうえんしてます\(^o^)/

はなちゃん目標達成おめでとうーーー!!!
ギリギリになりましたが、わたしも少しでも力になれれば…!
遊びに行くね!
完成たのしみにしてます◯
施工も、体力勝負で大変だと思うけどがんばってーー!!

頑張ってください!

私は、花子さんが保育園のときの、バスの運転手さんと友達で~す。応援してますよ~。

おぱなの夢で、たくさんの笑顔が生まれるといいね!!

花ちゃんやったね!
これから迷える若者をガンガン粟島に送り込むのでよろしく!

花子さん、応援しています。

大変微力な力添えで申し訳ございませんが、応援しています!

花子さん 達成おめでとうございます!
♪───O(≧∇≦)O────♪
新潟のアイランドリゾート応援しています。
新潟ゲストハウス、頑張って盛り上げていきましょうね!

粟島に行くきっかけとして応援します!

脇川利浩・加代子さまよりご支援いただきました。
ありがとうございます!

戸田貢様、樹様よりご支援いただきました。
樹君は三月のワークショップにも参加してくれていました!戸田親子、本当にありがとうございます。

花ちゃん
大好きな粟島に、島民とはなちゃんの想いがこもった素敵なゲストハウスを作ってくれること、心から嬉しいしワクワクです!
また夏に遊びに来るよ!!
釜谷滞在中の
弘樹、南菜より

花子さん、出遅れてしまって ごめんなさいっ
ご本人にしかわからない、コトバにできない喜びや苦しみ、いずれもおありかと想います。その一方で、花子さんに惹かれ、心から応援なされている方もいっぱいかと想像します。微力ではありますがわたしもそのひとりにならせていただけたら(末席に・・)幸いです。今後ともよろしくお願いします!!

夏の粟島でまたお会いしましょう!神奈川から応援してます!

同じ名字の花子ちゃん、
応援しています!!
粟島大好き!!
また会えるのを楽しみにしているね(^^)

本保富夫様・ヒデ子さまよりご支援いただきました。
・ふるさとのために頑張ってください。
・粟島をますます魅力的な島にしてくださいね。
応援しています。
温かいお言葉までいただきました。
花子さん♡目標金額達成おめでとうございます!そしてゲストハウス頑張ってください♡♡応援してます(*ノ∀ノ)!

完成をとても楽しみにしています!

はなこさん!達成おめでとう!!
夢の実現、そしてあわしまをもっともっとおもしろい場所にするためにがんばろー!!

ついに夢が現実に!応援してます!

今年こそ、粟島に行くぞー!
頑張れー、花子さん!

頑張って下さい!
もし、海外発送が大変なようでしたら、
8200040
福岡県 飯塚市
吉原町1-1
サンリアン飯塚センシア1101
に送って下さい。

一歩一歩、夢に向かってがんばってください!!
今年の夏も粟島に行きますね〜。

頑張ってください!

はなちゃん、がんば!

頑張ってください!

頑張ってください!

以前、個人的な旅で粟島を訪れたことがあります。自然豊かな環境や島の人たちの温かさに触れ、心が和みました。大変素晴らしい試みだと思います。
心より成功を祈念致します。頑張ってください。

新潟市在住のユースホステル好きの41歳です。
NHKの番組拝見しましたよ。あなたの男気、いや女気に感銘して寄付させて頂きました。
粟島には、島開きのボランティアで5回ほど行っています。
行くたびに村役場で行われる打ち上げで、電動アシストレンタル自転車を導入しろと具申しているものの、以後どうなっているのでしょうか?
島には、あなたのような変革者が必要です。応援しています。がんばってください。かならず泊りに行きます。

直接お手伝いできませんが、何かの役に立てたらうれしいです!

先日粟島に伺い、素敵な場所だと感じました。これからも応援しています。

応援してます☆はなちゃん、がんばってね☆

もう少しです。頑張ってください。応援してます。

頑張ってください!

頑張ってください!

頑張ってください!

ゲストハウス楽しみにしています☆
応援しています!

人との繋がりを大切に、そして丁寧に対応してあげてください。更なる飛躍を期待して支援いたします。

花ちゃん、楽しみにしてるね!

花ちゃん、応援しています。

いつも地元村上から見ている綺麗な粟島を盛り上げてくれることを期待して応援しています!
頑張って下さい!

応援しています。頑張ってね!粟島いいとこ、いい男、いい女いっぱい!

頑張ってください!

2年前に粟島へ旅行に行きました。
自然豊かで人々も温かく、とてもいい所でした。
それと同時に離島という環境が抱える大変さも感じました。
遠方なのですぐという訳にもいきませんが、また訪れたいと思っています。
何か粟島のために協力できればと思い、少しですが支援させていただきます。

応援してます。

頑張ってください!

粟島が大好きです。ゲストハウス、楽しみにしています!

花子さーん!!シェアハウスで話していた妄想話が実現するなんて、夢のようで、どきどきワクワクで、、、涙涙ですね~。応援してます!頑張ってください!

あと10日ですね。プロジェクトが成立しますように! そして、ゲストハウスの完成する日を楽しみにお待ちしております。

みんな応援してますよ!すてきなゲストハウスを完成させましょう!

頑張ってください!

高路地さんや高専の後輩の大内などが関わっていることもあって、微力ながら応援したいと思いました。
これからも頑張ってください!
ぜひ遊びに行きます!

頑張ってください!

頑張ってください!

今度家族で遊びにいきます!がんばってください。

頑張ってください!

あと残り半分!!
がんばってくださーい!!!

内容を見ていて、地元のあるあるを読んでいるようでした。
一人暮らしなので、地域との繋がりが恋しくなる時があります。
大変だとは思いますが、応援してます!

頑張ってください!

2012年のGWに粟島を訪れ、景観や人々が持つ空気感の良さに衝撃を受けました。
粟島で感じたものが大きく、「自分も島で活動したい」と思うようになり、同じく日本海に浮かぶ北海道・焼尻島へ移住しました。
僕も来年島でゲストハウスの開業を目指している立場です。
粟島は宿の料金が一律だったと記憶しています。おそらくゲストハウスの開業にはかなりの苦労を孕んでいるだろうと察しますが、ゲストハウスの完成が粟島にもたらすものは計り知れないと思います。
どうか頑張ってください。応援しています。

粟島一周マラソンでボランティアやってました♪
また遊びに行きたいです♪

粟島盛り上げ隊!共に頑張ろうね!KEN&SAYA&KOTO












