
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2017年2月22日
のこり10日となりました

クラウドファンドの募集期間がのこり10日となりました。
第一目標を達成し、オープン準備も着々と進行しております。
ボランティアメンバーの説明会も終了し、いよいよ3月には実地練習を始めます。広報の活動も、地元の有志の方々のご協力を得ながら始める準備中です。
経済的な不安なくスタートが切れることは、本当に皆様のおかげと心より感謝いたします。
しかしながら、長期的に継続していくことが本当に大切なことと思っています。食材の確保や、場所の確保、欠かすことのできない衛生用品。やはり経済的な課題が、スタート後も必要となります。
のこり10日。
引き続き、最後まで、あなたの善意をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円

心を込めたお礼メールを送らせていただきます!
★お礼のメール
★メールとともに送信する 「おなかまいり認定書」を持参の上、直接「三芳おなかま子ども食堂」にお越しいただけましたら、何かいいことがあるかもしれません♫
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

お礼のメールとともに 子どもの描作ったうちわを1つお届けします
★お礼のメール
★子どもたちが作ったうちわ
※イメージ画像は絞り染ですが、デザインは絞り染とは限りません。デザインは選べませんのでご了承ください。
夏に子どもたちの笑顔を思い浮かべて、優しい風を扇いでいただけたら嬉しいです。
★メールとともに送信する 「おなかまいり認定書」を持参の上、直接「三芳おなかま子ども食堂」にお越しいただけましたら、何かいいことがあるかもしれません♫
★公式ブログ、ホームページにてお名前を紹介させていただきます。お名前を非公開のを希望の方はその旨お知らせください。
ニックネームでもOKです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円

心を込めたお礼メールを送らせていただきます!
★お礼のメール
★メールとともに送信する 「おなかまいり認定書」を持参の上、直接「三芳おなかま子ども食堂」にお越しいただけましたら、何かいいことがあるかもしれません♫
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円

お礼のメールとともに 子どもの描作ったうちわを1つお届けします
★お礼のメール
★子どもたちが作ったうちわ
※イメージ画像は絞り染ですが、デザインは絞り染とは限りません。デザインは選べませんのでご了承ください。
夏に子どもたちの笑顔を思い浮かべて、優しい風を扇いでいただけたら嬉しいです。
★メールとともに送信する 「おなかまいり認定書」を持参の上、直接「三芳おなかま子ども食堂」にお越しいただけましたら、何かいいことがあるかもしれません♫
★公式ブログ、ホームページにてお名前を紹介させていただきます。お名前を非公開のを希望の方はその旨お知らせください。
ニックネームでもOKです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
- 総計
- 3人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 19時間

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 17日

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26

全てのご利用者様にメリットを。新しい家庭教師紹介サイトを作りたい!
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 7/14










