コロナ禍でもプロジェクトや工数、画像の校正をスムーズに管理したい!

コロナ禍でもプロジェクトや工数、画像の校正をスムーズに管理したい!

支援総額

206,000

目標金額 200,000円

支援者
21人
募集終了日
2021年5月1日

    https://readyfor.jp/projects/onebucket?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

終了報告を読む

 

自己紹介

 

リモートワークを快適にするシステムの開発。

上司の立場でも部下の立場でも使いやすく。

「新型コロナウイルスに負けない社会の一助となれれば」という想いを持って。

コロナ禍の企業活動をウェブアプリで応援!

 

 

●Webサービス【OneBucket】(2021年4月リリース予定)

これからご紹介させていただきます『OneBucket』は、通常申し込みをされるよりクラウドファンディングを通じてお申し込みをされるほうがお得になっております。

 

※通常購入の場合は1か月の無料期間がございます。

 

クラウドファンディングでお申し込みいただく場合は各種プランの機能を利用可能なアカウントを1年間発行いたします。(通常購入していただくよりもかなりお得になっております。)

 

 

 

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 

新型コロナウイルスによって社会は大きく変わりました。

外出は制限され、経済活動に大きな打撃を与えました。

 

コロナ禍でも安全に働くために多くの企業がリモートワーク(テレワーク、在宅ワーク)を導入しました。しかしながら、「部下の進捗状況が把握しづらい」「どのプロジェクトがどこまで進んでいるのかわからない」などとリモートワークの問題点が浮き彫りになりました。

 

タスク管理や、プロジェクト管理、日報の作成などをWeb上で一括管理できないか。

上司や部下などの立場に関係なく使いやすいツールを作れないか。

 

リモートワークを支えることで社会全体を支えていくことにならないだろうか。

働きやすい環境を整えることで、安心して効率よく仕事を進められるようにならないだろうか。

 

そのような中で、Web上で業務に関する物事を一元的に管理できるシステムである『OneBucket』の開発に着手しました。

 

『OneBucket』という名前には「一つのバケツ(bucket)に業務に関する物事をすべて集約する」という意味を込めています。業務を管理するときに複数のツールを立ち上げなくていいように、すこしでもシンプルに仕事ができるようにという想いがこもっています。

 

プロジェクトの内容

 

〇『OneBucket』でできること

①プロジェクトの作成

②タスクの作成

③マイルストーンの作成

④カレンダー管理

⑤スケジュール管理

⑥日報・月報の作成

⑦工数管理

 

 

 

 

資金使途詳細

 

今回、募集する20万円は以下のような資金使途で使用させて頂きます。
・システム開発費 200,000円
 

リリース後も状況の変化に伴い柔軟な対応をしていき、より良いシステムとなるように努めてまいります。

 

コロナ禍でのリモートワークを支え、社会の発展に貢献できるようなシステムを目指します。

また、使ってくださる方々の健康や日々の安寧をお祈り申し上げます。

 

リターンについて

 

無料アカウントを発行いたします。

通常のお申し込みをしていただくより、クラウドファンディングを通じてお申し込みしていただくほうがお得になっております。

 

プロジェクトの展望やビジョン

 

『OneBucket』というシステムを通じて、リモートワークでも快適に効率よく働くことができ、コロナ禍でも社会の発展につながるような企業活動を支えていくことを目指します。

 

このプロジェクトを通して、コロナ禍で大変な状況でも充実したリモートワーク環境を享受することができるようになります。

 

今後の展望

 

「Web環境さえあれば、業務を効率よく安心して進めることができる」

ということを念頭に置き、システムの改良を進めてまいります。

 

『OneBucket』ロゴの想い

 

「一つのバケツにすべてのタスクを」という想いで作成しました。

プロジェクト管理・タスク管理・工数管理・画像校正をOneBucket(一つのバケツ)で一元化します。

 

 

▼プロジェクトの終了要項
リリース完了予定日    2021年5月1日

ウェブサイト・アプリ内容    ウェブサイトで制作管理できるプロジェクト管理ツール

 

 

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/onebucket?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/onebucket?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

1,000


『OneBucket』開発を支援する(1,000円)

『OneBucket』開発を支援する(1,000円)

お礼のメール送付させていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


『OneBucket』開発を支援する(3,000円)

『OneBucket』開発を支援する(3,000円)

お礼のメール送付させていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

1,000


『OneBucket』開発を支援する(1,000円)

『OneBucket』開発を支援する(1,000円)

お礼のメール送付させていただきます。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


『OneBucket』開発を支援する(3,000円)

『OneBucket』開発を支援する(3,000円)

お礼のメール送付させていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 9

プロフィール

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る