このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

47

応援コメント
ザキ
ザキ11時間前わりとご近所さんなので、出来ることがあればお手伝いしますよ!(=^・^=)わりとご近所さんなので、出来ることがあればお手伝いしますよ!(=^・^=)
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/oneformeetanba_supporters?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月16日 21:59

丹波市多頭崩壊現場の猫たち

436344611_1163450298001724_7415119281825286039_n.jpg
 
久しぶりの崩壊現場の猫たちです。
 
季節もすっかり変わり、気が付けば草ボーボーの崩壊現場です。
みんにゃ元気に毎日ご飯を待ってくれています。
昨日のみんにゃの様子です。
 
久しぶりにこっちゃんが顔を見せてくれ、にゃんにゃん以外の7匹がごはんに来てくれました。
 
436344623_1461626084442945_600181193478508415_n.jpg
 
ひまわり ↓
436259066_410821901792148_7198651600816630213_n.jpg
 
かすみねぇさん ↓
436355566_1126314041738047_7640677991760990319_n.jpg
 
かすみ兄さん ↓
436284408_354078777683467_8719416045471575312_n.jpg
 
食後のシャムちゃん ↓
436239720_804893698191367_2410980865395697844_n.jpg
 
食後のクロちゃん ↓
436276620_1016674032765046_6691114559845598385_n.jpg
 
こっちゃんも、ご飯をしっかり食べて、痩せてもなくて安心したのですが、
ご飯のあと、お家の前を歩く姿を見てびっくり…
左後ろ脚を付かずに3本足で歩いていました。
これは、食べている姿を見てるだけでは気づけませんでした…
ずっと姿を現さなかった間にこっちゃんに何があったのか???
近づくと逃げて行ってしまう子なので脚がどうなっているのか良く見えませんでしたがかなり心配です。
翌日以降続けて姿を見せてくれるなら気を付けてみていかなければと思います。
まさかくくり罠やトラばさみとかじゃないよね…と嫌な予感がしました…
日にち薬で治ってくれれば良いのですが…
 
残念ながら今日は姿を見せてくれませんでした。
とても心配で、昨日撮った動画に何か手掛かりはないかと何度も何度も繰り返し見直してみたところ、左足の付け根のあたりに傷が見つかりました。
 
436731752_1076016466798662_1666510807852623078_n.jpg436360397_972778831175187_4847296871171040748_n.jpg442479911_991484222355349_6714281846356504283_n.jpg
 
動画を一時停止してスクショしたものなのでピントがずれていますが怪我してるのがわかるかと思います。
 
そしてこちらの投稿にあげた2枚目のこっちゃんの写真でも、スマホでは気づけませんでしたが、PCの大きな画面で見ると傷が写ってました。
 
新しい傷というよりは時間が経って治りかけているように見えますが…
 
そういえば、かすみねぇさんも首元すごく毛が抜けている部分があって同じように怪我のあとがあるんです…。
 
かすみねぇさんなんて毎日見てるのに近すぎて最近まで全然気づけてませんでした。
 
ずっと一緒に過ごしている現場の猫たちの中でこんなに大きな怪我をするような喧嘩をすることは考えられないから、もしかすると野生動物にやられたのかもしれません…
 
そう考えるとこの子たちの保護も考えてやらないといけないのかな…とも思うのですが、もう置いてあげられる場所もなくお家でケアする余力もなく…辛い決断をしないといけません。 でもいつかきっと保護できるように少しずつ動いていきたいと思っています。
 
 
最後はお水を飲むひまわりです。
 
442422284_1824350521397503_3329636525027120134_n.jpg
 
持参した軟水を美味しそうに飲んでくれる姿を見るとホッとします。
ひまわりの背中の毛も何とかしてあげたい…
 
現在、崩壊現場の子たち、お外の子たちのパウチや缶詰が底をついてしまっています。
無理のない範囲でご支援いただけましたら助かります。
amazonのほしいものリストも更新していますので参考にしていただければと思います。
保有数があるようになっているものもすでに在庫が無くなってしまっています。
崩壊現場用の優先度 最高になっているものを選んでいただけると嬉しいです。
 
お外で懸命に生きている子たちのために温かいお心を寄せていただけましたら嬉しいです。
 
 
 
***************************************************
 
IMG_2028.jpg
 
現在、クラウドファンディングの継続支援にてマンスリーサポーター様を募集しています。
当会では、病気の子やシニア猫をたくさん抱えているため、毎月医療費だけでもかなりの額が必要になってきています。
子猫はかわいいし、里親さんも簡単に決まりやすいので保護するボランティアや団体もたくさんいますが、そういう人たちに見捨てられた大人の猫たちでも病気を抱えていたり、元々飼い猫だった子たちはお外では生きていけません。
そういう子たちを保護して看取り覚悟でお世話しています。
行き場のない成猫たちのことを マンスリーサポーターさんになって支えていただけないでしょうか?
月に1000円からご支援いただけます。
何か欲しいもの一つ分を、
食べたいもの一食分を、
楽しいこと一回分を
保護っ子たちやお外の子達のために
まわしていただけないでしょうか?
行き場のない子たちが最期の時まで幸せに暮らせるよう命を繋ぐための活動にお力添えお願いいたします。
 
今後も続くこの活動を支えていただけると嬉しいです。
どうかよろしくお願い致します。
 
 
 
**********************************************************
 
IMG_8633.png
 
海豆ファミリーの保護猫たちは随時里親さん募集中!
https://linktr.ee/kaihanamame より譲渡条件を確認の上、ご連絡下さい。
email oneformeetanba@gmail.com
 
お見合い(オンラインもしくはご来場)はいつでも受け付けておりますので
まずはご連絡ください。
 
#猫は完全室内飼い ⚠️脱走対策はしっかりと
🙅‍♂️猫をお外に連れ出さないで
🙅‍♂️猫にハーネスは駄目
🙅‍♂️お庭やベランダももちろんNGです!
⚠️猫の身体能力を甘くみないで
⚠️猫の特性をきちんと理解して正しく飼いましょう‼︎
🐈🐈‍⬛🐈ワンフォーミー丹波は地元自治協と連携し地域猫活動を推進しています。🐈‍⬛🐈🐈‍⬛


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る