このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
応援コメント
継続寄付7月分のご報告と8月の収支報告

みなさま こんにちは!
今回も遅くなってしまいましたが、みなさまにご支援いただきました7月の継続寄付分のご報告と8月の収支報告をさせていただきます。

8月25日にレディーフォーさまより7月分の継続寄付分をお振込みいただきました。
¥113,084 の温かいお気持ちをお寄せいただきました。
前回より増えました!!新しくサポーターさんにご登録くださった方、
ありがとうございます。
そして、いつも応援し支えてくださる皆様も本当にありがとうございます。
続いて、8月の収支報告をさせていただきます。

【表① 医療費合計】
8月も、継続して医療が必要な子たちにたくさんの医療費が掛かりました。
心臓のお薬をのみ、定期的に検査を受けているみぃちゃん、
ネロちゃんも心臓要注意で、みぃちゃんほど重篤ではありませんがお薬を飲んでいます。
そして整体に通い身体を整えてもらっています。
トラくんとくーにゃんは尿路結石が出来やすいので療法食を食べています。
トラくんの通っている病院の方が数百円安いのでそちらでまとめて購入しています。
てんてんは引き続き漢方薬で口内炎や慢性鼻炎の治療中です。まだ漢方だけでは難しいので西洋医学にも頼っている状況です。
甲状腺機能亢進症のためお薬を飲んでいるミュウちゃん。
腎臓が悪くお薬を飲んでいるバルちゃんとひなちゃん。
耳に膿が溜まるので月に一度耳洗浄に通わないといけないのらら。
以上が8月の医療費の大まかな内容です。
8月は8匹の子たちに、¥121,877 の医療費がかかりました。
こうしてみると、今回上げている分は継続してずっと医療にかけていかないといけない子たちの分ばかりなので毎月最低かかる金額ということになります。
さらに今医療に掛かってない子が病気になったり、必要な医療がでてくればさらに医療費がひっ迫していきます。
今月はモネちゃんの抜歯手術を予定しているのでまた高額になりそうで怖いです(>_<)
続いて、医療費以外の支出です。

【表② 医療費以外の支出と支出合計】
※cd分…クレジットカード支払いの分です。
医療費以外の支出合計は 183,076円でした。
フード代や猫砂やトイレシートなどの消耗品費が嵩んでしまいます…
お外の子たちのパウチや缶詰、保護っ子たちのトイレシートや猫砂が不足しておりますのでお力添えいただけますと大変助かります。
医療費と合計すると支出合計が 304,953円となりました。

【表③ 8月収入分と収支】
8月の収入は
みなさまが寄せてくださった継続寄付をはじめ、
Instagramで募集しております「ネコの宅配便」や
個人的なご寄付、
そして6月の終わりに開催していただきましたチャリティーの売上とあわせて
合計で 304,953円 のお気持ちを寄せていただきました。
たくさんのみなさまに支えていただき心より感謝申し上げます。
収入額 245,036円 - 支出額 304,953円 = -59,917円
今月もマイナスとなりました…
少しでも負担が少なくなるよう
引き続きの応援何卒どうかよろしくお願いいたします。
また、支援物資を送ってくださったみなさまも本当にありがとうございました。
6月にタオル等の必要物資を募集させていただき、8月もたくさんの皆様がご協力くださいました。
お一人お一人にお礼もメッセージを差し上げることも出来ずに大変失礼な状態で申し訳ございません。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
必要物資、フード等お送りくださったみなさま、本当にありがとうございました。
みなさまのお力添えのおかげでニャンズたちも快適に過ごしております。
重ねて感謝申し上げます。
そんな中、大変恐縮ですが、いろいろな物資が非常に不足しており
近々ご支援のお願い投稿をさせていただく予定にしております。
すでにマンスリーサポーター様として支えていただいているところ恐縮ですが
無理のない範囲で猫たちに温かいお気持ちをお寄せいただけましたら助かります。
どうかよろしくお願いいたします。
この一か月も、ろくに投稿できませんでしたが、
崩壊現場では相変わらず毎日暑い日が続いていますがみんにゃ元気でご飯を食べに姿を見せてくれています。
脚を痛めていた こっちゃんも4本足歩行ができるようになってきました。
今はひまわりの食が細くなってきているのが心配です。
シェルター内では相変わらず涼しいお部屋でへそ天して寝ている子たちがとても気持ちよさそうす。
暑い縁側組も変わらずゴロゴロしています。
この夏は台所の戸を猫一匹が通れるくらいの細さでずっと開けているので、リビング班の子が縁側で過ごしていたり、2階の子がリビングに遊びに来たりして交流しています。
5月に離れからお引越ししてきたバルちゃんと のらら が くーにゃん をいじめるので新部屋とリビングの間のドアを締め切り、現在は4つのスペースに分けています。
くーにゃんも2匹がいないとのびのびご機嫌にすごせていて粗相が減っています。
最初の画像は新部屋のお引越ししてきた男の子3匹。
バルちゃん、のらら、オーレです。
ご飯のあとのまったりタイムの様子です。
男の子ばかりで固まってなんだかかわいい💛💛💛
中々報告も出来ず申し訳ありませんが、SNSにはこちらよりはもう少し頻繁に更新しておりますのでそちらも合わせてご覧いただけましたらうれしいです。
Instagram @kaihanamame
https://www.instagram.com/kaihanamame/
Facebook One for Mee@丹波
https://www.facebook.com/oneformeetanba
前回の収支報告の際に、目標として毎日 崩壊現場の子たちの様子とシェルター内の子たちの様子をリール動画で発信することを日課にしたいと書いていましたが、この一か月で出来たのは、崩壊現場の子たちの様子を1回あげられただけでした(^_^;)
毎日投稿、なかなか難しいですがそのうちできるように頑張ります!
今月から年内いっぱいは予定があれこれ詰まっていて(もちろん猫に関することばかりと仕事も少し…)さらに忙しくなりそうですが、猫たちのために引き続き自分にできることを全力で活動していきますので変わらぬ応援をよろしくお願いいたします!
心より感謝をこめて
One for Mee@丹波
足立真紀

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

特別を当たりまえに。障がいのあるお子様と家族に贈るドリデイ2024
- 支援総額
- 2,202,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 10/31

『最高の駅を再興したい。』JR銀水駅トイレの改修プロジェクト
- 支援総額
- 3,929,000円
- 支援者
- 348人
- 終了日
- 10/15

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人
脱炭素社会に資する無垢製材現し4階建木造ビルプロジェクト
- 支援総額
- 2,771,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 12/15

夢と挑戦。糸魚川から全国へ!(第二弾)
- 支援総額
- 1,585,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 7/7

七尾復興|能登半島地震で壊れた建物を修復し、再び醤油をつくりたい
- 支援総額
- 21,975,000円
- 支援者
- 1,383人
- 終了日
- 3/31
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6















