このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
応援コメント
継続寄付12月分のご報告と1月の収支報告
1月25日にレディーフォーさまより12月分の継続寄付分をお振込みいただきました。
¥103,762 もの温かいお気持ちをお寄せいただきました。
継続支援にて支えてくださっている皆さま 本当にありがとうございます。
保護っ子たち、崩壊現場の子たち、お外の子たちのこと一緒に支えてくださっていること心より感謝いたします。
それでは、1月の収支報告をさせていただきます。
【表① 医療費合計】
1月は継続して医療が必要な子たちに加え、お外猫のトッポが体調を崩し病院にかかりました。
12月に大きく体調を崩したてんてんの通院も続きました。
ネロちゃんは漢方とストレートカイロで体調が維持できています。
9か月以上再発なしで元気に過ごしてくれています。
みぃちゃんの心臓はいつ血栓が飛んでもおかしくない状態でお薬の量も検査も増えてますが、当の本ニャンは全く気にする様子もなく元気に過ごしてくれているのが救いです。
私も常にみぃちゃんが大きな声で鳴いていないか気に掛けています。
(血栓詰まるとすごく大きな声で鳴きます)
トラくんとくーにゃんは尿路結石が溜まりやすいので療法食を処方してもらっています。
以上が1月の医療費の大まかな内容です。
1月は6匹の子たちに、¥131,480 の医療費がかかりました。
続いて、医療費以外の支出です。
【表② 医療費以外の支出と支出合計】
※cd分…クレジットカード支払いの分です。
医療費以外の支出合計は 322,991円でした。
1月もフード代が嵩みました。
お外の子たちのパウチ、みんにゃのカリカリ代が本当にバカになりません…
買っても買っても足らず大変厳しい状況です。
値上がってるし内容量減ってるし…
でも猫たちの食べる量は変わらないので本当に出費が大変です。
値上げするの、人間の物だけにしてほしいです(´;ω;`)ウゥゥ
1月は医療費と合計すると支出合計が 454,471円となりました。
【表③ 1月収入分と収支】
1月の収入は
みなさまが寄せてくださった継続寄付をはじめ、
主にInstagramで募集しております「ネコの宅配便」や
個人的なご寄付等で
合計 288,122円 ものお気持ちを寄せていただきました。
1月もたくさんのみなさまに支えていただき心より感謝申し上げます。
本当に本当にありがとうございました。
収入額 288,122円 - 支出額 454,471円 = -166,349円
2025年最初の月から大幅な赤字となってしまいました。
収支をすぐにしないとどれくらい足りていないのかも把握しないままで進行していて怖いことになってしまいますね…反省しました。
ちなみに昨年からの繰越額は -836,659円となりました。
老後資金もあったものじゃありません。
最後の一匹がお空に昇ったら私も翌日には昇らないといけませんね泣
毎年の赤字が積み重なり大変苦しい状況です…
マイナスにならないようなにか手立てを考えなければいけないのですが
日々のお世話や通院だけでなかなか余裕がなく日々が過ぎてしまっています…
何かの形(チャリティーの開催やフリマアプリでの物販など、ほかにも何かあれば…)でご協力いただける方がいらっしゃいましたらぜひお力をお貸しいただけましたら助かります。
そして少しでも負担が軽くなるよう引き続きの応援何卒どうかよろしくお願いいたします。
1月に支援物資を送ってくださったみなさま、
「ネコの宅配便」にご協力くださったみなさま、
個人的にご寄付くださったみなさまも本当にありがとうございました。
お一人お一人にお礼もメッセージを差し上げることも出来ずに大変失礼な状態で申し訳ございません。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
みなさまのお力添えのおかげでニャンズたちも快適に過ごしております。
重ねて感謝申し上げます。
ご報告が大変遅れてしまいましたことお詫び申し上げます。
今年に入ってからも色々動きがありまして
崩壊現場のシャムちゃんを保護したり、
新部屋で兄妹と過ごしていたラテちゃんが舌下腫瘍で亡くなったりと悲しいことが続きました。
そんな中でもむぎちゃんがお見合いでトライアルが決まり、正式譲渡となったり、
崩壊現場に現れるようになった新しい黒猫のクマちゃんは先週やっと手術が出来たりと嬉しいこともちらほら。。。
まったくご報告できておらず申し訳ありません。
遅れている2月以降の収支報告も出来るだけ早く上げていきますので引き続き温かく見守っていただけましたら幸甚です。
保護っ子たち、お外の子たち共々どうぞよろしくお願いいたします。
★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
最初の画像はミュウちゃん部屋の キキちゃんです。
ベッドの縁に顎を乗せて気持ちよさそうに寝ているキキちゃんがとっても可愛くって思わず撮った一枚です。
しっぽが千切れた状態で保護されたキキちゃん。
保護した時はまだ小さくって女の子かと思っていたらあれよあれよと大きくなって今やミュウちゃん部屋のリーダー的存在に。
みんにゃと仲良くご機嫌に過ごしています。
保護っ子たちの里親探しにもなかなか手が回らず後回しになってしまっていますが、随時全ニャンの里親さん募集しておりますので、一匹でもお迎えいただけましたらありがたいです。
もちろん譲渡条件がございますので誰にでもというわけにはいきませんが…
こちらもどうかよろしくお願いいたします!!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
こちらの新着情報は中々更新できずにおりますが日々の様子はSNSにて発信しております。
Instagram @kaihanamame
https://www.instagram.com/kaihanamame/
Facebook One for Mee@丹波
https://www.facebook.com/oneformeetanba
***************************************************
現在、クラウドファンディングの継続支援にてマンスリーサポーター様を募集しています。
当会では、病気の子やシニア猫をたくさん抱えているため、毎月医療費だけでもかなりの額が必要になってきています。
子猫はかわいいし、里親さんも簡単に決まりやすいので保護するボランティアや団体もたくさんいますが、そういう人たちに見捨てられた大人の猫たちでも病気を抱えていたり、元々飼い猫だった子たちはお外では生きていけません。
そういう子たちを保護して看取り覚悟でお世話しています。
行き場のない成猫たちのことを マンスリーサポーターさんになって支えていただけないでしょうか?
月に1000円からご支援いただけます。
何か欲しいもの一つ分を、
食べたいもの一食分を、
楽しいこと一回分を
保護っ子たちやお外の子達のために
まわしていただけないでしょうか?
行き場のない子たちが最期の時まで幸せに暮らせるよう命を繋ぐための活動にお力添えお願いいたします。
今後も続くこの活動を支えていただけると嬉しいです。
どうかよろしくお願い致します。
https://readyfor.jp/projects/oneformeetanba_supporters
**********************************************************
One for Mee@丹波の保護猫たちは随時里親さん募集中!
https://linktr.ee/kaihanamame より譲渡条件を確認の上、SNSのDMやE-mail(oneformeetanba@gmail.com)にてご連絡下さい。
ワンフォーミー丹波 保護猫お見合い所 では里親希望者さんと保護猫たちとのお見合いを受付けております。
お見合い(オンラインもしくはご来場)は随時受け付けておりますのでまずはご連絡ください。
ペットをお家に迎えるときは「買わずに飼ってね!」
そして、子猫、子猫じゃなくて「成猫にも目を向けてほしい!」
猫を飼うには、必ず完全室内飼いが原則です。
どんな時もお外へ連れ出すことは厳禁です。
ベランダやお庭も絶対にNGです。
ハーネスをつけてのお散歩やお出かけなど もっての外!!
⚠️猫の特性をきちんと理解して正しく飼いましょう‼︎
そして脱走対策もしっかりと!!
猫の身体能力を甘くみないでください!
******************************
🐈🐈⬛🐈ワンフォーミー丹波は地元の自治協議会と連携し地域猫活動を推進しています。🐈⬛🐈🐈⬛
柏原自治協議会 地域猫活動班として地域公認で活動しています。
「丹波市飼い主のいない猫の不妊去勢手術助成金交付制度」は当会の請願書提出や署名活動により設立された制度です。
お家の周りに飼い主のいない猫がいる場合、これ以上不幸な猫が増えないよう保護、またはTNRをお願いします。
とにかく早くに手術をしてこれ以上増えないように蛇口を閉めるのが最優先事項です。
餌を与えている方は責任をもって手術をして下さい。
一度でも餌をあげれば、その命に対して責任が生じます。
不妊手術をして地域猫にすれば こそこそ隠れて餌やりをしなくて済みますし、堂々とお世話することが出来ます。
🤮ペットショップでの生体販売反対❗️
繁殖に使われている子たちがどんな状況で過ごしているのか、どんなふうに繁殖させられるのか、調べてみてください。
私も大人になって初めての子🐶は何も知らなかったのでペットショップから迎えました。
でもこの子のおかげで色んなことを知ることができました。
知ってからどうするかが大事!
過去は変えられないけど未来は変えられる!
「無知は恥、無関心は残酷」

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

一般譲渡ができない犬猫たちを救い続ける|アニパレサポーター募集
- 総計
- 174人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 79人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

いざ、春の神宮へ! 中央学院大学硬式野球部 応援プロジェクト
- 寄付総額
- 3,250,000円
- 寄付者
- 19人
- 終了日
- 6/30

絶滅させてしまったカワウソのために、私たちができること
- 支援総額
- 1,500,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 6/22

熊野市波田須町「徐福の宮」再建プロジェクト
- 現在
- 406,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 5日

継続支援|小児希少難病のお子さんとご家族のための支援事業にご協力を
- 総計
- 3人
持続可能な社会、障害者の自立の為中古トラックの費用補填で事業継続を
- 寄付総額
- 6,026,000円
- 寄付者
- 117人
- 終了日
- 1/20

コロナショックに負けず、ハリネズミたちと癒しの空間を守りたい
- 支援総額
- 1,055,000円
- 支援者
- 86人
- 終了日
- 6/30
富山ハンドボーラーズDAY2020 ~インターハイを取り戻せ~
- 支援総額
- 1,439,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 11/14






















