このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!

このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
マンスリーサポーター総計
88人
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。
https://readyfor.jp/projects/onelovegisoku?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年01月24日 16:54
【残り7日になりました。最後の追い込みかけます!】【サードゴールまで残り788,000円。】
12月3日から始めたルワンダの地方の皆さんに義足を配る巡回診療作戦のクラウドファンディング、ついに残すところ7日になりました。
ここまでご支援くださった皆さま、どうもありがとうございます。おかげさまで最初のゴール、ネクストゴールも突破。最後の悪あがきとしてサードゴール600万円に向けて進んでいます。
巡回診療ができることがわかってから、どこの地方を攻め込もうか、場所との交渉をどんなふうに進めていこうか、借りる車はどんなのにしようかとあれこれ考えています。
最後の巡回診療を終えてから、長い時間が経ちました。その間自分たちに大きな問題が勃発し、コロナが流行って、ひと段落して燃え尽きた…という流れとなりましたが、新しい年も明け、気が付けばもう1カ月経ちそうな気配です。
私たちを待っていてくれる人がいます。義足を履いて、社会復帰を目指そうとしている人たちがいます。
そんな人たちのために少しでも多くの義足を配って、私たちもやることやったぞ~とスッキリしたいです。
ガテラはやる気満々で、毎日鼻息を荒くしています。義肢装具士のアシエール、エメリー、アレインも体を持て余しています。
どうぞ皆さま、最後の追い込み、もう一度私たちのことを見つめてください。
そしてあと7日が過ぎたら、巡回診療に向けて本格的に動き出します。それはもう私たちにお任せください。
この7日間、資金のご支援はもちろん、まだこのクラファンを知らない人にも気合を伝えていただくために、シェア拡散のご協力お願いします。
よ~し、あとはダッシュするのみだ!
サイトはこちら↓
コース
500円 / 月
毎月

500円靴修理コース(コーヒー一杯の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
1,000円 / 月
毎月

1000円杖1本コース(定食一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
2,000円 / 月
毎月

2000円杖2本コース(お茶とケーキ代一回の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
3,000円 / 月
毎月

3000円膝下義足コース(居酒屋一人一回分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
5,000円 / 月
毎月

5000円膝上義足コース(回転ずし二人分の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
10,000円 / 月
毎月

10000円車いす3台コース(ちょっと優雅なお食事代の節約で支援)
■ありがとうメール
■ 活動の様子を書いたニュースレター(毎月)
■帰国時の活動報告会、いつでもご招待。
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
風テラス
ギソクの図書館
一般社団法人チョイふる
国立科学博物館
NPO法人ツシマヤマネコを守る会
ピースウィンズ・ジャパン
公益社団法人Civic Force

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 28人

子ども支援ラボ会員募集 by 一社)チョイふる
継続寄付
- 総計
- 3人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
継続寄付
- 総計
- 147人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
56%
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 21日
最近見たプロジェクト
学校法人ふじま幼稚園
校長 橋本和紀
岡部 昭治
荒井 宏明(あらい・ひろあき)
認定NPO法人ホープ・インターナショナル開発機構
NPO法人札幌カラス研究会 中村眞樹子
西野 有香(Lien Projet 親子時間プランナー)
成立
【先生たちによる手作り絵本図書館で、みんなを笑顔に】
132%
- 支援総額
- 661,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/24
成立

高知学芸中高図書室リニューアルプロジェクト ~新たな書架の設置~
106%
- 寄付総額
- 795,000円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 12/13
成立
世界のコーヒーを淹れるフレスココーヒー倉敷がキッチンカーで復活!
113%
- 支援総額
- 1,359,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 5/13
成立
「学校図書館づくりサポートセンター」をつくります
102%
- 支援総額
- 617,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 4/22

世代を超えて続く貧困に終止符を!「水」からはじまる支援
継続寄付
- 総計
- 0人
成立

保護されるカラスのDNA鑑定を継続したい
186%
- 支援総額
- 1,681,000円
- 支援者
- 197人
- 終了日
- 12/16
成立

親子がワクワクできる場を創る。鯖江に“プティ”がオープン!
152%
- 支援総額
- 761,000円
- 支援者
- 104人
- 終了日
- 9/30












