
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 245人
- 募集終了日
- 2019年12月6日
おむすび武者修行1県目は岡山県
鳥取県を出発し1県目は岡山県に突入した
旅のスタイルは
・ご当地の食材を使ったおむすびを作る
・ゲストハウスにヘルパーとして滞在しながらそこから情報を仕入れおむすび販売をしていた
とりいをくぐっておむすび屋がきた

1代目五右衛門(軽トラ)はくぐれなかった
とりいくぐるGuesthouse & Loungeでトークショー&おむすび食べ放題を開催した
メニューは
おむすび8種
塩、梅、おかか、ねぎみそ、鹿野町のやたら漬け、鳥取砂丘らっきょ、ふきの佃煮、ままかり
ほとんどが鳥取の食材で
ままかりとふきの佃煮が岡山のもの
ままかりとは岡山県など瀬戸内海岸でサッパ(ニシン科)の小魚の異名。また、これに塩をふり酢に漬け込んだもの。
ままかりの「まま」は「まんま」と同じ「飯」のことで、漢字では「飯借り」と書く。
この魚の酢漬けがあまりにも美味しいため飯がなくなってしまい、隣の家から飯を借りてまで食べたことから「ままかり」となった。

恒例のおむすびで乾杯!
一番反応がよかったのは「鹿野町のやたら漬け」
みんな、なにこれ状態だった

怖い話しではなくひとむすびのトークショー
スライドを流しながら
ひとむすびの活動内容紹介(いままで、いま、これから)
みなさん温かい反応で好感触だった!!

いろんな所でやっていきたいな
11人の参加者でお米18合がなくなった!
腹パンパン状態

とりいくぐる最高!!
とりいくぐるとおむすびを通していろんな人が出会い楽しい時間を過ごせた
様々な案、出店情報を教えてもらい岡山滞在中にいろんなことができそう!
とりいくぐるでは朝食におむすび販売や
「天むすむすめ」などのイベントをやらせていただいたり
大変お世話になりました!
旅が終わってからも何回か遊びにいったりと
岡山で素敵な居場所ができました!!
これからもご縁を大切に
みなさんを笑顔にできるようにおむすびをむすびつづけます!!!
リターン
10,000円

おむすびギフトフルコース
・サンクスレター
・おむすびステッカー
・おにぎりストラップ
・加工所のおむすびボードにお名前記載(ご希望者のみ)
・どちらかご選択ください。
①おむすびギフト(大山産米6合、福岡有明海苔20枚、高知県産お塩)
or
②おむすび弁当チケット10枚(使用期限:2021年3月31日まで)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

お気軽ご支援コース
・サンクスレター
・ステッカー
・加工所のおむすびボードにお名前記載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
10,000円

おむすびギフトフルコース
・サンクスレター
・おむすびステッカー
・おにぎりストラップ
・加工所のおむすびボードにお名前記載(ご希望者のみ)
・どちらかご選択ください。
①おむすびギフト(大山産米6合、福岡有明海苔20枚、高知県産お塩)
or
②おむすび弁当チケット10枚(使用期限:2021年3月31日まで)
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

お気軽ご支援コース
・サンクスレター
・ステッカー
・加工所のおむすびボードにお名前記載(ご希望者のみ)
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

「小さな投資プロジェクト」サポーター募集!好奇心の種に、水やりを!
- 総計
- 5人

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,519,000円
- 支援者
- 283人
- 残り
- 28日

孤独な夜を照らす光を―家にいたくない若者の居場所をみんなで作りたい
- 総計
- 77人

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 38人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
- 総計
- 5人
88年の歴史に幕を下ろす三江線全駅の日常風景を一冊の写真集に
- 支援総額
- 50,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/1

一緒に越前町の夏を彩ろう!越前みなと大花火2023
- 支援総額
- 1,399,000円
- 支援者
- 133人
- 終了日
- 7/9

震災後1年 知的障がいのあるアスリートが輝く大会で熊本を元気に
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 9/29

巨大かまくらにラーメンを出前!?小野川温泉かまくら村を残したい!
- 支援総額
- 1,762,000円
- 支援者
- 252人
- 終了日
- 1/7

子育ては助け合い!ママ支援事業スタート
- 支援総額
- 1,414,000円
- 支援者
- 151人
- 終了日
- 6/27
愛媛県のふるさと旅行村に誕生!「ストーリーブックガーデン」
- 支援総額
- 1,554,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 12/14

男/女らしさの境界線をゆるめて自分らしく生きられる世の中にしたい!
- 支援総額
- 189,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/23











