蘇る"名刀・鬼塚吉国" 美しく研ぎ澄まされた姿で後世へ

支援総額

749,000

目標金額 500,000円

支援者
57人
募集終了日
2018年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/onizukayoshikuni?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年10月31日 18:35

鬼塚吉国修復レポート その3

できあがりました! 「白鞘と鎺(はばき)」

 

前回のレポートで「下地研ぎ」が終われば「仕上げ研ぎ」と紹介していましたが、今回は「下地研ぎ」の後に「白鞘」「鎺」を制作しました。

「白鞘」とは白木(表面に漆などを塗らず木地のまま仕上げたもの)で作られた鞘のこと。鞘には、刀身の保護と、刀が周りを傷つけないよう隔離する役割があるのだそうです。「鎺」は刀身が鞘に納まった時に、鞘に触れるのを防いだり柄と刀身を固定したりするための道具です。

研ぎが終了した後に制作することもできるのですが、きっちり研ぎ上がった後よりも、下地まで終わった時点で作る方が仕事がやりやすいそうで、先に制作をお願いしたのでした。今回は、元の鎺の状態が良かったので、修復して使用しています。

ちなみに、鞘を作る刀職を「鞘師」、鎺を作る刀職を「白銀師」と言うそうです。

 

↑見違えるような姿で戻ってきました!

 

↑修復・金着せされた

↑修復前はこのような姿でした

リターン

3,000


alt

【鬼塚吉国復活プロジェクトサポーター】応援が力になります!

・お礼のメッセージ
・展示の際にサポーターとしてお名前を掲示(任意)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

5,000


alt

【鬼塚吉国復活プロジェクトサポーター】鬼塚吉国・復活記念・オリジナル絵葉書お届け

・お礼のメッセージ
・鬼塚吉国・復活記念・オリジナル絵葉書
・展示の際にサポーターとしてお名前を掲示(任意)

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

3,000


alt

【鬼塚吉国復活プロジェクトサポーター】応援が力になります!

・お礼のメッセージ
・展示の際にサポーターとしてお名前を掲示(任意)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月

5,000


alt

【鬼塚吉国復活プロジェクトサポーター】鬼塚吉国・復活記念・オリジナル絵葉書お届け

・お礼のメッセージ
・鬼塚吉国・復活記念・オリジナル絵葉書
・展示の際にサポーターとしてお名前を掲示(任意)

申込数
2
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年12月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る