「さがみおおのハロウィンフェスティバル2015」を盛大に開催する
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 11人
- 募集終了日
- 2015年9月29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,524,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 99人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 982,500円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 3時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 950,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
#地域文化
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日
プロジェクト本文
「さがみおおのハロウィンフェスティバル2015」を今年も開催します!
27年目を迎える伝統あるこのイベントを残し続けていきたいです。
はじめまして。さがみおおのハロウィンフェスティバル実行委員会の望月史郎
と申します。さがみおおのハロウィンフェスティバルは、これまで26年間地域の企業の協賛により支えられてきました。それはこれからも変わることはありませんが、今年開催する27回目はもっと参加者と一緒につくるイベントにしていこうと思いクラウドファンディングに挑戦します。
今年は、2015年10月25日(日)に開催します。また、今年行う新たな取り組みとしては、地元の大学生と協力しておこなうことです。大人も子どもも一緒に楽しめるハロウィンイベントを作っていきます。
応援していただきたい理由
私たちは、以下のようなことを考え、皆さんからの応援をお願いしたいと思っています。
1.学生が自ら考えた"子どもを喜ばす企画"を実現させたい。
2.学生がチャレンジしてもらうことで、学校生活やインターンシップで
はできない"経験"をしてほしい。
3."子ども"を中心に考えたイベントは、教育・地域活性化の点で有効な
手段になる。
地元の大学生が自分たちで考え、
自ら動いて子どもたちを喜ばそうとしています。
そんな大学生を応援し、大学生を通じて子どもたちも喜ばせることができたら、こんな素敵なことはないのではと思っています。
今回のプロジェクトでは、"子ども"、"大学生"、"地域"が成長する機会へとつながるものになると考えています。
皆様ぜひさがみおおのまで足を運んでいただき、一緒に「さがみおおのハロウィンフェスティバル2015」を盛り上げていただけませんか。

「さがみおおのハロウィンフェスティバル」って?
「さがみおおのハロウィンフェスティバル」は、平成元年から26年もつづく「子どものためのハロウィンイベント」です。 小田急線相模大野駅の北口側にある”北口商店会”のメンバーと地域の志のあるメンバーでつくられた「さがみおおのハロウィンフェスティバル実行委員会」が運営主体となります。
昨年度の2014年では、5,000人の子どもたちが参加してくれた日本最大級の子ども向けのハロウィンイベントにまで大きくなってきました。今年度は、2015年10月25日(日)に開催を予定しており、昨年度と同じ規模の来場者を見込んでいます。
公式HP http://www.ono-halloween.com/
(昨年開催された相模大野ハロウィンフェスティバルのスライドショー)
相模女子大学の協力のもと、企画・実行を担ってくれる学生を募集しました。
地元の大学生が自分たちで考え、自ら動いて子どもたちを喜ばそうとしています。 そんな大学生を応援し、大学生を通じて子どもたちも喜ばせることができたら、こんな素敵なことはないと思います。 今回のプロジェクトはそれがコンセプトです。
相模女子大学の学生の方々には、以前よりイベント当日の運営に携わっていただいていました。大変積極的に協力してもらったおかげで、毎回特に事故もなくイベント運営ができております。そのようななかで、ことしは、「企画」から「実行」まで担ってくれる学生を募集した結果、17名の学生がエントリーしてくれました。

学生が考えた新企画「ピニャータ割り」&「魔法使いのお姉さんを探せ」
★「ピニャータ割り」
ピニャータとは、メキシコや中南米の子どものお祭りに使われる、中にお菓子やおもちゃを詰めた紙製のくす玉で、それを誕生日会などで割ってなかのお菓子をもらうイベントです。デザインは、ハロウィン仕様で考え、中にお菓子やおもちゃを入れたいと思っています。
★「魔法使いのお姉さんを探せ」
魔法使いや仮装した大学生をヒントにそって探してもらうゲームです。指令にしたがって、隠れた仮装した大学生をすべて見つけたら、景品がもらえるので、子どもたちはきっと喜ぶと思っています。

READYFOR参加でしか受けられない特典も用意してます。
応援していただいた方々には、今回のイベントに参加していただくチケットを用意させていただきました。これは、応援していただく方々のなかには、以前から相模大野のハロウィンイベントに参加していただいている方も想定しています。いままでのハロウィンイベントでも、楽しんでいただけていると思っておりますが、今年からは、"FUN"として一緒に応援していただけないでしょうか?そのため、応援していただいた方々には、優先的に上記の特別イベントに参加できるチケットを含めさせていただきました。

今年ならではのオリジナリティあふれるこのハロウィンイベントを一緒に盛り上げていただけませんか。よろしくお願い致します。
★ 引換券紹介 ★
・サンクスメール
・ピニャータ割りへの参加申込券
(1組2名まで)*参加資格:小学生以下
・「魔法使いのお姉さんを探せ」の参加申込券
(1組2名まで)*参加資格:小学生以下
・「さがみおおのハロウィン」公式FBページに
スペシャルサンクスとしてお名前
(お子さん、親御さん)を記載 ※希望者
・「さがみはらの特選品詰め合わせ」の引換申込券
・「さがみおおの ハロウィン」オリジナルバッジ
・「さがみおおの ハロウィン」オリジナルトートバック
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
1975年藤沢生まれ。中央大学法学部卒。「ハロー!会計」など子ども向け事業を中心にプロボノとして活動する公認会計士・税理士。2児の父。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円
・サンクスメール
・「さがみおおのハロウィン」公式FBページにスペシャルサンクスとしてお名前(お子さん、親御さん)を記載 ※希望者
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
【参加券付き】
・サンクスメール
・「さがみおおのハロウィン」公式FBページに
スペシャルサンクスとしてお名前
(お子さん、親御さん)を記載 ※希望者
★「魔法使いのお姉さんを探せ」の参加申込券
(1組2名まで)*参加資格:小学生以下
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 100
2,000円
・サンクスメール
・「さがみおおのハロウィン」公式FBページにスペシャルサンクスとしてお名前(お子さん、親御さん)を記載 ※希望者
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
【参加券付き】
・サンクスメール
・「さがみおおのハロウィン」公式FBページに
スペシャルサンクスとしてお名前
(お子さん、親御さん)を記載 ※希望者
★「魔法使いのお姉さんを探せ」の参加申込券
(1組2名まで)*参加資格:小学生以下
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 100
プロフィール
1975年藤沢生まれ。中央大学法学部卒。「ハロー!会計」など子ども向け事業を中心にプロボノとして活動する公認会計士・税理士。2児の父。












