
寄付総額
目標金額 500,000円
- 寄付者
- 84人
- 募集終了日
- 2023年10月23日
クラウドファンディング残り3日となりました!
8月25日に始まったクラウドファンディングが、残すところあと3日となり、現在の支援額は124万円です。支援してくださった皆さま、応援してくださる皆さまに心より感謝申し上げます。
サードゴールを130万円とした理由は、クラブの子どもたちに限らず、大野市全域の子どもたちが体験ができるよう機材を揃えたいからです。私たちは現地に足を運んで出張講座をしています。
プログラミングを学ぼうとすると高価なパソコンやロボット等の機材が必要となるため、ご家庭の負担が大きくなります。できる限り私たちの方で機材を揃えて、プログラミングに触れやすくなると嬉しいと考えています。
皆さまの周りに寄付していただける方がいらっしゃいましたら、お声をかけていただけると幸いです。
1人でも多くの子ども達が生き生きと様々な体験ができる機材を揃えるために、残り3日がんばります!最後まで見守っていただけると嬉しいです!
先日、月2回のプログラミングクラブを開催致しました^ ^
一人一人に合わせて様々な内容に触れられるよう準備しています。
今後はプログラミング単体に触れるだけでなく、探求活動の中にプログラミングを組み込むことで体系的に学ぶ場所にできたらと考えています!




ギフト
5,000円

たくさん応援
●クラブのホームページに寄付者のお名前を記載いたします。(希望制)
●心からの感謝のメールをお届け致します。
●活動報告をメールにてお伝えいたします。
●寄附金受領証明書は大野市から別途、送付します。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円

もっと応援
●クラブのホームページに寄付者のお名前を記載いたします。(希望制)
●デジタル感謝状をメールにて送付致します。
●心からの感謝のメールをお届け致します。
●活動報告をメールにてお伝えいたします。
●寄附金受領証明書は大野市から別途、送付します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円

たくさん応援
●クラブのホームページに寄付者のお名前を記載いたします。(希望制)
●心からの感謝のメールをお届け致します。
●活動報告をメールにてお伝えいたします。
●寄附金受領証明書は大野市から別途、送付します。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円

もっと応援
●クラブのホームページに寄付者のお名前を記載いたします。(希望制)
●デジタル感謝状をメールにて送付致します。
●心からの感謝のメールをお届け致します。
●活動報告をメールにてお伝えいたします。
●寄附金受領証明書は大野市から別途、送付します。
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
- 現在
- 140,000円
- 寄付者
- 7人
- 残り
- 35日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

子どもたちの「心の遊び場」を未来へ 〜座間味小140周年記念事業~
- 現在
- 1,902,000円
- 寄付者
- 107人
- 残り
- 5日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

子どもたちへ「本よ届け!」〜図書館 児童書充実プロジェクト〜
- 現在
- 802,000円
- 寄付者
- 72人
- 残り
- 10日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

第29回 日本数学コンクール&日本ジュニア数学コンクール開催!
- 寄付総額
- 565,000円
- 寄付者
- 46人
- 終了日
- 7/31

清瀬市でバリアフリー演劇を楽しもう!【日本社会事業大学応援企画】
- 寄付総額
- 2,484,000円
- 寄付者
- 183人
- 終了日
- 10/18
10月6日「世界脳性まひの日」を日本でも知ってほしい!
- 支援総額
- 2,394,000円
- 支援者
- 245人
- 終了日
- 10/31

誰も取り残されることない社会を目指して、綾瀬市早川に交流館を。
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 174人
- 終了日
- 4/9

100年前の石膏型から、初代諏訪蘇山の陶芸作品を蘇らせたい
- 寄付総額
- 1,203,000円
- 寄付者
- 85人
- 終了日
- 9/22
「重症心身障がい者」とは?「記念講演会」で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 130,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 2/27
\話題の美白成分/トラネキサム酸高濃度配合で透き通るようなうる肌へ
- 支援総額
- 1,028,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/5










