
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 392人
- 募集終了日
- 2024年10月18日
60万円突破!くるりからメッセージが届きました!
皆さんこんにちは!
京都音楽博覧会2024クラウドファンディングチームです。
8月5日にスタートしたクラウドファンディングは、約一週間が経過し、60万円を突破しました!
ご参加くださった皆様からは、「今年も楽しみです!晴れますように!」「音博に参加するのが夢でした」など、音博の輪がより一層広がっていることを実感するメッセージをたくさんいただき、メンバー一同感激しています。今年もあたたかなエールを、本当にありがとうございます。
そんな皆様へ、くるりから感謝とお願いのメッセージが届きました!
京都音楽博覧会2024 皆さまへメッセージ
こんにちは、くるりです。
いつも京都音博の活動を応援してくださっている皆さん、ありがとうございます。
今年も京都音博の7回目となるクラウドファンディングがスタートします。
クラウドファンディングでは、これまでに累計で1500名近くの方にご支援をいただいてきました。これだけ多くの方にとって、音博が大切な場所になっていることに感激しています。本当にありがとうございます!
そして、2022年からスタートした「資源が“くるり”プロジェクト」も、今年が3年目となりました。2023年は、他の音楽フェスと比べると、可燃ごみの発生量をなんと2分の1以下に抑えられていたとのことです。
そして皆さんからご支援いただいたコンポストによって、音博のゴミを完熟堆肥に変えて、最終的には美味しい野菜やお花などに活かすという循環が実現できています!
クラウドファンディングでは、今年も引き続き、コンポストの運営費用と芝生広場の芝生の整理費用を募らせていただきます。
これからもずっと、地域も環境も参加する皆さんも、みんなが喜ぶ心地よい関係を保っていきたいと思いますので、ぜひご支援をいただければ幸いです。今年も目標達成に向けて、応援のほどよろしくお願いいたします!
クラウドファンディングは、まだ始まったばかり。今年も、環境・文化・音楽を“くるり”と繋ぐこのプロジェクトに、応援団として最後までお力をお貸しいただければ幸いです。
引き続き、何卒よろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料
【"くるり"と繋がるコース】
●サンクスメッセージ
●当日音博会場で流す映像にお名前記載(10月4日(金)23:59までにREADYFORへの着金が完了した方のみが対象となります)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
【"くるり"と繋がるコース】 オリジナルリユースカップ
●サンクスメッセージ
●当日音博会場で流す映像にお名前記載(10月4日(金)23:59までにREADYFORへの着金が完了した方のみが対象となります)
●京都音博オリジナルリユースカップ(オリジナルステッカー付)
*リユースカップのデザインは昨年と同じものになります(竹の素材を使用)。
- - - - - - - - -
こちらのコースは、9月27日(金) 23:59までに支援手続きが完了(READYFORへの着金が完了)した方には、当日(10月12日・13日)会場でのお渡しが可能です。期日以降(9月28日以降)のご支援、当日の受け取り希望でお受け取りに来られなかった場合は全てクラウドファンディングが終了後に発送となります。
- - - - - - - - -
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料
【"くるり"と繋がるコース】
●サンクスメッセージ
●当日音博会場で流す映像にお名前記載(10月4日(金)23:59までにREADYFORへの着金が完了した方のみが対象となります)
- 申込数
- 99
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
5,000円+システム利用料
【"くるり"と繋がるコース】 オリジナルリユースカップ
●サンクスメッセージ
●当日音博会場で流す映像にお名前記載(10月4日(金)23:59までにREADYFORへの着金が完了した方のみが対象となります)
●京都音博オリジナルリユースカップ(オリジナルステッカー付)
*リユースカップのデザインは昨年と同じものになります(竹の素材を使用)。
- - - - - - - - -
こちらのコースは、9月27日(金) 23:59までに支援手続きが完了(READYFORへの着金が完了)した方には、当日(10月12日・13日)会場でのお渡しが可能です。期日以降(9月28日以降)のご支援、当日の受け取り希望でお受け取りに来られなかった場合は全てクラウドファンディングが終了後に発送となります。
- - - - - - - - -
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,806,000円
- 支援者
- 12,291人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,967,000円
- 支援者
- 279人
- 残り
- 2日

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 3,530,000円
- 寄付者
- 200人
- 残り
- 55日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 722,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 29日

動物園でこどもが楽しく学べる機会を!【東山こどもガイド2025】
- 現在
- 95,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,515,000円
- 寄付者
- 2,848人
- 残り
- 29日

【京都工芸繊維大学学生フォーミュラ】さらなる高みへ、高度な長期開発
- 寄付総額
- 1,831,000円
- 寄付者
- 97人
- 終了日
- 10/23

学生によるメサイア演奏会復活プロジェクト|国際基督教大学(ICU)
- 支援総額
- 2,201,000円
- 支援者
- 185人
- 終了日
- 1/30
日中記念年を祝う。「ドラマで学ぶ中国語学習」本を全国の施設へ寄贈。
- 支援総額
- 79,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 1/27
高校生の挑戦!ブータンのためにお土産を作りたい!
- 支援総額
- 1,754,000円
- 支援者
- 135人
- 終了日
- 7/28

狸谷山不動院が自然災害でピンチ!安全な参拝のために修繕へご支援を
- 支援総額
- 6,510,000円
- 支援者
- 338人
- 終了日
- 1/16

人生をかけて調べてきた天孫降臨のルーツ!長崎に歴史館をオープン
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/31

鳥たち、花たち、お客様に、心も身体も温まる空間を|サポーター募集!
- 総計
- 0人







