
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 7人
- 募集終了日
- 2015年9月25日
イベントが無事に終了しました
報告が遅くなりました。。。
「学校へとまろう!」イベント、無事に終了しました!
ちょっと指を包丁で切ってしまった子はいましたが、その他には
怪我もなく、心配された雨も途中少し降った程度で予定変更せずに
実施できました。
学校(体育館)で泊まるということで普段とは違う学校の様子を
自分の目で確認した子ども達は、なかなか寝ることができない様子でした。
オヤジ達からしたら想定ないでしたが。
飯盒炊飯もオヤジ達が想定していた通りいくつかは「真っ黒こげ」になりました。
でもカレーをかけると何とか食べれることができて、子ども達も苦笑い。
いい経験になったことだと思います。


夜のキャンプファイヤーでは間近で見る炎にちょっと驚いていましたが
打ち上げ花火のサプライズもあり、楽しかったようです。
マシュマロを焼いて、ちょっとしたデザートも味わいました。

ペットボトルロケット作りでは、飛びすぎて体育館の屋根や小学校舎の屋上へと
落ちてこないロケットが数機でるほど大成功でした。(発射係のオヤジはプールでも入ったかのように、びしょ濡れでした)

朝ご飯は子ども達におにぎりを作ってもらい、各自センスあふれる
おにぎりができました。なかには始めて握ったおにぎりと言う子どもも
いました。

2日間にわたり、子ども達のたくさんの笑顔を見ることができました!
そして、オヤジ達がかなり楽しくできたことに、達成感を感じました。
今回のイベントにご理解・ご支援いただいた多くの皆さまに
お礼申し上げます。
なお、引き換え券の商品については順次発送させていただいております。
ご了承ください。
大賀オヤジ会(仮)イベント実行委員会 副代表 斎藤健一
リターン
3,000円

◎サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円

◎サンクスレター
◎「常陸麺づくり本舗 なかはし」
うどん&秋そば各1束
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

◎サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
5,000円

◎サンクスレター
◎「常陸麺づくり本舗 なかはし」
うどん&秋そば各1束
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 12時間











