東日本大震災から10年|大熊町の日本酒づくりを通して感謝を伝えたい
東日本大震災から10年|大熊町の日本酒づくりを通して感謝を伝えたい

支援総額

8,148,000

目標金額 5,000,000円

支援者
455人
募集終了日
2021年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/ookuma?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年02月17日 16:30

応援メッセージをいただきました!【吉田学さま】

 

 

日々のご支援・応援ありがとうございます。

 

プロジェクトに対し、応援メッセージをいただきました!

株式会社タイズスタイル代表取締役の、吉田学さま。

 

 

 

--------------------

震災そして原発事故により避難を余儀なくされた大熊町。

私も大熊町出身者で長年町を離れている一人です。


未だ多くの住民がふるさとに帰れない中、

避難指示が解除された大熊町大川原で作られた酒米から「帰忘郷」という日本酒が生まれること、

一歩ずつではありますが復興が進んでいることを実感し大変嬉しく思います。


私の大好きな日本酒「会津娘」酒造元である高橋庄作酒造店さんのご協力で「帰忘郷」が生まれたこと

絶対おいしいとの確信と「会津娘 帰忘郷」とブランド名である会津娘を記載させて頂けることに

高橋庄作酒造店さんの熱い思いを感じ感謝いたします。


「帰忘郷」を通して大熊町と大熊町復興の軌跡を知ってもらうきっかけになることを町民の一人として期待、応援しております。

--------------------

 

様々なご縁によってこのプロジェクトが実現しています。

皆さまの想いとともに「帰忘郷」をお届けできるよう、引き続き尽力いたします。

 

ありがとうございます!

リターン

3,000


A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

3,000


A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

A:大熊町へのお気持ち支援|3,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月

10,000


B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

B:大熊町へのお気持ち支援|10,000円

■感謝のお手紙
■おおくままちづくり公社からのお便り(メルマガ)
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いてすべて活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)

申込数
13
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年5月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る