
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 67人
- 募集終了日
- 2015年3月31日
助成金獲得なるか?
昨日は「夏原グラント」という助成金獲得のためのプレゼンテーションに行ってきました。
「夏原グラント」は滋賀、京都の山林や河川の環境保全に関する実践的活動に対し支給されるもので、大見新村プロジェクトでは今年度、助成いただいています。
それを来年度も継続いただこうというのが、今回のプレゼン。
これがその様子です。

写真の右から私、唯一の村民・藤井さん、そしてメインプレゼンテーターの大藤(だいとう)さん。
大藤さんは琵琶湖に注ぎ込む安曇川(あどがわ)の下流にお住まいで、安曇川上流域に点在する、筏流しの守り神である「シコブチ神社」のマニア。
大見村の外れにもシコブチ神社がある、というひょんなご縁で大見のプロジェクトにつながりました。
しかもプロジェクト参加直後の2013年9月、台風18号で神社が川に崩落するという試練が…。

before

after
本当に大惨事でした。
しかしこれが彼女のシコブチ魂に火をつけたのか、以後「シコブチ部」の部長として社殿の解体と保存、再建に向けた資金集め、いろいろなシコブチ神社を巡るツアー」開催などに奔走されています。めっちゃパワフル~な方です。
普段は大体こんな感じです。

そんな大藤さんをして…、今回のプレゼンは「足ガクガクでした」。聞いているこっちにも緊張が伝わってくるほど。
やっぱり人間、お金がかかると震えるのか…?
でもそんな感じが幸いしてか、審査員の反応は概ね好意的(に思えました)。あとは結果を待つのみです。
======
大見新村プロジェクトでは他に助成金を2件いただいていますが、いずれも今年度で期間が終了します。
今後は助成金頼みではなく、自立していかなくては!ということで、このクラウドファンディングを始めています。
その成否で、プロジェクトの行く先は大きく変わってきそうです…。
カネの話ばかりでヤラシイですが、特にいったんダメになった廃村の再興をしようとしたら、やはりカネはかかりますね。
いいなと思われた方は是非ご支援お願いします!
リターン
3,000円
①お礼のメール
②メールマガジン「大見新村だより」配信
・月1回、大見新村プロジェクトの活動報告と活動予定を掲載
・イベントや改修作業に興味をお持ちの方は、メールマガジンを読んで是非お越しください
③2013,2014年度の活動紹介パンフレット
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼のメール
②メールマガジン「大見新村だより」配信
③2013,2014年度の活動紹介パンフレット
④藤井家の実測図面の青焼きポスター
・藤井家とその周辺をみんなで実測し、手描き図面にしました。それをかっこいい青焼きにしてプレゼント
⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット
・3種類のおいしいハーブティー(農薬・化学肥料不使用)
・9-10月頃に発送予定です
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼のメール
②メールマガジン「大見新村だより」配信
・月1回、大見新村プロジェクトの活動報告と活動予定を掲載
・イベントや改修作業に興味をお持ちの方は、メールマガジンを読んで是非お越しください
③2013,2014年度の活動紹介パンフレット
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼のメール
②メールマガジン「大見新村だより」配信
③2013,2014年度の活動紹介パンフレット
④藤井家の実測図面の青焼きポスター
・藤井家とその周辺をみんなで実測し、手描き図面にしました。それをかっこいい青焼きにしてプレゼント
⑤大見新村「開墾部」のつくったハーブティーセット
・3種類のおいしいハーブティー(農薬・化学肥料不使用)
・9-10月頃に発送予定です
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

那須の音楽家・石田多朗が栃木の子どもへ。世界と響き合う雅楽体験を
- 現在
- 409,000円
- 支援者
- 40人
- 残り
- 50日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

美肌&ぬる湯の名湯を再び。廃業温泉の復活にご支援を。TV等も応援中
- 現在
- 389,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 24日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,825,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 19日












