支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 284人
- 募集終了日
- 2021年10月27日
ミニ展示『桜姫東文章』桜姫いろいろ
おはようございます。
閲覧室所蔵資料ミニ展示「―シネマ歌舞伎公開記念―『桜姫東文章』の世界」担当の佐々木です。
5月より始まった展示も、残すところあと一週間となりました。
シネマ歌舞伎上映終了後も、歌舞伎座ご観劇の折などたくさんの方にお立ち寄りいただいております。ありがとうございます!
さて今回の新着情報では、ミニ展示「―シネマ歌舞伎公開記念―『桜姫東文章』の世界」の関連資料として、当館所蔵の様々な趣向による『桜姫東文章』をご紹介したいと思います。
大南北の名作『桜姫東文章』は、歌舞伎だけにとどまらず、たくさんの作品に影響を与え続けているのです。
写真は、劇団・鳥獣戯画が昭和61(1986)年3月にザ・スズナリにて上演した『桜姫恋袖絵―さくらひめ・らぷそでぇ―』のプログラムです。
▲『桜姫恋袖絵―さくらひめ・らぷそでぇ―』プログラム
歌舞伎ミュージカルとして上演したこのときのプログラムには、片岡孝夫(=仁左衛門)が「公演によせて!」という素敵な文を寄せています。また、演劇雑誌『ミュージカル』1986年6月号には上演台本も掲載されておりますので、ご興味のある方は、ぜひこちらも合わせてお読みください!
次は、劇団青年座が平成16(2004)年11月25日より12月5日下北沢OFFOFFシアターにて上演した『桜姫東文章』の上演台本です。展示しておりますが、もちろん閲覧室にてお読みいただけますよ。
▲劇団青年座『桜姫東文章』上演台本
こちらは、流山児★事務所が平成17(2005)年1月ベニサンピットにて上演した『桜姫表裏大綺譚』の上演台本です。
▲『桜姫表裏大綺譚』上演台本
チラシを展示しておりますが、台本も所蔵がございます。佃典彦が映画『キル・ビル』にインスパイアされて書き下ろしたアクション音楽劇『桜姫東文章』です。
こちらは、平成21[2009]年6月シアターコクーンにて上演された『桜姫 清玄阿闍梨改始於南米版』です。
▲『桜姫 清玄阿闍梨改始於南米版』上演台本
コクーン歌舞伎では平成17(2005)年に『桜姫』を上演していますが、コクーン歌舞伎10周年となるこの年には、新たな試みとして、6月に『桜姫東文章』の舞台を南米に書き換えた現代劇版、7月に歌舞伎版を上演しています。権助=ゴンザレスを中村勘三郎(18)、桜姫=マリアを大竹しのぶが演じました。脚本は長塚圭史で、プログラムでは「南北戯曲の説明不足の強引さには独特の魅力がある」と語っています。
最後は、令和2(2020)年1月南座で上演された『サクラヒメ』のチラシです。
「観客が自らの意思で歩き、 演者と同じ作品空間に同居しながら物語の一部として作品に参加する」体験型演劇「イマーシブシアター」という新たな演劇手法で上演されました。
▲『サクラヒメ』チラシ(部分)
ジャンルを超え、新たに魅力的な作品が次々に生み出される『桜姫東文章』。
この機会に、様々な『桜姫東文章』の世界に浸ってみてはいかがでしょうか。
ミニ展示は、29日までとなっております。
ぜひ足をお運びください!お待ちしております!
ミニ展示「―シネマ歌舞伎公開記念―『桜姫東文章』の世界」
展示期間:2022年 5/2(月)~6/29(水)
展示場所:松竹大谷図書館 閲覧室
※展示は予約なしでご覧いただけます
(状況によっては、入室をお待ち頂く場合がございます)
松竹大谷図書館
℡ 03-5550-1694(平日:10時より17時)
https://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/
リターン
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
3,000円
活動報告+サンクスメール+HPにお名前掲載
■サンクスメール
■4月末に報告メール
■松竹大谷図書館HPにお名前を掲載
※ご了承いただいた方のみ掲載いたします
- 申込数
- 57
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月
5,000円

松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)
3,000円のリターンコース内容に加え、
■松竹大谷図書館オリジナル文庫本カバー(2種類1組セット)※デザインは全て一緒です
当プロジェクト限定
歌舞伎台本『桜姫東文章』昭和60年3月歌舞伎座公演
映画台本『『夜叉ケ池』1979年篠田正浩監督作品
の表紙デザイン!
- 申込数
- 109
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年4月

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 3日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 3,870,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 19日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,794,000円
- 寄付者
- 308人
- 残り
- 30日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,062,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 7日











