
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 272人
- 募集終了日
- 2012年10月23日
4月の展示
お早うございます。松竹大谷図書館の須貝です。
いよいよ、4月ですね!真新しい歌舞伎座の正面に、お祝いの酒樽が高々と積み上げられ、明日からのこけら落興行が始まるのを待つばかりとなりました。
本日4月1日より始まりました当館の閲覧室ミニ展示も、第五期歌舞伎座の開場を記念して3ヶ月連続で「歌舞伎座」を特集いたします。
まず今月は、第一期(明治22年~明治44年〔1889~1911〕)と、第二期(明治44年~大正10年〔1911~1921〕)の歌舞伎座の特集です。
第一期歌舞伎座で初演された『春興鏡獅子』や『侠客春雨傘』の福地桜痴自筆台本、歌舞伎座の座紋である鳳凰を様々にデザインした表紙の第二期歌舞伎座の筋書などを展示いたしました。
じつは、今回のプロジェクトで支援者の方にお送りしたオリジナルポストカード「歌舞伎」セットは『侠客春雨傘』の初演を記念して販売された「組上燈籠」を絵葉書にしたものですが、今回展示している『侠客春雨傘』の台本がまさにこの初演の時の台本なのです。参考にポストカードも並べて展示していますので、九代目市川団十郎、五代目中村歌右衛門、初代市川猿之助という、明治30年の初演の豪華な舞台に思いを馳せながら展示をご覧いただけるかと思います。
4月1日(月)より4月24日(水)まで閲覧室にて展示しています。歌舞伎座や地下の「木挽町広場」をご見物のあと、お気軽にお立ち寄り下さい。
松竹大谷図書館の開館日はこちらのカレンダーでご確認下さい。
http://www.shochiku.co.jp/shochiku-otani-toshokan/pdf/otani_library_calendar.pdf

リターン
3,000円+システム利用料
*サンクスメール
*4月末に報告メール
*オリジナルポストカード「歌舞伎」セット、またはオリジナルポストカード「映画」セット進呈
(ご希望のセットを応援コメントにお書き下さい)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*サンクスメール
*4月末に報告メール
*オリジナルポストカード「歌舞伎」セット、またはオリジナルポストカード「映画」セット進呈
(ご希望のセットを応援コメントにお書き下さい)
*HPにお名前を掲載
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
*サンクスメール
*4月末に報告メール
*オリジナルポストカード「歌舞伎」セット、またはオリジナルポストカード「映画」セット進呈
(ご希望のセットを応援コメントにお書き下さい)
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
*サンクスメール
*4月末に報告メール
*オリジナルポストカード「歌舞伎」セット、またはオリジナルポストカード「映画」セット進呈
(ご希望のセットを応援コメントにお書き下さい)
*HPにお名前を掲載
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,052,600円
- 支援者
- 13,047人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,834,000円
- 支援者
- 209人
- 残り
- 1日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,527,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 70日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,770,000円
- 支援者
- 363人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,450,000円
- 寄付者
- 61人
- 残り
- 28日









