
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 181人
- 募集終了日
- 2020年11月30日
大阪精神科病院協会でプロジェクトについてご紹介しました。
細井(厚生労働省科研事業の研究協力者)と上坂で、大阪精神科病院協会の集まり(役員会・例会)にて、本プロジェクトについて説明をしてまいりました。
扉よひらけの発行、クラウドファンディングについての思いをお話しし、病院とキャッチボールのできる関係を大切にしたいこともお伝えしました。
参加者のみなさんは、熱心にきいてくださっているように感じました、また、個別に「応援する」言ってくだる病院関係者の方もありました。
とても緊張しましたが説明時間をとってもらえたことはやはりよかったです。
大阪精神医療人権センターの行う病院訪問、療養環境サポーター活動、個別面会活動は、病院との信頼関係の上に成り立ちます。
私たちは第三者の立場として独立しながらも、医療と対立したり、矛盾したりするものではありません。「声をきく」「扉をひらく」という価値観を大切にすることは医療の質の向上にもつながります。権利擁護活動に対する誤解の解消も目指す必要があります。
リターンとしてお届けする「扉よひらけ⑧」では、大阪府下の精神科病院の訪問レポートに加えて、訪問活動と報告書発行にご協力いただいている様々な団体もご紹介します。
私たちの活動は、多くの方々の信頼とご協力により支えられ、35年の継続が可能になっています。
皆様のご支援も心強く、早くも目標の半分を達成しようとしています。
コメントも続々とお寄せいただき、本当にありがとうございます。
日本の精神医療をよりよく変革するまで、どうぞお付き合いください。
リターン
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,000円
「扉よひらけ⑧」電子版1冊
・「扉よひらけ⑧」 電子版1冊
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
2,500円
「扉よひらけ⑧」 紙媒体1冊
・「扉よひらけ⑧」紙媒体1冊(通常版)
- 申込数
- 73
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

制度化に取り残された障害児の為の施設訪問アドボカシー活動
- 総計
- 3人

“他人”はお断り―お見送りも、お墓参りもできない孤独死をなくしたい
- 総計
- 0人

プロを目指すだけじゃない!ゴルフを通じた子供の育成プログラム
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 12/26

学生が夢を語り合う「みんなの夢AWARD九州」費用協力の依頼
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/19

ハロウィンパレードを開催して地域と子ども達の交流を図りたい☆
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 5/5
子どもたちの夢をのせて、花火を打ち上げよう!
- 寄付総額
- 710,000円
- 寄付者
- 38人
- 終了日
- 12/21
旧川添小学校利活用で子どもたちの笑い声を再び響かせたい!!
- 支援総額
- 165,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/5

山形庄内で東北初「東電テレビ会議49時間の記録」を上映します
- 支援総額
- 295,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 2/7

「薪ボイラー先進国」欧州へ、新米バイヤーを送り出そう!
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 2/7











